2011年2月15日(火)、蘭梅山いこいの森(一関市山目字館64-2)に行ってきました。朝から暖かな日だったので、国道4号線側の出入り口から入り、立派なトイレの前に車を置いて、配志和神社の方向へ歩きました。「蘭梅コース」という道しるべが立ててある散策路沿いに植えられているアオキ(青木)が果実をつけていました。
http://www.iwanichi.co.jp/living/lovely/archive/2009-11/ [蘭梅山いこいの森]
アオキ(青木) ミズキ科 アオキ属 Aucuba japonica
山地の林の中に生える常緑低木。艶艶した赤い実と光沢のある葉が美しく、日本だけでなく、世界各地に庭木として利用されている。高さは1~3m。葉は対生し、長さ5~18cmほどの長楕円形で、縁には粗い鋸歯がある。3~5月、紫褐色の小さな花が咲く。雌雄別株。果実は長さ約2㎝の楕円形で赤く熟し、翌年の春まで残る。果実が白色や黄色のもの、葉に白い斑が入ったものなど、多くの品種がある。分布:本州(宮城県以西)~沖縄。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑3・秋の花」より]
http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/97fbf128c3cc6899d2b1a8614f7b6a66 [peaの植物図鑑・一関市釣山公園のアオキ(青木)]
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=33563347&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:大船渡市末崎町のアオキ(青木)]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます