今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

山の辺の道・北コース・・・その1

2016-07-12 | ぶらぶら
去年の11月に山の辺の道・南コースを歩き、いにしえ人の心に触れて
大いに感動したので、今回はそれに続く北コースを歩いてみることにしました。
( 山の辺の道・南コースの記事 )



河内松原駅で始発電車に乗り、近鉄4線を乗り継いで 7:07 に近鉄天理駅に到着。
ここから春日大社まで約22kmの古代道を歩きます ε=ε=┏(>_<)┛

無事到達できるのか・・・・・・ちょっと不安。



天理駅から2km程で、南コースの終点であった 「 石上神宮 」 に着きました。





行程の無事を祈り、いざ出発 ヽ(^o^)丿
おっと忘れちゃならない、日本の平和もちゃんと祈りましたよ!



楼門の東奥へと山の辺の道・北コースがのびています。





いきなりこんな道が続いています。
南コースに比べると随分ワイルドのように感じます σ(^_^;)ワイルドだぜ!
というよりも、整備が進んでいないという印象ですが、逆にこのことが雰囲気を盛り上げています。



見晴らしの良いところから、天理らしい母屋が目立つ町並みが眺望できました。



奈良特産の柿の実も着々と準備が出来つつあります。



要所要所にこうした案内標が立っていて、とても分かりやすいんですが、
肝心なところで立っていないことがあり、今回も全行程で2km位は道に迷い彷徨った・・・



美しい竹林の道ですが、落ち武者狩りが出そうでドキドキします。
落ち武者じゃないけど (^ε^)



出発してから約6km程で、白川ダムが見えてきました。



ヘラブナ釣りでしょうか、太公望たちが思い思いにの~んびり釣り糸を垂らしています。
本人たち、のんびりどころか内心ハラハラドキドキなんでしょうが・・・



いい景色! 心洗われます!!
木陰で横になりお昼寝でもしたい気分ですが、そうもいかず先を急ぎます。

この先から京都府に入りました!







傍らに咲く初夏の草花が目を楽しませてくれます ヽ(´▽`)/



虚空蔵町の公衆トイレの張り紙 (◎。◎)!
何が言いたいのか、わかるようで・・・意味不明・・・



出発して約9km、9:30。 「 弘仁寺 」 に着きました。
どっしりと重厚な本堂。山寺のたたずまい満載で趣きのあるお寺です。



こじんまりとしてるが、よ~く手入れされた境内が美しい d(-_^)v
心落ち着きます。

が、ここから道に迷い、危うく山中で行き倒れるかと思た・・・けど、ぶじ脱出!



冷や汗も手伝って喉がカラッカラ (;´Д`)ハァハァ  ムクゲさんと乾杯です。



万葉集歌碑も南コースでは様々に工夫を凝らしていたけど、北コースではこんなプレートばかり。
やはり南コースほど注目されていないのかなぁ?



精華町の時計台。カワ(・∀・)イイ!!



天理駅から約12km、10:20。帯解寺付近で北コースの前半終点に到着しました。
ちょっと右足首が痛くなってきましたが、気温がそれほど高くないのでまだまだ元気です!



今回も 「 近鉄てくてくまっぷ 」 を使わせてもらいました。これホンマに便利やわ!
( 行程は地図とは逆になっています。 )

後半へと続く・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。