おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

掖上の道コース  その18

2016-12-27 21:18:41 | ハイキング
掖上の道コース  その18
掖上の道コースハイキング
役行者の生誕地の吉祥草寺
役行者や、昔からの言い伝えが多いところです。
その吉祥草寺の境内を歩き、弁財天が・・・・

正式には、福祐辨財天。天川辨財天社からの・・・・

観音堂の方向へ・・・

社務所でしょうか・・・・

椋の木へと・・・・

大きな椋(ムク)の木

椋は幹周が4.22m、樹高が17.0mあります。

白竜大神の案内の立札が・・・・・
「今から三百年前の昔、椋の木が五寸余りの時、三輪山より明神の命を受け白竜大神が飛来し、この機に鎮座され、
日夜村人をお守りいただいております。頼られる者は唯彼無くお助け下さる有り難き大神なり」と・・・

いいろいろと見どころが多い吉祥草寺です。

他にも・・・

顕彰碑のような・・・

佐藤薬品の佐藤又一と・・・・

クスリの発祥地と・・・ 役行者でしょうね。

いろいろと・・・・

お寺の境内に???

その隣にも・・・

招魂碑と・・・・

もう一度山門に・・・

時間がないので

近鉄御所駅へと・・・

向かっていきます。

どんどん・・・

進んで行きます。

ここは・・・・神道のようですが・・・

歴史あるものしか興味がないので・・・

歩いていくと地蔵堂が・・・

ここは・・・

扉を開けると・・・

三体の石像が・・・

歴史がありそうですね。

馬橋地蔵と・・・4地蔵尊の一つらしいが・・・

よくわかりません。

また歩いていきます。


コメントを投稿