日本語教師の見た中国とか…

日本語教師が見た中国をつらつらと綴ろうとはじめました。帰国後、大学院生を経て今はとうとう専任日本語教師だ~。

創作とメタファー

2007-12-16 11:25:45 | 今日もトホホ
 あかん、完全に論文に煮詰まってしまった。

「どーせたいした論文を書いていないんだからグダグダのまま出せばえーやん」っていう悪魔と、「ダメですよ、文章を公表するってことは重いことです」っていう天使が毎朝枕元でけんかしております。

 こっちはこっちで、他人のミクシーにちゃちゃいれたり、昔のCD聞きなおしたり、トイレ掃除したり、完全にスランプですな。ブログに向かうのもスランプの証拠かな~。

 思い返せば、悩んで作ったものは駄作が多い気がします。グレート3の「ロマンス」ってアルバムは、セールスはよかったけど、本人たち曰く悩んで作ったものだそうです。初期のグレート3の中では、一番嫌いな作品です。他のが良すぎるからかなあ。

 谷村シンジさんが、作曲をこう喩えています。

 「いいウンチはするっと出る。

『いい日旅立ち』や『昴』は、ウンチだったのか!

そう言われるとちょっと気が楽になったりして。所詮、私の論文なんてウンチなのよ。とっとと出してレバー入れたら、流れていくのさ~

 あかんあかん。またまた悪魔のささやきでした。

まあ、悩んで悩んで、答えが出なかったとしても、そこにはちょっと成長があるはずだ!と信じております。便秘の後のような爽快感が味わえるかもしれないし。←やっぱ、この喩えはお下品ですねえ。


 もう!シンジのバカ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (裸眼視力2.0)
2007-12-16 20:52:10
ふんばって!
間違った、がんばって兄さん!!
気分転換になるかどうか分かりませんが・・・
お時間がある時にでも聞いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s
生まれは滋賀やから~♪ (管理人)
2007-12-17 18:37:06
確かに関西人のステレオタイプを意識しながら
毎日過ごしておりますね。

♪ おれ~関西人イントーキョー。

編曲もいいですね~。途中で新喜劇になるところが
最高!!

Unknown (みさぽん)
2007-12-19 15:35:32
そっち系の下ネタは大歓迎
ええ? (管理人)
2007-12-19 17:24:49
こっち系の下ネタは苦手なんですよ、本当は。

うふふふふ。