おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

西高野街道(岩室~千代田)その1

2016-06-07 18:13:29 | ハイキング
西高野街道(岩室~千代田)その1
西高野街道(岩室~千代田)ハイキング
久しぶりにアップします。他のハイキングを優先したら・・・・
4月歩いた西高野街道が遅れがちに・・・・・
西高野街道の交差点、歩道橋を渡れば
図書館と隣接してある大阪狭山市の公民館の前に・・・

その前の道を・・・・・

歩いていきます。

大阪狭山市立 西小学校の前を・・・

歩きます。

どんどん進み・・・

三津屋川を渡に架かる橋を渡って・・・・

この時は右に菜の花が・・・

左に・・・・

西高野街道を歩いていきます。

静かなハイキングです。

ゆっくり・・・

ここは古い町並みと思いながら・・・

歩いていきます。

車はあまり通りませんが・・・・

かわり映えのない道です。

なにか石碑が・・・

弘法大師御堂と・・・・

とにかく西高野街道をまっすぐ進みます。

1人なので・・・気楽に歩きます。

これは・・・・

太神宮常夜燈でしょうか・・・・

歴史を感じる常夜燈です。

西高野街道、茱萸木6丁目です。

ラーメン屋の前を・・・

歩いていきます。

進んで行くと・・・

お堂が見えてきました。

これは玄昌法師地蔵堂です。「酒かけ地蔵・歯痛・頭痛祈願 玄昌法師地蔵尊 くみの木南之町」と書いた幟が・・・・
酒かけ地蔵と呼ばれており、お供えした酒の残りを家に持って帰り、患部に塗ると御利益があるようです。

一度お酒を持ってきたいものだと思いながら・・・

更に西高野街道を歩いていきます。

溜池の前を通って・・・・

歩いていくと・・・・

遠くに十里石が見えてきました。

十里石です。「是より高野山女人堂江十里」と・・・・

十三基の里石建立を発起した小左衛門と五兵衛は河内国茱萸木村の民であったといわれています。
茱萸木なのでもっと大切にしても良いのにと・・・
これから河内長野まで、西高野街道は続きます。


コメントを投稿