朝、錦織公園事務所前広場にいつものトラツグミが菜食していました。
梅の里ではピンク色の梅花や水仙が咲き始めています。
別固体のトラツグミが飛び立って梅ノ木枝に止まりました(2羽いるようです)
梅の里の水仙

孫の小学校で「昔遊び」をおじいさん、おばあさんから習う教室があって参加してきました
剣玉、こま廻し、竹とんぼ、まりつき、あやとり、折り紙など童心に返って教えてきました。

都市公園で撮影した在庫分
氷のはった水溜りの上を歩くタシギ

セグロセキレイも

氷の中から魚を撮りました

水流のカワセミ


梅の里ではピンク色の梅花や水仙が咲き始めています。
別固体のトラツグミが飛び立って梅ノ木枝に止まりました(2羽いるようです)
梅の里の水仙

孫の小学校で「昔遊び」をおじいさん、おばあさんから習う教室があって参加してきました
剣玉、こま廻し、竹とんぼ、まりつき、あやとり、折り紙など童心に返って教えてきました。

都市公園で撮影した在庫分
氷のはった水溜りの上を歩くタシギ

セグロセキレイも

氷の中から魚を撮りました

水流のカワセミ

