今日は、吟味スシローさんへ 「5週つづくよ!大還元!GOGO感謝祭」の第四弾を開始という事で早速行ってきました
「うなぎ包み(1貫)(105)」鰻価格が高騰している中、なんと国産鹿児島産の鰻を使用です 最近、吟味スシローさんや無添くら寿司さんでよくある、正方形の海苔に酢飯とうなぎ、葱のトッピングです 鰻に嫌なクセもなくなかなかなものです♪
「極上まぐろ天身(105)」感謝祭の第四弾は「極上まぐろ天身」 時々、期間限定で登場しますが、105円均一店ではちょっと出せないような鮪ですね 美味しくいただきました 鮪へのこだわりはTVでもよく採りあげられていますがさすがだと思います
「冷製茶碗蒸しジュレと梅肉のせ(105)」小柱、鶏、海老、蒲鉾と具沢山なもの 凄く出汁の効いたジュレもたっぷりのっています 梅肉のトッピングで夏向きのあっさりとしたもの 昨年の記憶が曖昧ながら、昨年までより出汁が強くさらに美味しくなったような?ともかく、夏にこういった茶碗蒸しは凄くいいと思います
「小柱天ぷら軍艦(105)」小柱の天ぷらに甘酢のたれをかけたもの ビールのお供にも良さそうに思います
「あなご蒲焼(105)」定番メニューの「煮あなご」より少し身が厚いです 蒲焼という事で味も食感もしっかりしていますね 穴子も2種類あると好みで食べ分けれますので、こういったメニューの登場はいいと思います
「胡麻あじ(105)」胡麻と胡麻油で和えた細かく刻んだ鯵です 胡麻油の存在感の凄くあるものです 鯵との相性がいいものですね 先週いただいたときよりも胡麻と胡麻油の存在感が随分強く感じました(前回はおそらくたまたま味の薄いところだったようです・・・)
業界首位の均一店として、今回のフェアは凄く頑張られていると思います 吟味スシローさんの鮪のこだわりが「極上まぐろ天身(105)」によく出ていたと思います
「うなぎ包み(1貫)(105)」鰻価格が高騰している中、なんと国産鹿児島産の鰻を使用です 最近、吟味スシローさんや無添くら寿司さんでよくある、正方形の海苔に酢飯とうなぎ、葱のトッピングです 鰻に嫌なクセもなくなかなかなものです♪
「極上まぐろ天身(105)」感謝祭の第四弾は「極上まぐろ天身」 時々、期間限定で登場しますが、105円均一店ではちょっと出せないような鮪ですね 美味しくいただきました 鮪へのこだわりはTVでもよく採りあげられていますがさすがだと思います
「冷製茶碗蒸しジュレと梅肉のせ(105)」小柱、鶏、海老、蒲鉾と具沢山なもの 凄く出汁の効いたジュレもたっぷりのっています 梅肉のトッピングで夏向きのあっさりとしたもの 昨年の記憶が曖昧ながら、昨年までより出汁が強くさらに美味しくなったような?ともかく、夏にこういった茶碗蒸しは凄くいいと思います
「小柱天ぷら軍艦(105)」小柱の天ぷらに甘酢のたれをかけたもの ビールのお供にも良さそうに思います
「あなご蒲焼(105)」定番メニューの「煮あなご」より少し身が厚いです 蒲焼という事で味も食感もしっかりしていますね 穴子も2種類あると好みで食べ分けれますので、こういったメニューの登場はいいと思います
「胡麻あじ(105)」胡麻と胡麻油で和えた細かく刻んだ鯵です 胡麻油の存在感の凄くあるものです 鯵との相性がいいものですね 先週いただいたときよりも胡麻と胡麻油の存在感が随分強く感じました(前回はおそらくたまたま味の薄いところだったようです・・・)
業界首位の均一店として、今回のフェアは凄く頑張られていると思います 吟味スシローさんの鮪のこだわりが「極上まぐろ天身(105)」によく出ていたと思います