goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録

ほどよく書いてきます。

【電子百葉箱】メモ

2015-01-02 23:56:21 | AVR

電子百葉箱でも作ってみようかと。まずは温度計。LM35Zでは0℃未満を測定するのに工夫が必要なのでI-8200Bというセンサーを使おうかと。0.1℃までの分解能でマイコン処理したいので、オペアンプで増幅してみようかと思ってこんな回路に。乗除算はプログラムスペースを食うのでなるべく増幅率を調節してADCの値にたいして加算減算で処理しようと思う次第。-20℃~50℃の70℃の幅が10bit ADCの幅700相当にすれば良いかとおもってこんな回路に。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手にライト&タイマーオフ | トップ | Grand Seiko Spring Drive SB... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AVR」カテゴリの最新記事