今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

京都高台寺 紅葉のライトアップ!

2015-11-27 | ぶらぶら
今ではすっかり当たり前となった京都の社寺仏閣での紅葉の夜間ライトアップ。
一昨年は永観堂、去年は知恩院と観てきましたが、あの幻想的な光景が忘れられません。
そこで今年はどこにしようかと散々迷った挙句、池に映る紅葉の美しさをHPで見つけて
ここだと決めたのが東山の 「 高台寺 」 ヽ(^o^)丿 
そう、あの北政所様が太閤秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。

11月22日の日曜日。この日は17時まで仕事だったもので、京阪祇園四条駅に着いたのが18:45。
四条通はもの凄い人波で、歩道はもう行列状態… w(*゜o゜*)w
人波かき分け、ようやく高台寺に着いたのが19:00。



ある程度予想はしていたもの、下の公園から行列が続き、高台寺を目にするまで1時間ほど並びました。
それでもやっぱり、ちょこっと見えた紅葉に感激… (*^▽^*)
けど……、紅くない………

ようやく拝観受付を済ませて中に入ったのは20:00過ぎていました。
入ってすぐの方丈の白砂の中庭でプロジェクションマッピングをやってます。
Videoに撮ったので、よかったらどうぞ……
( 流行りのプロジェクションマッピング。感動させられるのもあるけど、寺院でするのは好きではない… )



さて、庭園を回ってみることにします







闇の中に浮かび上がる木々が幻想的ではあるのだが、真っ赤に色づいた楓が見当たりません
そういう種の楓なのか…?それにしても今年の紅葉は何処もこんな感じの色づきです。
秋の訪れが早かったものの、10月、11月と暖かい日が続いたんで
このまま赤くならずに終わってしまうのか??
稀にそういう年もあるもんね…



臥龍池の水面に映る紅葉。
圧倒的な美しさです d(-_^)good!!!!!





観る者の誰もが、おぉ~っと驚嘆の声を発しています。
波ひとつない水鏡に映る周囲の木々。ホント、吸い込まれるような美しさです。
下手な写真で、うまく伝えられないのが残念ですが、まさに一見の価値ありですよ。



時間を忘れて臥龍池の美しさに見入った後、力強く青々と天に向かって伸びる竹林に入ります。



これはこれで美しいのだが、赤いのが観たいんです赤いのが d(≧∀≦)b



今年の紅葉はこのまま終わってしまうのかなぁ



ねねの道へと下る紅葉のトンネルだって、まだ青々としています。
しかし、いいもの見せてもらいました \(-o-)/♪
ありがとう、ねね様、秀吉様! てか…、庭師様!!



高台寺を出ると八坂の塔と京都タワーのツインショットがお出迎え。



時刻はまだ21:00。
二年坂から産寧坂に突き当たったところで、今からならまだ清水さんの
仁王門のライトアップには間に合うなと散々悩んだのだが、大好きな八坂の塔方面を選択。



昼間は賑わうこの路地も、この時間になるとひっそりして京都風情を味わせてくれます。

帰りは込み合う四条通を避けて建仁寺周辺をぶらぶら散策して…



花見小路で京料理を満喫 ( ̄^ ̄)

……したつもりで、帰路につきました……



師走はもうそこまで来ています。
それはそれでまた胸躍らせるんだろうなぁ… (〃^υ^〃)  ぶらぶらは止められません!!

小豆島から秋の便りが!!

2015-11-23 | 日記
わがふるさと小豆島は言わずと知れたオリーブの産地!
5月から6月にかけて花が咲き、秋には緑色の実を実らせます。



こうして、まだ熟していない実を塩漬けしたのがこの新漬けオリーブです。
この季節にしか味わえない、まさに小豆島の秋の味覚です (^o^)丿



ビールのおつまみにぴったり ヽ(´▽`)/
もちろんワインに、ウイスキー、焼酎にだってぴったりで、格好のお酒のおつまみです。



カリカリとした触感と、初めは取っつき難いけど、慣れればやみつきの風味! 大好きなんです!!
ビールがすすむ、すすむ………といえば……



これまたこの時期限定の金麦赤ラベル 「 琥珀のくつろぎ 」 が旨い (^ε^)♪
定番にしてほしい味わいです! …と今日も秋の夜長が酩酊と共に過ぎていきます………

京の秋をもとめて…その2

2015-11-19 | ぶらぶら
前回の続き……

泉涌寺を出てJR奈良線に乗り一駅で京都駅に到着。
駅前から市バス○○系統(忘れた…)に揺られて、約20分程で北野天満宮に着きました。
バスは超満員で、例によって “ 我菩是笨蛋薔集蓮!対不起!” とまあ大声で騒がしい事… (o´_`o)ハァ



参拝は後回しにして、まずはもみじ苑へ入りました。
太閤さんが築いた御土居に沿ってもみじが植えられていて、普段は非公開なんですが、
毎年春と秋のお花の時期だけ公開してるんです (*^.^*)



御土居の説明がなんか変……



こんなのを総延長24kmにも渡って築いたんだから、それはそれは大工事だったでしょうね。







そしてもみじはといえば…、やはりまだまだ早かったようです σ(^_^;)



入園料700円でお茶とお菓子が付いています。 お抹茶がよかったな…… (^ε^)エヘッ



さあ、秀頼の建造した三光門を潜って本殿に参拝します。



あの憎っくき家康は豊臣秀吉が子の秀頼のために残した莫大な資金を使わせて
経済的に疲弊させようと企み、各地の寺社を再建させました。この北野天満宮もその中の一つで、
本殿廊下の金具に 「 右大臣 豊臣秀頼公 」 の銘が刻まれています。

さて、北野天満宮を後にしたのが午後1時30分。まだまだ時間があるんで何処へ行こうかと…??
ちょうどこの日は龍馬の命日だったので、お墓参りに霊山護國神社へ行きたかったんですが
ここからではバスを乗り継がないと行けないので、路線調べるのも面倒だし、歩くにしては遠すぎる。



北野天満宮から徒歩で15分、まだ行ったことのない名刹 「 千本釈迦堂 」 にやって来ました。
本来の名を 「 大報恩寺 」 といい、千本通りにあってご本尊が釈迦如来なんでこう呼ばれてる…
と、勝手に思っています。



特別な思い入れがあるわけじゃないんだけど、鎌倉時代初期1227年上棟、国宝にして洛中最古の
建物だそうで、有名なもの見たさというだけだったんですが… f(^^;ポリポリ
なるほど重厚で歴史の重みを感じさせる堂々とした建造物です。
しかし、境内には他に社殿らしきものは見当たらず、庭園があるわけでもなく、ただ本殿だけが
どっしりと構える武骨な寺院という印象です。

その後、DNAの反応に導かれるように足があそこに向かっていました……



そうです京都御所へやって来ました。
こうして広~~~い苑内を歩いていると、ご先祖様が乗り移るのか、額の黒点のあたりが疼きます (~_~;)
元々この広い土地には公家たちの邸宅が立ち並んでいたんだから……



大銀杏が見事に色付いていました。
御所の樹木は松が大半で、色付くものは少ないんだけど、
ところどころに見られる紅葉を松の緑が引き立てているようです。



ということで、京都市内の紅葉はまだまだこれからのようです。
今週末、いやいや来週末でもちょうどいいんじゃないかな。
あそこも行きたいし、あれも見てみたいし、ライトアップされた紅葉も……

おっと、その前に仕事仕事 d(≧∀≦)b



京の秋をもとめて…その1

2015-11-17 | ぶらぶら
待ちに待った紅葉の季節 ヽ(^o^)丿
まだちょっと早いかなと思いつつも様子見がてらに出掛けたかったんですが、
ここ数週は天気の神様の意地悪で日曜となると決まって雨が降っています。

15日の日曜日も前日の雨が残ってたんだけど、散々迷った挙句
午後からは回復するという予報を信じて出掛けてきました!!

京都の紅葉スポットはごまんとある中で、今年最初に選んだのは、「 泉涌寺別院 雲龍院 」
そう、あれが見たかったんです (*^▽^*)



京阪電車東福寺駅から坂道を登ること約20分。泉涌寺本坊の南高所にひっそりと佇んでいます。

紅葉シーズンインということで、駅は大混雑 (*o*)
しかし、絶大なる人気を誇る東福寺へ向かう人たちばかりで、反対方向の泉涌寺へ向かう人影は皆無といっていいほどでした。これならゆっくり拝観できそうです。



雑踏をはなれ、この静けさがいいんです。心落ち着くも胸躍る…???



拝観入口で受付を済ませると、いきなり正面に龍の絵が立てられています。

 

受付のお姉さん( 僕より明らかに年上って意味 )が ”見る角度によって表情が変わりますよ。”て…
確かに右から見た方が鼻が長くて優しい表情のような気がします (^▽^;)



「 蓮華の間 」の障子窓 …… これが見たかったものの一つだったんです。
椿・灯篭・楓が絵に描いたように配置されていて、なんか不思議な世界に誘われるようです。



障子を開けると庭園が広がっています。



角度を変えて見ると、椿・灯篭・楓・松と並び、また違った情緒を醸し出します。



しかしまだ時期が早すぎたのか、楓の紅葉は3分から4分位で、青々とした庭園です。



すぐ隣の 「 大輪の間 」からの庭園の風景。



大石内蔵助直筆の額。「 龍淵 」
赤穂を追われ、討ち入りまでの間山科に居を構え、この近辺をたびたび訪れたとのこと。
とても力強い筆跡です! ちょっと感激… ( ^o^)



霊明殿前の中庭に徳川慶喜が寄進した灯篭が立っています。
元は孝明天皇陵に立っていたのだが、幕末の混乱時に薩摩藩が放り投げたものを住職が
こっそり持ち帰り、ここに置いたらしい。 ど…? どういうこと…??



そしてもう一つのお目当てはこの 「 悟りの間 」にありました。



「 悟りの窓 」
四季折々に紅梅・海棠・シャクナゲと順に花を咲かせるそうです。



そのすぐ横にも四角い窓があります。
これもまた景色の中に吸い込まれそうな不思議な感覚になります。

じ~っくりと、いいもの見せてもらいました。



そして外へ出ると雲の切れ間から久しぶりの青空が出始めていました ヽ(´▽`)/



しかしこの周辺が真っ赤に色づくにはしばらくかかりそうです。(泉涌寺北側の今熊野観音寺にて)

さてここからどこへ行こうかと思案しながら駅へ向かう坂道を降りていきました。
当初の予定では同じような雰囲気の窓のある北区の 「 源光庵 」 へ行こうと思ってたんだけど、雲龍院で十二分に堪能させてもらったし、明暗くっきりした室内での撮影に苦労してまともな写真が撮れなかったので多少、いやとってもヘコんでしまい、第2案として考えていた北野天満宮の 「御土居のもみじ苑 」へ行くことにしてJR奈良線に乗りました。        ・・・ということで To be continued.

す・またん! 「カレーワンタンタンメン」

2015-11-14 | 日記
平日の朝はいつも時計代わりにytv「す・またん!」をつけてますねん。
腹黒い辛坊さんが鼻につくことがあるけど… ニュース解説がわかりやすくっておもろいし、
身近な情報が豊富だし、何よりも斉藤雪乃ちゃんが可愛いからね d(-_^)good!!

その「 す・またん!」 がワンタンメンでお馴染み、カレーラーメンの美味いエースコックとコラボして
「 カレーワンタンタンメン 」 なる商品を開発して関西圏限定で発売しますねん。



番組内で毎日その販売エリアの拡大を視聴者からの報告を基に知らせてくれるんですが、
12日木曜日現在で我が町の松原市にはまだ誰も見かけたという情報が入っていないとのこと。
報告のない地域にはインターネットやツイッターの文化が無いとまでの言われよう ( ̄▽ ̄;)

そんなら探してみようということで……





ありゃま、何のこっちゃない…、すぐ近くのジャパンに置いてましたわ ヽ(´▽`)/
しかも、定価(コンビニ価格と云うべきか…?)180円のが108円ですわ !!
流石、庶民の強~い味方、ジャパンえらい!!!



早速2つ買ってみました。



カレーラーメン? ワンタンメン?? 担々麺???
確かにワンタンが3つ入っています。
しかし、フタの裏に書いてる ”イヤですっ ”てなによ…?



お湯を注いで3分間 (^ε^)♪



出来ました!
付属の袋はカレースパイスかと思いきや、真っ赤っかのラー油です。



しっかりワンタンも出来上がっています。 エースコックの真骨頂ですね ( ^o^)/



あらま、ブタさん可愛いっ!



さすがエースコック!
しっかりしたカレーの風味ですが、ラー油を入れるとその風味も何処へやら…
かといって担々麺かといえばそうでもなく あららららら…ってお味 (--〆)



フタ裏の絵は6種類あるそうです!? 雪乃ちゃんが出るまで食べよーーーっと (^▽^;)
けど、吉田奈央ちゃん…イヤですって何よ (^▽^;)