昨日まで2泊3日の東京旅行でした。そして今日は親戚の通夜、明日が葬儀。何かと忙しい日が続きます。旅行の話は葬式が済み、落ち着いた後にします。
一昨日気がつき、さっそく薬を塗りました。昨日までは手を洗うときに少し痛みましたが今は平気です。毎年この時期同じことの繰り返しです。気をつけているつもりなのですが。
最近、湿度が急に下がってきていたので昨日から使い始めました。
しかし、どこに置いたかわからず探し回りやっと見つけたと思ったら・・・。コードがない!置いてあった場所の近くを探すとポットに巻きついたコードがありました。そのポットはコードにつなぐタイプの物ではないので、加湿器の物の可能性あり。ということでつなぐとピッタリ。加湿器本体も一通り拭いてから使いました。
昨日の午後11時頃、暖房を入れる前の寝室の温度計は9℃!テレビリモコンのd(データ)ボタンを押すと午前3時の予想気温がー1℃になっていました。
800Wにしていたカーボンヒーターは寝る直前に1200Wに上げることに。
ちなみに今日の最低気温は大阪が2.8℃で1月中旬並、枚方はー0.1℃で「最も寒い時期を下回る」。まだ12月、それも上旬なんですけどね。この季節外れの寒さはもう少し続きそうですが、徐々に収まっていき14日の大阪の予想気温は最高・最低共に平年並みに戻る予報です。