標高475m立山駅周辺(4月18日)桜が満開です

立山駅から標高977mの美女平まで7分で一気に登るケーブルカー

途中の名勝溶岩の跡「材木石」

名勝「称名瀧」落差350mで日本一、名勝天然記念物

屋久杉と並ぶ樹齢の立山杉

立山黒部アルペンロード(全面開通4月15日)

快晴の日(今季最大高さ16m)バスで雪の回廊を通り50分で室堂到着標高2450m

日本一高所の天然温泉源{地獄谷」

日本一高所天然温泉の「みくりが池温泉ロッジ」宿泊した宿




立山駅から標高977mの美女平まで7分で一気に登るケーブルカー

途中の名勝溶岩の跡「材木石」

名勝「称名瀧」落差350mで日本一、名勝天然記念物

屋久杉と並ぶ樹齢の立山杉

立山黒部アルペンロード(全面開通4月15日)

快晴の日(今季最大高さ16m)バスで雪の回廊を通り50分で室堂到着標高2450m

日本一高所の天然温泉源{地獄谷」

日本一高所天然温泉の「みくりが池温泉ロッジ」宿泊した宿


