いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

高校生でもわかる憲法入門書「池上彰の憲法入門」

2018-12-04 22:58:50 | 憲法


憲法をめぐる
議論が盛んになってきた。
しかし、
一般の方々で、
どうやったらいいか
わからない方もあると思う。

入門中の入門。

池上彰さんが、
とても優しく書かれている。

ぜひ、読んでみてください。

「サラダ記念日」の英訳

2018-12-04 21:46:38 | 短歌


最近は、
短歌が
英訳されるケースも増えてきた。

一番ポピュラーなのは、
俵万智さんの
「サラダ記念日」の
英訳。

代表作を、見てみたい。

‥‥‥

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

Because you told me,
"Yes,that tasted pretty good,"
July the Sixth
shall be from this forward
Salad Anniversary.


カロリーナ先生、甲府の小学校で将棋を教える

2018-12-04 21:06:42 | 将棋


カロリーナ先生が、
地元甲府の小学校で
将棋を教えられたとのこと。
子どもたち、
喜んだでしょうね。
Good action!

書き込むと、
カロリーナ先生、
「いいね!」
してくださいました。

わたしも、
中学校で
将棋を教える
ボランティアを
したことがあります。

新しい発見が多く、
刺激的で、
有意義でした。

オススメです。

吉井勇の「寂しければ」

2018-12-04 20:26:10 | 短歌


吉井勇と言う
歌人がいる。
74歳で亡くなるまで、
旺盛な作家活動をつづけた。

劇作家としても
有名である。
森鴎外
石川啄木
北原白秋
とも親交があった。

上の写真は、
吉井勇の歌碑である。

芸術院会員
宮中歌会始の選者
でもあった。

「寂しければ」
という
70首にわたる
連作がある。
はじめの3首だけ挙げる。
岩波文庫に収録されている。

‥‥‥

寂しければ人にはあらぬ雲にさへしたしむ心しばし湧きたり

寂しければ火桶をかこみ目をとぢて盲法師のごともあり夜を

寂しければある夜はひとり思へらくむしろ母なる土にかへらむ






宮柊二の歌~その2~

2018-12-04 19:39:18 | 人生


宮柊二は、
戦時中に
退役し、
戦後は、
短歌界において、
実力を発揮し、
短歌の価値を
発信し続けた。

戦争の体験から
平和は、
放っておいて訪れるものではない
ということを
繰り返し述べた。
必要悪としての、
人智と権力による
人為的な平和を肯定した。

‥‥‥

徐々に徐々にこころになりしおもひ一つ自然在なる平和はあらず

たたかひを知りたるゆゑに待つ未来たとへば若草の香のごとく来よ

あしたよりみぞれ降りつつこの駅の東隣の林に音す

広中平祐氏さん、フロイト、小椋桂さん

2018-12-04 19:19:22 | 人生


広中平祐氏は、
人間の内部に貯えられる
知識が、
埋め込まれ、
氷山の一角が
根に
多くの氷を秘めているように、
底が深い。
それが
知恵として
役立つことを
述べた。

すでに、
フロイトがいった、
無意識の世界のことを
思い出す方もあるだろう。

小椋佳さんに
「マグマ」
という歌がある。
人間の中に、
氷山の大量の根がある、
とした。
しかし、
それではまだ正確ではない
というのである。
すなわち、
根本は、
さらに深く
強力で、
マグマのようなものだと
いうのである。

20世紀に大きな足跡を残した
フロイト。

小椋佳さんにいたって、
わかりやすい
考え方に
結実した。



なぜ勉強するか~広中平祐氏こたえ~

2018-12-04 19:05:30 | 人生


かつて、
数学界のノーベル賞といわれる
フィールズ賞を
受賞された
広中平祐氏。

かれは、
「なぜ勉強するのか」
という問いに、
正面から答えている。

人間は、
機械と違って、
学んでも、
どんどん忘れる。
意味ないではないか?

しかし、
人間の内部には、
さまざまな記憶や
知恵が、
眠っている。

必要な時、
でてくることも多い。

それが、
「知恵」
である。

学べば学ぶほど、
「知恵」

深くなっていく。

こうして、
人間は、
自分を向上させていく。

これが、
「なぜ勉強することがいいことなのか」
という問いへの広中氏の答えである。