goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ツインNの子供の一升餅のお祝 写真編

2019-06-18 18:00:10 | 私・家族・我が家・親戚

長いトンネルを原付なんかで通る時、冬暖かくて夏涼しい事が実感できる。地下室や大きな金庫の中でも感じる事がある。要は、空気の出入りがそれほど激しくないところで、そういう現象が起きるのだろう。これからの季節、木陰など、涼しく感じる一瞬は、掛け替えのないほんの小さな幸せである。

 

 

さて、先日アップしたツインNの子供の一升餅のお祝。

その時写真がアップできなかったので、

ツインNから写真を入手。

今日後れ馳せながら写真をアップしたい。

まず、ツインN渾身のキャラ弁。

アンパンマンと食パンマンとカレーパンマン。

私はモチロン食べていないので、味は判らないが、

ツインNの子供の食べっぷりで、気に入っていたのは判った。

そして料理。

一部しか載せられないが、モチロン値段が高いから、

これで不味かったら顰蹙ではあるが、

それを抜きにしてもかなり質の高い料理であった。

画像がないけれど、太刀魚のしゃぶしゃぶは、

皆様ご存じの通り、刺身の太刀魚は歯応えがあり、

どちらかと言えば硬目ですが、

しゃぶしゃぶしてお湯を通したその柔らかさが、

見事なまでにお箸の感触を裏切る?

柔らかくてとっても美味しかった。

 

鰻は今が旬?

脂も乗って美味しかった。

特に、海苔に巻いて磯辺巻きのように食べる鰻は、

新鮮でした。

ウーン、私には食レポは無理かも。

お肉はやや固かったが、普通、結婚式などでも、

お肉は柔らかくないと、安物?のイメージがあるのだが、

ここではむしろ歯応えと言う良いイメージが湧き、

お肉の味、ソース?タレ?それが美味しくて、

ステーキではない肉料理として、美味しくいただきました。

 

私は、このNASUBI GROUP なすびグループの回し者ではないし、

お金ももらっていませんが、

なすびグループには複数店があり、

全てお店ごとにコンセプトやら形態やらが違い、

努力の後が見られると言う意味で、

気に入っているグループです。

強いて言えば。もう少し安いと嬉しいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス戦の雑感

2019-06-18 08:35:17 | サッカー(エスパルス編)

女子ワールドカップの予選リーグが進み、グループによっては3試合が終了。決勝トーナメント進出国が決まりつつある。その中で韓国は0勝3敗と予選敗退が決定。中国は1勝1敗1引き分けと勝ち点4を獲得。3位ながら決勝トーナメント進出は間違いないでしょう。(3位国から4ヶ国が決勝トーナメントに進出できるので)明朝にはオーストラリアが決勝トーナメント進出を目指す。アジア勢が3チームの決勝トーナメント進出が見込まれており、更に上位進出が出来ればうれしいかな?

 

先日のエスパルスの試合。

劇的勝利でエスパルスファンの皆様のブログもテンションが高い。

その中でオレンジ親父さんが教えてくださった、

ヘナト▪アウグスト選手の振る舞い。

 

6:08あたり。
エウシーニョ選手から西澤選手にパスが渡り、独走。
という場面で本当に画面の上。
普通、西澤選手しか見ないような状況で、
ヘナト・アウグスト選手が、
「西澤決めてくれ!」と言う感じで、両ひざをつき、
祈っているシーンが映っている。
これを見つけたオレンジ親父さんはすごい。
それにしてもこのシーンで、
ヘナト・アウグスト選手がますます好きになった。
 
更に、
エスパルスとU-22のトゥーロン決勝の戦いぶりが実に似ていた。
前半はノーチャンスと言うより、
勝ち目がないと感じる戦いぶり。
マリノスの前半の支配率が確か69%
ツーロンではブラジルのボール回しに翻弄されていた。
それが追いつき、そこから互角?の戦い。
 
ブラジルも追いつかれたとたんに、
ペースがガクッと落ちた。
もちろん落ちたと言っても、そこはブラジル。
日本がペースを握った訳ではなかったが。
それでも、PK戦まで辿り着いた日本。
エスパルスも、最終的は逆転。
前半のイメージとは逆の結末となった。
やはり、どんな相手でも、
決してあきらめてはいけないという典型的な試合となった。
 
R中のみんなにも本当は伝えたい。
劣勢になった時にそこで踏ん張れるかどうか?
それがなければ反撃できないのだが。
そこで我慢できる精神力が大切か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする