goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ノジマステラ神奈川相模原 対ちふれASエルフェン埼玉

2016-07-10 23:34:16 | サッカー(その他)
間違って消してしまった記事。
同じ記事はもうかけないが・・・・・

この日初めて行ったギオンスタジアム。
元々は陸上競技場だから、
スタンドとフィールドが遠い。
目の悪い爺にとってはやや見難い。
IAIスタジアムの近さが改めて良さを感じた。

早めに着いたので、並んで待っていると、
ステラサポーターの方のお話が聞こえてくる。
昔は後半バテバテだったが、
今は後半も衰えず動けるので、
後半も安心してみることができる・・と・・・・

ノジマステラ神奈川相模原には静岡県出身者も多く、
石田 みなみ選手。
常葉橘高校出身(我が家のツインNと同じ)。

高木 ひかり選手。
常葉橘高校出身(我が家のツインNと同じ)。

長澤 まどか選手。
藤枝順心高校、静岡産業大学出身(我が家の長男と同じ)。

寺田選手。
藤枝順心高 静岡産業大学出身(我が家の長男と同じ)。

川島 はるな選手。
静岡県藤枝市出身。

河原崎 希選手
藤枝西高等学校、静岡産業大学(我が家の長男と同じ)。

私が思っていたより多かった。

結果を先に書けば、3-0の圧勝となるのだが、
前半の前半はちふれペース。
ちふれの元日本代表、荒川選手が、起点となり、
攻撃が機能していた。
バーに当たったり、
GKとの1対1でループシュートがネットの上に落ちたり、
スルーパスがほんの少し長かったり、
2・3点失っても不思議ではなかった。
ここを凌げたのが大きかった。
一つは平野選手が、荒川選手をフリーにしなかったこと。
体の大きさの違いは明らかだったが、
よく落ち着いて対応、前を向かせなかった。

さらには、両サイドが上がっても、
ボールを失ってカウンターを受けていたが、
少しずつ相手の足が止まり始めて、
そこからカウンターが機能し始めたこと。

私が気になったのは、
ちふれが非常に頑張ってパスがつながらなかったり、
センタリングを上げさせなかったのだが、
一度、センタリングを上げられてしまうと、
やや、ボールウォッチャーになってしまったこと。
まさに1点目は井上選手の、
ピンポイントのセンタリングが見事だったのだが、
相手がボールにジャンプして届かず、
誰も田中選手に競りに行かなかったこと。

2点目はよく覚えていない。
3点目はパオ選手のお得意のプレー。

あと気になった選手は井上選手。
センタリングの精度も高かったが、
結構どこにでも顔を出していて、
見ていて頼もしかった。

魅力的なチーム。
長くなるので後半はまた後で。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい!記事削除

2016-07-10 22:53:50 | サッカー(日本代表)
ノジマステラについて記事を書き投稿もしたのだが、
誤って削除してしまった。

復元の方法はない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする