goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

実力は本物か? エスパルス対FC東京

2022-08-08 08:10:23 | サッカー(エスパルス編)

週末は、全英女子オープンで楽しめました。昨夜遅くから深夜にかけて最終日が行われ、渋野選手は1打及ばず3位でした。そして10アンダーで並んだブハイ選手とチョン インジ選手がプレーオフを行い、4ホール目でブハイ選手が優勝を決めました。ブハイ選手は、渋野選手と同様、アメリカツアーの初優勝がメジャーとなりました。渋野選手は本当に残念ですが、ブハイ選手も応援していたので今すごくうれしいです。

 

昨日は、Jリーグ第24節。

残留争いをしているガンバが、アビスパのコロナ感染の影響で、

開催中止と言うか延期となったので、

昨日の結果に伴う順位は暫定となります。

 

結果から書けば、2-0でエスパルスの勝利となりました。

相手の得点は、オフサイド判定で取り消しとなったおかげで、

今回もクリーンシートでの勝利。

暫定ながら15位と降格圏を脱しました。

面白い?のは、

18位のヴィッセルから15位のエスパルスまでが5勝。

14位のベルマーレから11位のコンサドーレまでが6勝。

10位のグランパスから8位のサガンまでが7勝。

キレイに勝ち数が揃いました。

 

それはそれとして、昨日のスタメンは、ほぼベストメンバー?

交代選手も、私にとって理想的な交代で、

チーム、監督、出場選手、控えの選手、

全てがかみ合ってきたと言う印象です。

(モチロン私の思い込みです。)

そして、色々な方が分析していらっしゃいますが、

乾選手やピカチュー選手を含めたエスパルスとしてのプレーが、

以前よりはしっかりしたプレーをしているように見え、

特に乾選手が、昔のエウシーニョ選手の様にためを作ってくれるので、

悪い時のエスパルスの悪循環、

折角攻めに転じても失ってカウンターを食らって、

バタバタして失点する展開が、

かなり少なくなったことがまず嬉しいです。

終盤に、ややラインが下がり、攻め込まれるシーンはありましたが、

先に2点目を入れたことで安心感が全く違って、

多分選手も同じだったのではないでしょうか?

エスパルスとしても、まだ、惜しいチャンス逃していますし、

守備の安定が定着してくれれば、勝利を重ねられるかもしれません。

 

もう一つ思ったことが、前にいる攻撃陣が強力なので、

松岡選手が躍動していました。

本来の守備力をキープしながら、

ボールを散らしたり、攻撃的なパスを出し続け、

エスパルスの中盤を、コントロールしていました。

この状態を続けられれば、十分残留が期待できる気はしました。

 

ところで、この日の審判ですが、

掲示板でも書き込みも多かったのですが、

東選手の足裏を見せて、カルリーニョス選手のお腹を蹴ったシーン、

レアンドロ選手の後藤選手への張り手?

二人のラフプレーに対しVARと交信すらせず、

チェックも入らなかったことが気になりました。

Jリーグジャッジリプレイ2022で取り上げて欲しいものです。

 

さらに言えば、VARの対象プレーではありませんが、

木本選手が北川選手のユニフォームを引っ張って、

大きなチャンスをつぶしたシーンは、

個人的にはイエローを出すべきプレーと思います。

FC東京のサポーターはどう見ていたのかは少し気になりますが、

エスパルス側のサポーターにはフラストレーションがたまりました。

だからこそ、得点シーンには狂喜してしまいました。

 

恒例のスタッツです。

支配率で49%。

 シュート12本(FC東京11本)

 枠内シュート6本(FC東京5本)

 パス422本成功率85%(FC東京526本85%)

走行距離はチーム合計 108.8km。

FC東京はチーム合計 104.2km。

支配率がほぼ互角なのに、パス本数にこれだけ差があることは、

ドリブルが多かったと言う事でしょうか?

一人一人がボール保持する時間が長かったと言う事でしょうか?

 

最後に、暫定ながら15位になったエスパルスですが、

残留を争っているチームが、どこもこのまま終わるチームではないので、

エスパルスより上位にいる、

ベルマーレ、サンガ、アビスパ、コンサドーレ辺りより、

上に行って安心したいですよね。

勝点24点のエスパルス。

ベルマーレ25点、サンガ26点、アビスパ27点、

コンサドーレ28点、グランパス29点。

取り敢えずこの辺りが、当面の目標と言うか、ライバルと言うか・・・

ガンバレ!エスパルスです!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全英オープン3日目が終了! | トップ | 本当に久しぶりのボ-リング... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2022-08-08 11:56:40
無失点での勝利おめでとうございます。
こちらは13日のベルマーレ戦、優勝するために全力で戦い勝利したいと思います。
エスパルスの連勝を心から応援しております。
返信する
Unknown (プリンの天使)
2022-08-08 12:36:45
こんにちわ
やはりエスパルスの勝利はなにものにも変えがたく嬉しいです
昨夜は歓喜歓喜でした。
昨日の様な試合を残り試合確実に出来れば残留も現実的になります。
しかしエスパルスの悪癖なのは前節素晴らしいプレイをしていたのに次節全く別のチーム???と思うくらい残念なプレイをする点です。
このムラっ気を早く何とかして勝ち星を着実に積み上げて欲しいです
返信する
コメントありがとうございます (おとぼけの父上)
2022-08-09 12:35:46
hajime様ご無沙汰しております。
マリノス惜しかったですね。
アディショナルタイムが長く感じました。
まだ1位なので、是非優勝して下さい。
お互いがんばりましょう。
返信する
コメントありがとうございます (おとぼけの父上)
2022-08-09 12:39:54
コメントを読んで、同じような感想をもっていらっしゃることが、うれしくなりました。
でも、ガンバ戦が物凄く楽しみで待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿