日々の記録

ほどよく書いてきます。

硫酸濃度と相対湿度の関係

2015年11月10日 22時41分41秒 | その他雑記

硫酸を用いて湿度コントロールができる。といっても硫酸が水分を吸っても濃度が無視できる量の硫酸を用意しなくてはならないが。

硫酸濃度(wt%) 比重 0C 20C 25C 30C 50C 75C
10 1.0661 95.9 95.6 95.6 95.6 95.6 95.6
20 1.1394 87.8 88 88 88 88.2 88.5
25 1.1783 81.8 82.4 82.5 82.6 83.1 83.6
30 1.2185 73.8 75 75.2 75.4 76.2 77.2
35 1.2599 64.6 66 66.3 66.6 67.9 69.5
40 1.3028 54.2 56.1 56.5 56.9 58.5 60.5
45 1.3476 44 45.6 46.1 46.6 48.5 50.8
50 1.3951 33.6 35.2 35.7 36.2 38.3 41
55 1.4453 23.5 25.3 25.8 26.3 28.5 31.1
60 1.4983 14.6 16.1 16.6 17.1 19 21.4
65 1.5533 7.8 9.2 9.7 10.1 11.8 14
70 1.6105 ** 3.4 3.7 4.1 5.4 7.2

**=No Data

 

湿度40%程度だと硫酸濃度は50%程度が平衡となるため、衣類についた硫酸は放置すると濃度が高くなり、翌日白衣に穴が開く、ということが生じる。
硫酸が付着したらよく洗いましょう。

湿度と硫酸濃度の関係@25℃は以下のとおり

相対湿度[%] 硫酸濃度[wt%]
95 11.02
90 17.91
85 22.88
80 26.79
75 30.14
70 33.09
65 35.80
60 38.35
55 40.75
50 43.10
45 45.41
40 47.71
35 50.04
30 52.45
25 55.01
20 57.76
15 60.80
10 64.45
5 69.44
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッチファイルでファイル名... | トップ | 観察の自動化 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湿度管理 (いち)
2015-11-20 16:59:49
硫酸を使った湿度管理は聞いたことあります。
目的の湿度を硫酸濃度で設定できるので便利そうです。
硫酸は蒸発しにくいですけど、密閉容器の中で電子機器の湿度管理に使っても大丈夫でしょうか?
ちょっと不安。(^^;)
返信する

コメントを投稿

その他雑記」カテゴリの最新記事