パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

2/11 中庭のメジロとシジュウカラ

2024-02-11 19:06:11 | 野鳥のいる風景
日曜のお昼すぎ、中庭を散歩
 ⇒ 20240211_花壇巡り ~ Myブログ「花とおしゃべり」

あちこちから、鳥の声が聞こえます。
おなじみの スズメやヒヨドリ (。・ө・。)

メジロの声が聞こえます。



きゃぁ~~、こっち向いたよ。(*^_^*)♪



ヤツデの花が好きなのかしら。



そっと近づいたけど、飛んでいっちゃった~~ ♪(^_^) /~~~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ふと見上げると 梢に飛び交う鳥たち。




高い木の当たりでは、シジュウカラ。



枝に止まっても直ぐに移動、落ち着かない。


飛んだ~


ちょっと大きく見てみましょう


また止まった。









尾羽根フリフリ



やっと少し大きな写真が撮れました。
目がキラ~ ★



お腹の黒い帯が太く長いので、これはオスです。



オナガもいますよ。


めも:2024/02/11 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね  「キュートな野鳥たち」
 ⇒ Myブログ:メジロ
メジロは、メジロ科メジロ属
公園や庭先でおなじみの、スズメより一回り小さな小鳥(全長約12cm)
全体に黄緑色で、名の由来となっている目の周りを囲む白い輪がとてもよく目立ちます。

 ⇒ Myブログ:オナガ
オナガは、カラス科オナガ属
黒いベレー帽をかぶったような頭と長い尾、青味がかった翼が特長です。
見かけに合わないうるさい鳴き声は、カラスの仲間といわれて納得ね。♪

 ⇒ Myブログ:シジュウカラ
シジュウカラは、シジュウカラ科シジュウカラ属
シジュウカラは都市の公園や街路樹、森などで見られるスズメサイズの小鳥です。
シジュウカラの特徴は、白い頬とお腹の黒い帯。 お腹の模様は「ネクタイ」と呼ばれることもあります。
シジュウカラはお腹の黒い帯が太く、お尻まで伸びているのがオス、細く途中で途切れているのがメスです。

鳴き声は、会話をしているという最近の研究は興味深い。
参考
・ シジュウカラの言葉・文法を証明。鳥と話すことはできるのか
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22 河津桜にメジロちゃん (。・ө・。) ♪:猿江恩賜公園

2023-02-22 21:00:00 | 野鳥のいる風景

「寒桜がきれいよ!」と友人に誘われて、
猿江恩賜公園 へ行きました。

 ⇒ 20230222_散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ピンク色のカンザクラ(カワヅザクラが咲いています。




鳥の鳴き声が聞こえます。目を凝らすとメジロちゃんが一羽。


新しいスマートフォンのカメラで追ってみました。



花の蜜を吸ってるのかな。


ラッキー! 枝先に移動したのでよく見えます。






ポーズを取ってくれました。


精一杯のズーム (*^_^*)♪

キーワード : 桜(サクラ)


紅梅や白梅も咲いていますよ。





ここにもメジロがたくさんいたけど、撮れなかった・・・。 (*^_^*)♪





めも:2023/02/22 Xperia10Ⅳ で撮影


池には、キンクロハジロがたくさん泳いでいます。(写真は無し)
桜並木には、花芽がついた枝が伸びやか。

こちらもみてね。
 ⇒ キュートな野鳥たち:メジロ
 ⇒ キュートな野鳥たち:キンクロハジロ
 
去年の春の猿江恩賜公園のカワヅザクラなど
 ⇒ 2/28 カンザクラ(河津桜):猿江恩賜公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 ⇒ 2022年2月1日の散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/1 メジロが緑道公園の水路に ♪

2022-02-03 13:51:00 | 野鳥のいる風景
20220201_野鳥 シリーズ


緑道公園を歩いていると、メジロ の声がします。

どこにいるのかしら?



いました! 草の茎に止まっています。


水路の石まで降りてきました。


水ぎわに止まった。遮るものがなくてよく見えます。


背中


横顔


お尻~


かわいいね!



あぁ~、飛んで行っちゃった。


めも:2022/02/01 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね
 ⇒ 20220201_散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 ⇒ キュートな野鳥たち「メジロ」
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎元旦にあったジョウビタキ

2022-01-02 20:33:00 | 野鳥のいる風景
元旦のお昼ごろから散歩に行きました。野鳥、初見です!(。・ө・。)

公園の開けた場所に、何かいますよ!

ジョウビタキ のメスです。 白い紋が見えました!



正面向き


右向き


あぁ~、飛んで行っちゃった。


ラッキー、近くに止まりました。




こんなところにいました。


めも:2022/01/01 PowerShot SX730 HS で撮影

ほかにも、メジロ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、スズメ、キジバトなどがいました。

キュートな野鳥たち ⇒ ジョウビタキ

ジョウビタキは、スズメ目・ヒタキ科に分類される小鳥。日本では冬によく見られる渡り鳥である。 ウィキペディア

こちらも見てね ⇒ Myブログ:謹賀新年 2022
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎野鳥の好きな木の実

2021-11-10 16:39:00 | 野鳥のいる風景
木々に色とりどりの実がなっています。 野鳥たちのごちそう! どれがお好みかしら。


2021/09/11 追記 遊歩道などで見かけるマユミ 2012年12月5日
 マユミ (檀、真弓、檀弓) ニシキギ科ニシキギ属
実がかなり遅くまで残るので、秋と冬にはヒヨドリやメジロが食べに来る。
山地に自生しているものは、オオアカゲラやコガラがよく採食する。
平地では、コゲラやメジロが採食する。


2020/09/27 追記 これもマンションにたくさんあるカクレミノ。 2008/11/13
◆ カクレミノ (隠蓑) ウコギ科の常緑亜高木。
 秋になると、木の実は赤く熟するものが目立ちますが、黒っぽく熟する実は珍しいです。
 カクレミノの実は、ヒヨドリやツグミなど中型の野鳥が好んで食べ、
 野外での分布拡大に貢献しているそうです。


2017/11/23 追記 マンションの庭にたくさんあるユズリハ。 
 ユズリハ | ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。
 秋(10月)から冬にかけてたくさんの実が付きます。
 藍黒色の小さな実は、冬の間の貴重なごちそうとして、
 ツグミやヒヨドリなどの野鳥が好んで食べている姿を見かけます。


2015/11/18 追記 庭の千両や万両の実! ヒヨドリが食べに来るよね (*^_^*)♪
 センリョウ ・ マンリョウ
 

2012/10/21、2015/10/14 追記  リンク 修正しました。 

2010/02/15 記
昨日、葛西臨海公園の ■西なぎさ&鳥類園バードウォッチング・フェスティバル に 参加!

「庭に小鳥を」 という小冊子を買ったので、それを参考に、
野鳥たちが食べに来る 実のなる木 について まとめました。

これまで 見たことのある身近な木々の実です。
 いろんな野鳥が来ると楽しいね!

 これまでに読んだ、野鳥の本 ⇒ 自然・野鳥 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ アカメガシワ | トウダイグサ科 
落葉高木、雌木を選ぶ、9~ 10月に結実、関東以西
オナガ、キジバト、ムクドリ、ジヨウビタキ、コムクドリ、キビタキ、など


 イイギリ | イイギリ科 
落葉高木、雌木を選ぶ、10~ 11月に結実、本州以西
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ツグミ、コジュケイ、など


 イチイ | イチイ科
常緑針葉高木、雌木を選ぶ、9~ 10月に結実、全国
4月ごろ小形の花をつけ、初秋に赤い実をつける。
ヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワ、シロハラ、
アカハラ、シメ、アオゲラ、ヤマガラ、 カケス、など

 エノキ | ニレ科
落葉高木、雌雄同種、、10月に結実、本州以南
雌雄同株で、花には雄花と雌花がある。
開花時期は4 - 5月で、芽生えと同時期に、葉の根元に小さな花を咲かせる。
花色は淡黄褐色である。
秋(10月ごろ)には黄葉した葉の後ろに、直径5 - 6ミリメートル (mm) の球形の果実をつける。
果実は核果で、熟すと橙褐色や赤褐色になり、冬でも枝に残ることがある。
果実は食べることができ、味は甘くておいしい
オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、メジロ、
アカハラ、コムクドリ、シメ、イカル、キレンジヤク、ヒレンジャク、コジュケイなど


 カキノキ  | カキノキ科
落葉高木、雌雄同株、10~ 11月に結実、本州以南
オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ツグミ、ウグイス、シロハラ、
アカハラ、キレンジャク、ヒレンジャク、エナガ、など

 ガマズミ | スイカズラ科 
落葉低木、雌雄同木、10~ 11月に結実、北海道(南部)以南
オナガ、ヒヨドリ、ツグミ、アオゲラ、コジュケイ、ヤマドリなど


 クロガネモチ | モチノキ科
常緑高木、雌木を選ぶ、11~ 12月に結実、関東以西
ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、キレンジヤク、ヒレンジヤク、アオバト、キジ、など


 コブシ (2015/10/14 追加) 
コブシ (辛夷、学名:Magnolia kobus)は モクレン科モクレン属の落葉広葉樹
ムクドリ


 サンショウ | ミカン科サンショウ属 (2021/12 まだ写真無し)
落葉低木、雌雄異株なので雌木を選ぶ、10月に結実、全国
赤い実がはじけて、中から黒いタネが飛びだしてくる。
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、ジョウビタキ、コムクドリ、ルリビタキ、キジ、など

 タチバナモドキ (ピラカンサ) | バラ科 R0031808タチバナモドキの実CUT_400
常緑低木、雌雄同株、11~ 2月に結実、
オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、アカハラ、など


 ツルウメモドキ 蔓梅擬 | ニシキギ科ツルウメモドキ属R0031867ツルウメモドキの実_400
 学名:Celastrus orbiculatus
別名:ヤマガキ、ウメモドキ
 つる性落葉低木、雌雄異株なので雌木を選ぶ、10月に結実、本州以南
5月咲いた花に実をつけ、12月ころ黄色く熟して赤い種がのぞきます。
 オナガ、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、
キレンジャク、ヒレンジャク、コジユケイ、キジ、ヤマドリ、など


 トキワサンザシ (ピラカンサ) | バラ科
常緑低木、雌雄同株、11~ 2月に結実、(園芸種)
オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、アカハラ、など


 ナナカマド | バラ科  (2021/12 まだ写真無し)
落葉高木、雌雄同種、、9~ 10月に結実、全国
ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、
アカハラ、ルリビタキ、アオゲラ、イスカ、アトリ、キレンジヤク、ヒレンジャク、コジュケイ、など

 ナンテン(南天) メギ科 ナンテン属 常緑低木
  ヒヨドリ、オナガ、ツグミ、ジョウビタキ、コジュケイ 、など

 ニシキギ | ニシキギ科
落葉低木、雌雄同株、10~ 11月に結実、全国
キジバ卜、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、
キビタキ、ミヤマホオジロ、キレンジヤク、ヒレンジャク、キジ、ヤマドリなど

 ニワトコ | スイカズラ科
落葉低木、雌雄同種、9月に結実、全国
オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、
カケス、ミヤマホオジロ、ホオジロ、カシラダカ、キジ、ヤマドリ、など

◆ ネズミモチ | モクセイ科
常緑低木、雌雄同株、10~ 11月に結実、関東以西
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、ツグミ、アカハラ、キレンジャク、 ヒレンジャク、 など

 ハゼノキ | ウルシ科
 殻(皮)の中にある実が白ければハゼノキで、黄色であればヤマハゼ。
 落葉小高木、雌雄異株なので、雌木を選ぶ、11~ 12月に結実、関東以西
キジバト、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ、メジロ、ジョウビタキ、コゲラ、
シメ、イカル、ルリビタキ、アオゲラ、アカゲラ、アオバト、コジュケイ、キジ、ヤマドリ、など

 ハナミズキ | ミズキ科 (アメリカヤマボウシ
落葉小高木、雌雄同株、10月に結実、(園芸種)
オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミなど


◆ ヒサカキ ヒサカキ属  (Eurya japonica) ツバキ科ヒサカキ属。 検索では、「ヒサカキ属」とすること。
常緑低木、雌雄異株なので、雌木を選ぶ、10~ 11月に結実、黒く熟す。本州以南
オナガ、キジバト、カワラヒワ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、
トラツグミ、アカハラ、ルリビタキ、ホオジロ、アトリ、
アカゲラ、ミヤマホオジロ、コジュケイ、キジ、ヤマドリ、など
 
◆ ハマヒサカキ ツバキ科ヒサカキ属。  
  花の後、または花と同時に黒い実ができる(雌花)

 マサキ | ニシキギ科/ニシキギ属 
常緑低木、雌雄同株、10~ 12月に結実、北海道(南部)以南
ヒヨドリ、カワラヒワ、ツグミ、ジョウビタキ、キビタキ、ルリビタキ、コジュケイ、キジ、など


◆ ミズキ(水木) | ミズキ科
落葉高木、雌雄同株、10~ 11月に結実、全国
キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、コゲラ、
コムクドリ、アトリ、コジュケイ、キジ、キビタキ、など

◆ ムクノキ | ニレ科  (2010/2 まだ写真無し) 
落葉高木、雌雄同株、10月に結実、関東以西
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、ツグミ、シロハラ、
アカハラ、シメ、イカル、キレンジヤク、ヒレンジャク、コジュケイ、など

 ムラサキシキブ ・ コムラサキ | クマツヅラ科 
落葉低木、雌雄同株、10~ 11月に結実、北海道(南部)以南
オナガ、キジバト、メジロ、ツグミ、カワラヒワ、シロハラ、
べニマシコ、アオゲラ、コジュケイ、キジ、など


 モッコク | モッコク科 
常緑小高木、雌雄同株、10~ 11月に結実、関東以西
ビヨドリ、シジュウカラ、ジヨウビタキ、キビタキ、など


◆ ヤツデ | ウコギ科
常緑低木、雌雄同株、3~ 5月に結実、関東以西
ヒヨドリ、ツグミ、キレンジャク、ヒレンジャク、など

 ヤマザクラ | バラ科
落葉高木、雌雄同種、、6~ 7月に結実、関東以西
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、
アカハラ、トラツグミ、アオバト、イカル、コムクドリ、カケス、クロツグミ、キジ、など

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ここに、登場した野鳥 (身近な野鳥から、めずらしい野鳥まで) 

(。・ө・。) クリックすると、「キュートな野鳥たち」へリンクします。

オナガキジバトシジュウカラヒヨドリムクドリメジロ

カワラヒワジョウビタキシメシロハラツグミ

エナガキビタキヤマガラ

コゲラアオゲラアカゲラ

アオバト、 アカハラ、アトリ、イカル、イスカ、ウグイス、
カケス、カシラダカ、クロツグミ、コムクドリ、トラツグミ、
べニマシコ、ホオジロ、 ミヤマホオジロ、ルリビタキ、

キレンジャク、ヒレンジャク、
キジ、コジュケイ、ヤマドリ、

★ 野鳥の写真やイラストも、見てくださいね!

 写真 ⇒ 「野鳥のいる風景」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 イラスト ⇒ 野鳥 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 野鳥のページ ⇒ キュートな野鳥たち NEW
 MyHP ⇒ 野鳥のギャラリー と フォトアルバム
 これまでに読んだ、野鳥の本 ⇒ 自然・野鳥 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

めも:Goo画像のhttps修正済


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎桜の写真のまとめ:2014~2020年

2021-03-28 16:50:00 | 自然に親しむ
2006年から撮りためている桜(サクラ)の写真をまとめました。

・ 2006年 ~ 2013年 Myブログ:桜の写真のまとめ:2006年~2013年

・ 2014年 ~ 2020年 Myブログ:桜の写真のまとめ:2014年~2020年

・ 2021年 ~ (準備中)




Myブログたちの 撮りたての写真をみてね!


◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。
・ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 の 桜(サクラ)
・ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 の 桜(サクラ)
・ 「散歩道の野草と風」 の タグ=桜(サクラ)

◇ 以下は 個別の記事 一覧
 (日付は撮影日です。記事の投稿日ではありません)


2020年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

20200325 

2020/04/23 「4/23 八重桜の優雅な花」 ~「散歩道の野草と風」

2020/03/28 「ベランダでお花見です」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2020/03/25 「3/25 夕暮れ時の桜の花」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2020/03/12 「小松川千本桜 No1のソメイヨシノ」 ~ 散歩道の野草と風

2020/03/01 「カンヒザクラの緋色の花」 ~ 散歩道の野草と風
2020/03/01 「カワヅザクラ満開から葉桜へ」 ~ 散歩道の野草と風

2019年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2019/03/24 「サクラが咲き始めたよ」 ~ 散歩道の野草と風
2019/03/22 「上野公園の桜が開花」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2018年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2018/04/16 「ウワミズザクラ2回目」 ~ 散歩道の野草と風
2018/04/04 「小松川千本桜でお花見散歩:2018」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2018/03/28 「時計塔の公園でお花見!:2018年」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2018/03/30 「サクラとハナカイドウの庭」 ~ Niwa niha Hana
2018/03/28 「サクラのそばには!」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/26 「緑道公園の桜が一斉に咲きました」 ~ 散歩道の野草と風

2018/03/17 「カンヒザクラと桜」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/17 「カワヅザクラは満開を過ぎて」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/11 「カンヒザクラの花が鮮やか」 ~ 散歩道の野草と風

2017年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2017/04/24 「ウワミズザクラの花」 ~ 散歩道の野草と風
2017/04/07 「小松川千本桜、No1のサクラ」 ~ 散歩道の野草と風

2017/02/26 「河津桜にメジロの群れが」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2017/02/22 「カンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/20 「カワヅザクラを早めに見に行く」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/15 「上野公園の カンザクラは満開」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/15 「上野公園のオオカンザクラ」 ~ 散歩道の野草と風


2016年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2016/04/09 「小松川千本桜の1000本目にタッチ!」 ~ 散歩道の野草と風
2016/04/06 「桜を見に行こう:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風
2016/04/03 「雨上がりの桜」 ~ Niwa niha Hana

2016/03/27 「桜が咲き始め、野鳥も喜ぶ」 ~ Niwa niha Hana

2016/03/16 「3/16の谷中~上野散歩」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2016/03/16 「上野公園のオオカンザクラ」 ~ 散歩道の野草と風

2016/03/03 「カンヒザクラ:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風
2016/03/03 「カワヅザクラ:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風


2015年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2015/04/30 「ウワミズザクラの花は終わり」 ~ 散歩道の野草と風

2015/04/28 「八重の桜、園芸種が咲く」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/28 「八重の桜とソメイヨシノ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/28 「緑の桜はピンクに変化」 ~ 散歩道の野草と風

2015/04/12 「シダレザクラがきれいです」 ~ Niwa niha Hana

2015/03/13 「カンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「桜の園芸種「オカメ」がきれい」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「カワヅザクラ(河津桜)が満開」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「カンヒサクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「ソメイヨシノの硬い蕾」 ~ 散歩道の野草と風

2014年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2014/10/30 「ジュウガツザクラ:ぐりんぐりん」 ~ 散歩道の野草と風

2014/04/22 「緑の桜 ギョイコウ」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/22 「緑の桜ウコンを見に行く」 ~ 散歩道の野草と風

2014/04/06 「日曜は中庭でお花見」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2014/04/06 「桜並木を歩く」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/06 「お花見の日の桜」 ~ Niwa niha Hana

2014/04/02 「急ぎ足で咲いた桜がきれい」 ~ Niwa niha Hana

2014/03/07 「雪空のカンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2014/03/07 「カワヅザクラ満開、小雪が」 ~ 散歩道の野草と風

2014/02/27 「カワズザクラが咲き始め」 ~ 散歩道の野草と風

2013年以前はこちら ⇒ Myブログ:桜の写真のまとめ:2006年~2013年
 
タグ ~ 桜(サクラ)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/22 カワヅザクラにヒヨドリ

2021-02-22 20:30:00 | 野鳥のいる風景

2021/2/22 小松川千本桜 の カワヅザクラが満開です。

メジロが、群れて飛んでいます。
スズメも、おおぜいでやってきます。
ヒヨドリは、ちょっと威張っています。

花はたくさん咲いているので、みんなでお行儀よく!

ヒヨドリが止まったので、パ・チ・リ。





カワヅザクラ


花をズームで見てみましょう!


めも:2021/02/22 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね。
 ⇒ 2021年2月22日 散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/4、2/10 椿や梅にメジロちゃん

2021-02-10 20:19:00 | 野鳥のいる風景

メジロ が鳴いて飛んでいるんだけど、姿が見えない。 ♪

2021/2/4 あっ、ツバキの枝に止まりました。
  見とれていて 写真のことを忘れそう。やっとカメラを向けました。

お目々の白い縁取り と お腹と 足。



ツバキ(サザンカ)の花や蕾、弾けた実がたくさん。





めも:2021/02/04 PowerShot SX730 HS で撮影


2/10 中庭の梅の木にもメジロがやってきます。



紅白の梅の花


めも:2021/02/10 PowerShot SX730 HS で撮影

 ⇒ 紅白の梅が満開 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

こちらも見てね。
 ⇒ キュートな野鳥たち:メジロ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/20の野鳥-1:メジロとシジュウカラ

2021-01-22 16:51:00 | 野鳥のいる風景

♪ 公園の木々で野鳥の声 ♪

メジロ です。 わーっと群れで現れて、さっと藪に降りてしまう。

忙しそうね。 (*^_^*)♪



ズームで見てみましょう! メジロ(目白)


2羽で止まっている


1羽が置いてけぼり~~。(*^_^*)♪


木の枝と藪を行ったり来たり



♪ シジュウカラ の声も聞こえます。



いましたよ!




頭のてっぺんは黒


背中の上の方は渋い緑


お尻は白!


かわいい!


前向き、黒いネクタイです。


めも:2021/01/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらも見てね。
 ⇒ キュートな野鳥たち:シジュウカラ
 ⇒ キュートな野鳥たち:メジロ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎メジロの声がするので ♪

2019-12-08 15:59:00 | 野鳥のいる風景
中庭を散歩していると 可愛らしい声

メジロです ♪









こっちを見てる~~。 (*^_^*)♪


この木の枝に2羽、しばらくすると飛び去りました。


もみじの木が2本、対照的ですね


めも:2019/12/08 CX2 で撮影

ベランダに遊びにこないかなぁ ♪
 
こちらも見てね。
 ⇒ MyJimdo:キュートな野鳥たち
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/3 冬の野鳥:陸編

2019-02-03 23:40:00 | 野鳥のいる風景
2019/2/3 節分 あすは 立春。ちょっと温かい午後に家族で散歩へ
 
冬の野鳥:陸編です。

 こちらもどうぞ! ⇒ Myブログ:冬の野鳥:水辺編

オナガがたくさん飛んでいます。
黒い帽子に長い尾。


川べりに来ました。
ひらひら飛んで鳴くのはハクセキレイ。
地面に降りました。


目がキラッ


梢で大きな声で鳴くヒヨドリ。


あっ、なにかいる! ちょっと遠すぎ。


木の枝に止まった!


地面の近くに降りた、モズです。 


キレイな色。



メジロの鳴き声が賑やか、ちっともじっとしていない。


やっと撮れました。


めも:2019/02/03 Nikon D3200 で撮影



久しぶりに合う ムクドリ。







めも:2019/02/03 CX2 で撮影

その他に見たのは
定番 スズメ、ハシブトガラス、キジバト、ドバト、シジュウカラ(声)

あと見たいのは、ジョウビタキとツグミ。 いませんねぇ~

水辺の鳥たちはこちら ⇒ Myブログ:冬の野鳥:水辺編


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/21 冬の公園の野鳥たち

2018-01-22 20:58:00 | 野鳥のいる風景
1/21 夕方、緑道公園を散歩しました。

水路に浮かぶ鷺森



ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)がいますよ。




アオサギもいますね。


水面には、キンクロハジロ。♂♀




オオバンも!


歩いていると、おなじみの野鳥たちの姿や鳴き声が ♪

キジバト




メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメなど。

河童は野鳥でしたっけ? (*^_^*)♪


めも:2018/01/21 CX2 で撮影


こちらもみてね。⇒ Myブログ:2018/1/21「陶芸 教室:9回目」



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/26 河津桜にメジロの群れが ♪

2017-02-26 20:25:00 | 野鳥のいる風景
2/26 午後、友人と 河津桜(桜(サクラ)) を見に行きました。

葉が出た河津桜と寒緋桜 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

先週来た時と違っていいお天気、大勢の人が 広場で遊んでいます。


カワヅザクラは満開を少し過ぎ、葉が出始めています。


お花見をしていたら、一本の木に メジロがやってきました。


飛び回っては、花びらの真正面に顔を近づけます。 


くちばしを差し込んで花の蜜を吸っているのでしょう。
さかさまが得意みたい!


メジロのおなか。(*^_^*)♪


6本あるカワヅザクラの1本だけに、メジロがたくさん!
この木がお気に入りなのかしら。


動きが早く少しもじっとしていないので、写真を撮るのは難しい~。
真正面の顔、凛々しい!


ホント 目の周りが白い


とにかく、かわいくって ずっと見ていても 見飽きません。


あら、一斉に飛んでいっちゃった。


大きなヒヨドリがやってきたから、逃げたのかしら。 (*^_^*)♪

めも:2017/02/26 CX2 で撮影

桜の木の下に花がたくさん落ちていたら、スズメのお食事の後です。
花を根元からちぎって蜜を吸うらしいです。  
メジロのほうが お上品ね。(*^_^*)♪

こちらも見てね ⇒ Myブログ:おひなさま展2017

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎おひなさま展2017

2017-02-26 13:46:00 | 歳時記フリーク
 → 雛飾り ・ 3月3日 上巳(じょうし)の節供(節句)
東大島おひなさま展

 第11回 東大島おひなさま展 童と遊ぶちりめんの世界

東大島文化センター
2017/2/19(日) ~2017/3/5(日)

2/18(土) 文化センターへ行くと お雛様の飾りつけをやっています。



めも:2017/02/18 940SH AS で撮影


2/26(日) 文化センターは、スプリングサンデーでにぎわっています。

雛飾り、すてきですね。



「ちりめん細工の展示コーナー」

グループ「江戸の針」の作品の数々を展示。


ぶんぶく茶釜、会員さんの力作でしょうか。かわいい!


種類が多くて 見飽きません。


ちりめん細工の 体験も行われています。
講師、北砂在住の三好裕子氏


めも:2017/02/26 CX2 で撮影

ちりめん細工ってちょっと面白そうですね!
スプリングサンデーでは、いろんなイベントが行われて、楽しそう!
「マインドフルネス」の体験講座で、心も体もすっきりさわやかになったら、次は即売コーナーの手作りクッキーをゲット (*^_^*)♪

この後、友人と 河津桜を見に行きます!
 ⇒ Myブログ:河津桜にメジロの群れが ♪
 ⇒ 葉が出た河津桜と寒緋桜 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ちりめん飾りの展示、これまでの様子も見てください。
 ⇒ Myブログ:東大島おひなさま展 (2011年~)

参考 
・ 雛まつり~雛と雛道具~ 日本玩具博物館 (兵庫県)
・ ちりめん細工の伝承と普及に取り組む日本玩具博物館の公式サイト
 

Myブログたちにも それぞれ お雛様を飾っています。

 ⇒ バーチャル雛飾り☆ (2013) ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ ひな祭り 2013 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 私のおひなさま ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 雛祭り ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロちゃん

2017-01-29 20:36:00 | 野鳥のいる風景

マンションの庭の梅の花が、例年より早く 見ごろになりました。

紅白の梅の風景


カメラを向けると、メジロが飛び交っています。



可愛いね。


一時もじっとしていない。


さかさま


お食事も あわただしい。


鳴き声が賑やかだから、もっといるんだけど・・・。


めも:2017/01/29 CX2 で撮影



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする