東高野街道(古市~安堂)その9
東高野街道(古市~安堂)街道歩き
古市から道明寺駅前まで歩いてきました。
これは、完全な寄り道、本来は道明寺で
まっすぐ行く予定でしたが・・・・
ここまで来たらと道明寺天満宮を巡り
真田丸のポスターが掲示されている道明寺駅前にと・・・・
ここには道明寺合戦の記念碑が建っています。
記念碑は大きく・・・「大坂夏の陣 道明寺合戦」と・・・
隣の石碑は漢文で・・・
ここの付近の案内図
その下には・・・大坂夏の陣の説明が詳しく書かれています・・・・
駅には・・・真田丸の大きいポスターが・・・
道明寺駅
真田丸が・・・
ポスターが大きく貼られています。
駅には・・・
この地図は・・・この周辺
そして真田丸のNHKのポスター 力を入れているなと思いながら
見終わって、道明寺へと・・・
道明寺天満宮の前を通り
何度訪れても道明寺天満宮は・・・良いところと思いながら
地蔵堂の前も・・
東高野街道に戻って行きます。
お寺の前も通って・・・
東高野街道に戻ってきました。いよいよここから右の道が・・・
東高野街道の標識
道明寺です。
道明寺の参道を横目に見ながら・・・
途中から入ります。
道明寺の略縁起が掲示されています。
道明寺は尼寺で7世紀中頃に土師氏の氏寺として建立された土師寺を起源。
土師氏の後裔である菅原道真公が、太宰府下向に際して伯母の覚寿尼を訪れた
ゆかりの地です。
立派な山門です。昔がしのばれます。
山門をくぐって境内に
境内は・・・・
地蔵菩薩でしょうか・・・・
手水舎で清めて
境内を見渡しながら
本堂へと・・・・
参拝と
立派な本堂です。
ここには国宝である本尊の十一面観音立像があり
毎月18日と25日に拝観することができるので一度この時に訪れたいと・・・
案内を見て・・・
いよいよ東高野街道へと・・・
東高野街道(古市~安堂)街道歩き
古市から道明寺駅前まで歩いてきました。
これは、完全な寄り道、本来は道明寺で
まっすぐ行く予定でしたが・・・・
ここまで来たらと道明寺天満宮を巡り
真田丸のポスターが掲示されている道明寺駅前にと・・・・
ここには道明寺合戦の記念碑が建っています。
記念碑は大きく・・・「大坂夏の陣 道明寺合戦」と・・・
隣の石碑は漢文で・・・
ここの付近の案内図
その下には・・・大坂夏の陣の説明が詳しく書かれています・・・・
駅には・・・真田丸の大きいポスターが・・・
道明寺駅
真田丸が・・・
ポスターが大きく貼られています。
駅には・・・
この地図は・・・この周辺
そして真田丸のNHKのポスター 力を入れているなと思いながら
見終わって、道明寺へと・・・
道明寺天満宮の前を通り
何度訪れても道明寺天満宮は・・・良いところと思いながら
地蔵堂の前も・・
東高野街道に戻って行きます。
お寺の前も通って・・・
東高野街道に戻ってきました。いよいよここから右の道が・・・
東高野街道の標識
道明寺です。
道明寺の参道を横目に見ながら・・・
途中から入ります。
道明寺の略縁起が掲示されています。
道明寺は尼寺で7世紀中頃に土師氏の氏寺として建立された土師寺を起源。
土師氏の後裔である菅原道真公が、太宰府下向に際して伯母の覚寿尼を訪れた
ゆかりの地です。
立派な山門です。昔がしのばれます。
山門をくぐって境内に
境内は・・・・
地蔵菩薩でしょうか・・・・
手水舎で清めて
境内を見渡しながら
本堂へと・・・・
参拝と
立派な本堂です。
ここには国宝である本尊の十一面観音立像があり
毎月18日と25日に拝観することができるので一度この時に訪れたいと・・・
案内を見て・・・
いよいよ東高野街道へと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます