コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

田端教室でした

2024年01月26日 | 日記
今日も強風で、田端駅前の交差点を渡るのが大変なほどでした。年始めの教室でも、もう1月の終わり近くなので、ピンときません。頭の中は、展示会の準備でいっぱいです。

教室では、新年の小物から入りました。のんびり作ったので、完成できませんでした。本人も残念だったようです。

午前中は、お稽古の合間を見て各教室に展示会の話をしました。皆さん、パンフレットなどを用意してくれます。一つ、連絡事項を終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送りの準備ができました

2024年01月25日 | 日記
明日から2月のはじめまで連続の出になります。2月2日の教室は、3月からの教材も送っておかないと間に合わなくなります。それを今日中にまとめ、送りにできました。一先ずホッとしました。送りまでできたので、夕方から展示会の葉書の宛て名を少し印刷できました、年賀状で使ったファイルが、PC内にないのです。不思議なのですが、いくら探してもないのです。ポチポチ印刷しました。

京王プラザホテルのホームページの「イベント,フェア」から「ロビーギャラリー」をひらくと私の展示会の情報が載っでいます。いよいよはじまってきたのに、案内状の送りはまだまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳大学公開講座でした

2024年01月24日 | 日記
今回は、4名の新人さんも加わり、賑やかにスタートしました。
作品は、口金の入れ方と貼り物で布地と紙の扱い方の基本をテーマにしました。2点の同時進行で作ります。ちょつと、宿題を入れ、口金入れに時間を使おうと思っています。

講座終了後は、そのまま田端へ行って、作品整理をしました。とにかく、田端にある作品を全て出せました。三味線袋とバチ入れ、舞扇入れ、などもありました。以前は、こうした袋を作る指導もしましたが、今は全然教えていないです。そうした希望もないので、作らなくなりました。今回の展示会は、私にもいい勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越教室でした

2024年01月23日 | 日記
第4週でも年始めのお稽古です。気持ち新たにお稽古に入りました。
作品は、小物入れにしました。表地を縞模様にしたので、柄合わせ(縞合わせ)に苦労されていましたが、ぴったり合いました。来月、紹介できます。
こちらの教室にもご協力をいただいて、作品展に置くリーフレットをいただきました。会場で手に取られて、教室参加までなるといいです。

帰宅後は、夜まで忙しかったです。受けた仕事ですが、展示会への時間がないので、こちら優先に動くと、雑用がたまります。今日も忙しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百貨店聖蹟桜ヶ丘教室でした

2024年01月22日 | 日記
こちらの教室は、パイプ口金のボストンバッグを作っています。今日は完成、と思っていたのですが、できませんでした。ちょつと残念でした。

でも楽しい作品を見せていただきました。

ぐい呑を包む袋の紐をよく見ると色が違うのですが、調和が取れていますし、堅苦しくなく、お酒をおいしくしてくれる気がします。楽しくしてくれる袋に出会えました。

こちらの教室後に、京王プラザホテルに行きました。会場のセッティングの相談です。テーブル位置と数を決めました。少しづつ、動いてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする