goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

内田正人氏の誤算

2018-05-30 18:35:53 | スポーツ

日大アメリカンフットボール部の内田正人前監督は、関東学生アメリカンフットボール連盟から除名されました。

関学大との定期戦で相手チームのクォーターバックへの悪質反則を指示したことを認定されたのです。

前監督は当初は指示したこと隠そうとはしていません。しかし、その後公の場には出てこなくなり、出てきても否定するようになりました。

以下は私の推測です。

問題にされても自分が指示したことを認め全責任を取る形で監督を辞めれば収まると思っていた。

監督としては一度勇退したものの、復帰し学生日本一に導き、辞めることは痛手ではない。

しかし、騒ぎは想像を超えて大きくなり、正式に認めてしまえば監督だけでなく大学の常務理事も辞めなくてはいけなくなるかもしれないと思うようになり、否認に転じた。

これが正しいかどうかは本人が本当のことを語らなければわかりませんが、少なくとも常務理事の地位にいるうちは無理でしょう。地位を失っても今更正直に言うでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督からの指示でもダメ

2018-05-14 22:32:46 | スポーツ

関西学院大学と日本大学のアメリカンフットボールの定期戦でかなり悪質な行為を行われました。

パスを投げた関学の選手が、日大の選手に背後からタックルされ、地面に倒れ負傷し退場。

問題の日大の選手はその後も反則を二度ほどして退場処分になりました。

負傷した選手は、しびれがあり後遺症の可能性があるとのこと。大事に至らないことを祈ります。

この件に関して監督の指示があったという話もあるようですが、軍隊の上官からの指示でもないのに、あそこまで惨いことがどうしてできるのか理解できません。

日大は

「関係者から話を聞いたうえで厳正に処分する。」

と発表すべきだと考えますが、謝罪や指導の徹底のコメントを出す程度。

今後、選手が逮捕・起訴されてから、慌てて処分を発表しても後手後手に回った印象を与え、よくないと思いますけど。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断の結果は?

2018-04-12 18:30:01 | スポーツ

FIFAワールドカップ の2か月前に日本代表のハリルホジッチ監督が突如解任されました。

新監督の西野朗氏の下でどんな結果になるかはわかりませんが、もし、悪い結果が出ても直前での交代で責任を負わせるのは酷だと思います。

むしろ、このタイミングで交代させた人が一番責任が重いのではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智食いならず

2018-04-02 18:15:35 | スポーツ

今日は天気はいいものの、選抜高校野球は定休日、というか準々決勝と準決勝の間の休み。

3回戦で智弁学園は創成館に1-2で敗れましたが、勝っていれば準々決勝で智弁和歌山と、智(とも)食いをすることになっていました。

ちなみに、よく当たる甥の優勝予想は東海大相模。さて今回も当たるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌オリンピック閉幕

2018-03-01 18:25:05 | スポーツ

冬季オリンピックとしては最高のメダル数(13)でしたが、その質でも歴代最高だと思います。

これまでは長野で10個、これを金メダル1個に4、銀は2、銅は1ポイントとして計算すると

金5×4=20

銀1×2= 2

銅4×1= 4

合計26ポイントとなります。一方、平昌は

金4×4=16

銀5×2=10

銅4×1= 4

合計30ポイントとなります。もちろん、競技数が増えていることもあるので単純に比較するのが正しいと言えるか疑問もありますが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜んでいます

2018-02-18 22:08:49 | スポーツ

平昌オリンピックのフィギュア男子シングルは金が羽生結弦 、銀が宇野昌磨の日本勢のワンツーフィニッシュ。しかも、銅はハビエル・フェルナンデス。

喜んでいますよ、うちの・・・フェルナンデス君1号ぬいぐるみ((笑)。

それはそうと、羽生君は4回転アクセルに挑戦するようです。

大4回転時代に入り、4回転アクセルと4回転、4回転の連続ジャンプのどちらが先に実現するだろうかと思っていました。

といっても、まだ何年も先のことだと思っていたので驚きです。

羽生君は、神に限りなく近づいていると感じていました。その羽生結弦をもってしても成功するかは神のみぞ知る、というところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌オリンピック

2018-02-10 18:21:25 | スポーツ

平壌オリンピックと皮肉られるほど北朝鮮に配慮している感じもしますね。

フィギュアスケートの他には開会式、閉会式ぐらいしか見ないかもしれませんが、他の種目も結果は気になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートと認めない

2018-01-10 23:38:40 | スポーツ

カヌーの鈴木康大が、ライバルの小松正治選手の飲み物に禁止薬物を混入させ、ドーピング検査で陽性、失格にさせました。
それだけでなく、数人の選手の道具も盗んでいたとのこと。
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が鈴木に8年間の資格停止処分を科しましたが、永久追放でもよいのでは?
どこの世界でもきれいごとばかりではないでしょう。
それにしてもアスリートの思考とは思えません。いや、思いたくない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士9回目の優勝

2017-09-24 18:41:08 | スポーツ

3横綱が窮状、いや、休場で始まった大相撲秋場所は、日馬富士が優勝決定戦で豪栄道に圧勝し逆転優勝しました。
4横綱いてよかった、横綱の土俵入りがあるからなどと思っていましたが、一人残った日馬富士が優勝して何とか横綱の責任を果たしましたね。11勝と低レベルですが・・・。
それにしても豪栄道は10勝1敗からまさかの2連敗。千秋楽で日馬富士に破れ決定戦でも破れました。大阪出身だけに期待していましたが、関西の某プロ野球チームを思わせるような優勝の逃し方でした(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ったは待ったでも・・・

2017-09-13 18:36:23 | スポーツ

大相撲秋場所3日目、横綱の日馬富士は立ち合い不成立と勘違いしたのか、力なく完敗。
途中で相手の背中をたたいて待ったをアピールするも、認められませんでした。
これには山科審判長も
「行司が)『残った残った』と言っているのだから力を出さないとダメ。自分からいったんだから。向こうが待ったするなら分かるけど。」
と苦言。
将棋の待ったをしたような格好になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする