goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

IHヒーターを更新しました。

2025-03-26 14:56:47 | 買い物

今日は有給休暇消化日です。という事で、今からブログに認める、IHヒーターの更新作業を業者の方にお願いしました。作業は11時頃から1時間ちょっとだったか?その後、食事に行き、ビジネスシューズを購入して、今このブログを書いています。前の会社にいた時より、遥かに沢山の有給休暇をいただいていますが、その有給で旅行へ行ったり、大きなイベントをこなしたりということがほとんどなくなりました。まさに、私がよく使う言葉通り有給休暇の消化になっています。

 

以前、お袋が生きていてまだ認知症になる前に、

「実家をオール電化にするから一緒にやる?」と言ってくれたのが多分2006年。

その時のブログは下に貼ってありますが、

そのブログでも2006年9月6日にオール電化になったと書いてありました。

その時導入した、我が家の給湯器も実家の給湯器も、既に壊れて新しくなりましたが、

IHクッキングヒーターは一部壊れたりもしましたが、

 

まだ健在で、現役で、以前からだましだまし使ってました。

3ヶ所あるヒーターのうち、

1ヶ所が使えなくなって更新を検討した後、また復活して使えるようになったり。

色々紆余曲折もありましたが、

先日、エコキュートのメインの操作パネルが使えなくなり、

(調べるとパネル自体は壊れておらず、貯水タンクと繋がるコードがネズミに齧られて断線していました)

この修理といっしょに、IHヒーターを更新することにしました。

約18年強、使用したIHヒーターです。

前は確か日立さんでしたが、今回は三菱電機さんです。

上が旧IHひーたー。

下が新IHヒーターです。

確か14万円だったか?

痛い出費です。

まだまだ老体に鞭打って仕事していかないと生活していけませんが、

その前にクビになるか?

寿命が尽きるか?

退職まで働けるのか?

最近買っていないBIGで5億円当たるのか?

どれが一番早く実現するのでしょうか?

 

オール電化! - 徒然雑感 by おとぼけの父上

諸事情から、我が家もオール電化にすることになった。業者の工事は一日で完了。夜帰ってくるとすでに新しいコンロ給湯設備に変わっていた。安い深夜料金を有効に使えば、料...

goo blog

 

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

30冊目です(今年81日目)

「八丁堀強妻物語」 岡本さとる

勝手に評価10点満点中6点

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

31冊目です(今年83日目)

「八丁堀強妻物語 銀の玉簪」 岡本さとる

勝手に評価10点満点中6点


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右膝の治療のお話 | トップ | 撮り貯めシリーズ毎度おなじ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。