



今日は練習試合。
今年に入り、ずっと低調?なパーフォーマンス?
今日は少し心配していたが・・・・・
2年生一人が足をねんざ中で見学。
3年生一人は手首を痛め、両手打ちで返すだけ?
(実際はもう少し打てたが、悪化を防ぐため、先生からは強打禁止命令発動中)
さて、そんななか、
どんな試合になるか心配していたが・・・・
今日は良かった。
勝ち負けではなく、みんなが集中していた。
がまん強くつなげたし、
打つべき時は打てたし、もちろん全てがパーフェクトと言うことはあり得ないが、
意図を持ってプレーしていた。
ミスはまだまだ多いが、
一生懸命さは見えたし、つまらないやる気の見えないミスはなく、
本番で気持ちがさらにはいれば、
結構いい試合をしてくれるのでは?
そんな期待を抱かせるプレーぶりだった。
もちろんまだまだ感はあるが、
そんな急激な変化はあり得ない。
まだ1ヶ月ある。
本人たちが今日の気持ち、上手くなりたい、
勝ちたいという気持ちがあれば、
中体連にはまだ間に合うだろう。
もともと実力はある彼女たち。
気持ちさえあプレーについてくれば、
絶対いい結果は出るだろう。
これが続くかどうか?
乞うご期待である。