おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

琵琶湖疏水ハイキング~ 山科から毘沙門堂

2006-04-15 18:37:30 | 
「琵琶湖疏水ハイキング ~ 山科から毘沙門堂」 今日は、朝から霧雨、傘をささないでも・・・ 当初「大文字山から哲学の路」の花見のハイキングと思っていましたが 雨では、大文字の下りが滑りやすいので予定変更です。 JR山科駅からスタートです。 洛東高校のグランド付近は、まだ桜がきれいです。 今日は、花見のハイキングは期待できそうです。 琵琶湖疏水にでてきました。水の流れと桜がいい感じです。 . . . 本文を読む

造幣局の桜、桜~

2006-04-14 23:30:04 | 
「造幣局の桜」 です。 「造幣局の桜の通り抜け」 のHPの案内図です。クリックしてみてください。 今年は、造幣局の中での「造幣せんべい」は売っていません。 天満橋の松坂屋跡の「シティモ」の地下B2の食品売り場で売っているようです。 さて、造幣局の桜は種類が多い。 面白い名前は「市原虎の尾(イチハラトラノオ)」 その咲く有様が虎の尾のようなことからつけられたとか。 イメージわきますか? マク . . . 本文を読む

「造幣局の桜の通り抜け」スタート

2006-04-13 23:13:15 | 
昨日の新聞に・・・・「造幣局の桜の通り抜け」 スタート 4/12(水)から4/18(火)まで・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日東京経に出張のため、4/13に・・・・訪問 若干、小雨模様、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 結構な人出、今年は中之島の桜と造幣局の桜がマッチする・・・ 天満橋からは さて、露天がたくさん並んで . . . 本文を読む

バイモ

2006-04-12 22:02:54 | 
「バイモ」 です。中国原産。ユリ科の植物。 二枚貝の殻の形に似ているので「貝母(バイモ)」の名前が・・・ 花は淡黄緑色をし、内側に網目の模様があるので別名「網笠百合 (アミガサユリ)」といいます。 なんとなく網目が可愛いでしょう。 マクロで・・・・・・ 毎日クリツクお願いします→ . . . 本文を読む

水仙 パルポコジユーム

2006-04-11 22:56:52 | 
水仙の原種「パルポコジユーム」 これが水仙?と思うぐらい・・・・ 水仙の原種だそうだが、黄色い色がまぶしい。 マクロで・・・ 黄色い円錐形の花で名前が面白い。 何でこれが水仙なんだろう。不思議な気がする。 しかし黄色でインパクトが強く可愛いでしょう。 こういう名前の水仙覚えてくださいね。毎日クリツクお願いします→ . . . 本文を読む

ツリガネスイセン

2006-04-11 04:05:32 | 
「ツリガネスイセン」 の花 これが水仙?と感じるほど変わっている。 葉は荒れ放題で雑草と見間違えるほど・・・・ ユリ科の植物。 赤色は珍しい。名前は「クイーンオブピンクス」 名前からするとピンク色? 釣鐘(ツリガネ)にも見えるけれど、イイダコに見えるのでは・・・ マクロ撮影!面白い形しているでしょう・・・・・・ 別名、シラー・ヒスパニカ これが正式な名前らしいがツリガネスイセンのほうが . . . 本文を読む

ムスカリ

2006-04-09 19:22:55 | 
最近よく見かけるようになった花「ムスカリ」 ぶどうの房状の小さい花。 薄い青紫のユリ科の植物。何で花言葉が「失意」なのかわからない。 見るからに春、つくしのように希望の花なのに・・・ マクロで・・・ 別名は「ルリムスカリ」「グレープヒヤシンス 」 なんとなく可愛いんだけれどユーモラスな感じもしますが・・ 毎日クリツクお願いします→ . . . 本文を読む

桜、さくら、桜 ~

2006-04-08 23:24:46 | Weblog
桜、さくら、桜 ~ こちら地元の「寺ヶ池公園」の桜です。 昨年の桜、「おっちゃんの四季」 に掲載していますが・・・・ さて、今桜が満開、友人は昨日から夜桜の撮影など忙しくカメラで 桜をおってシャッターチャンスを狙っています。 寺ヶ池公園の桜は、桜が池に映えるような感じがしますが・・・ おっちゃんは、この風景が一番好きです。 さくら、さくら、 ~ ♪ と歌いそうになります。 枝 . . . 本文を読む

コブシ

2006-04-08 06:34:43 | 
「コブシ」  の花 ハクモクレンより小ぶりの白い花 コブシの蕾が・・・  拳みたいで可愛いですね。 名前の由来は、蕾(つぼみ)が子供のコブシ(拳)に似ていることから 見えますか・・・・ ハクモクレンと違い日本原産の植物。しかし同じモクレン科の花 ちょっとピンボケ。しかしコブシの花が春だと主張しているように思える。 マクロで・・・ 毎日クリツクお願いします→ . . . 本文を読む

ハクモクレン

2006-04-07 22:52:16 | 
「ハクモクレン」  漢字で書くと「白木蓮」モクレン科の花。きれいに咲いています。 ハクモクレンは中国原産。別名「ハクレンゲ」とか「ハクレン」と呼ばれます。 よくコブシと間違われますが、コブシはこれよりも一回り小さい花です。 さてハクモクレンは、早春に白い美しい花を咲かせ目を楽しませます。 マクロで・・・・ 蝋燭が立っているように見えますね。 アップでもう一枚! 毎日クリツクお願いします→ . . . 本文を読む

アサヒビール西宮工場での試飲

2006-04-06 21:05:30 | Weblog
「アサヒビール西宮工場での試飲」 です。 夙川での桜の下での宴を終わり、苦楽園駅から夙川駅、そして西宮北口駅まで 一駅、そして阪神国道駅で下車します。 阪急電車なのに阪神って名前がつくのおかしいとは思いませんか? そして歩いてすぐに工場が見えます。 そして歩いて2分でアサヒビール西宮工場の正面玄関です。 中に入り守衛室で予約しているか確認されます。 工場見学の入口です。 工場見学、 . . . 本文を読む

甲山ハイキング その5

2006-04-06 04:01:21 | 
「甲山ハイキング その5 」 です。 甲山のレポートも、「その5」になってきました。 長くなってきました。 神呪寺の山桜を楽しんで、仁王門まで 仁王が・・・ この仁王門から神呪寺の階段を見ますと・・・・ 結構急な階段です。 ここを下ると売店前の桜「ソメイヨシノ」が満開です。 やはり日がよくあたるようです。 角度をかえて・・・・ 桜の美しさにうっとり、しばし時間を忘れます。 いよ . . . 本文を読む

甲山ハイキング その4

2006-04-05 21:02:01 | 
「甲山ハイキング その4 」 です。 いよいよ昼食目指して(笑)下山開始です。 靴の紐を締めなおして出発! 仁川方面がよく見えます。 さてあっという間に10分で「神呪寺(かんのうじ)」到着です。 甲山のハイキングコースの案内図が・・・ またまた゜記念撮影です。おっちゃんは中央で頑張っています。 本殿で参拝します。 いよいよ階段を下ります。 山桜がきれいです。 山桜・・・ . . . 本文を読む

甲山ハイキング その3

2006-04-03 23:01:11 | Weblog
「甲山ハイキング その3 」 です。 甲山自然の家の左手の登山道から登ります。 しばらく行くと・・・ 左に甲山のしっかりとした標識を見ます。 ここから左に進みます。 登山道が雨で浸食されでこぼこの道です。 山の中腹、大分上がってきました。結構いい景色です。 ここから急な階段が・・・・・・ やつと階段から坂道に・・・ もうすぐ頂上です。この先を右手に・・・ 午前10時30分前に登 . . . 本文を読む

甲山ハイキング  その2

2006-04-02 19:56:21 | Weblog
「甲山ハイキング その2 」 です。 阪神競馬場を見てまた歩きます。しばらく行くと東屋が・・・・ ここから見る宝塚方面の景色もいいものです。 写真をクリックすると拡大します! 広河原へ向かいます。 しばらく行くと甲山が正面に見えます。 岩場にでてきました。やはり子供には楽しめそうです。 岩場を降りていきます。 もうすぐ広河原です。 広河原には、小川が流れています。 童心に帰ってしま . . . 本文を読む