goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「東山ふるさと歴史講座・後期第3回~産金こぼれ話」(その1)2013年11月28日(木)

2013年11月28日 | 町のイベント

P1100262a

P1100264a

P1100265a

P1100268a

2013a

Aa

P1100254a

2013年11月28日(木)、一関市東山公民館等主催の「東山ふるさと歴史講座」が開催されたので聞きに行ってきました。今回は後期第3回で、東山公民館長・畠山篤雄氏が、「産金こぼれ話~磐井郡東山を中心~」と題して話をされました。スライドを沢山写しながら説明してくれましたので、2時間がいつもより短く感じたほどでした。

P1100255a

P1100256a

P1100257a

P1100258a_2

P1100262a_2

P1100260a

P1100261a

P1100263a

P1100274a

P1100275a

P1100276a

P1100279a

P1100280a

P1100282a

P1100283a

P1100284a

P1100285a

P1100286a

(下)砂金と山金の採集(近世後期)~自然金になるまで

P1100287a

P1100288a

P1100290a

20131128a

P1100292a_2

つづく