長いトンネルを原付なんかで通る時、冬暖かくて夏涼しい事が実感できる。地下室や大きな金庫の中でも感じる事がある。要は、空気の出入りがそれほど激しくないところで、そういう現象が起きるのだろう。これからの季節、木陰など、涼しく感じる一瞬は、掛け替えのないほんの小さな幸せである。
さて、先日アップしたツインNの子供の一升餅のお祝。
その時写真がアップできなかったので、
ツインNから写真を入手。
今日後れ馳せながら写真をアップしたい。
まず、ツインN渾身のキャラ弁。
アンパンマンと食パンマンとカレーパンマン。
私はモチロン食べていないので、味は判らないが、
ツインNの子供の食べっぷりで、気に入っていたのは判った。
そして料理。
一部しか載せられないが、モチロン値段が高いから、
これで不味かったら顰蹙ではあるが、
それを抜きにしてもかなり質の高い料理であった。
画像がないけれど、太刀魚のしゃぶしゃぶは、
皆様ご存じの通り、刺身の太刀魚は歯応えがあり、
どちらかと言えば硬目ですが、
しゃぶしゃぶしてお湯を通したその柔らかさが、
見事なまでにお箸の感触を裏切る?
柔らかくてとっても美味しかった。
鰻は今が旬?
脂も乗って美味しかった。
特に、海苔に巻いて磯辺巻きのように食べる鰻は、
新鮮でした。
ウーン、私には食レポは無理かも。
お肉はやや固かったが、普通、結婚式などでも、
お肉は柔らかくないと、安物?のイメージがあるのだが、
ここではむしろ歯応えと言う良いイメージが湧き、
お肉の味、ソース?タレ?それが美味しくて、
ステーキではない肉料理として、美味しくいただきました。
私は、このNASUBI GROUP なすびグループの回し者ではないし、
お金ももらっていませんが、
なすびグループには複数店があり、
全てお店ごとにコンセプトやら形態やらが違い、
努力の後が見られると言う意味で、
気に入っているグループです。
強いて言えば。もう少し安いと嬉しいかな?