お好み焼&鉄板焼 おたふく蔵の気まぐれ日記

ホームページ完成(*^_^*)
http://www.otafuku-kura.com/

熊本・鹿児島豪雨の支援のご協力、ありがとうございました(中間報告)

2020年07月31日 08時09分19秒 | 日記

おはようございます!

香川県高松市茜町のお好み焼きといえばココッ!!

そう言っていただけるように元気いっぱい頑張っている店長です 笑

香川県でもコロナの感染者がポツポツと出てきていますが、皆さんは大丈夫でしょうか??

昨日、お客様がこんな話をしていました。

 

娘 「お父さん、三蜜ってなに??」

父 「手洗い うがい 睡眠」

 

…結構衝撃でした。。。

 

…たしかに、それも大事ですが、念のため…

三密とは…

 

人が集まる場所を避ける 密集

近距離での会話交流を避ける 密接

閉鎖、密閉されている換気の悪いところを避ける 密閉

 

…と、言うことです。

覚えてくださいね♡

 

今日は 熊本・鹿児島豪雨支援のご報告 をさせいただこうと思います。

 

↓↓最初にこちらをご確認ください↓↓

https://blog.goo.ne.jp/otafuku2004/e/e1ce859670c698d3a30f1294bb012868

 

 

4連休の最終日

・チラシを持ってたくさんの持ち帰りをしていただいた河田様

・インスタグラムを見てご家族で遠いところからきてくれた田内様

・ブログをみて、当日いけないから前日に食べに来て1万円も寄付をしてくれた丸橋様

・店頭のPOPを見て募金をしにきてくれた9歳の佐藤くん

・知らずに来てくれたお客様

 

多くの寄付金を集めることができました。

全ての皆様、本当にありがとうございました。

コロナの影響で来店数がどうなるのか少し心配でしたが、お客様が店内で食べるのではなく、持ち帰りとして蔵を利用していただいたお客様がとても多かったので、 ホッ としました。

また、お会計の時には、熊本や鹿児島出身のお客様も多く、「ありがとう」という言葉を多くいただきました。

 

まもなく8月になります。

梅雨明けもして、例年なら台風が1個か2個やってきてもおかしくないのですが、今年はまだ1個もやってきていません。

それが少し 妙 な感じもしますが、災害が少ない年になればいいなと思います。

 

最後に義援金の金額ですが、7月27日の売上は、118663円となります。

なので、繰り上げをして8月10日に120000円の寄付をしていきます。

 

↓↓寄付先は、こちらにします。↓↓

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34171.html

 

コロナで大変…

だけど、もっと大変な人がたくさんいます。

そんな人たちの チカラ に少しでもなれたら嬉しいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホームページ

http://www.otafuku-kura.com/

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/おたふく蔵お好み焼き-537222609942988/

 

Instagram

https://www.instagram.com/otafukukura2004/?hl=ja


最新の画像もっと見る

コメントを投稿