サンコーチョウの巣放棄 2018-06-19 | サンコーチョウ 少人数で見守っていたサンコーチョウの綺麗な巣が放棄されていました。 巣までの距離が近く、口こみで撮影者が増えて20人以上が取り囲んだためでしょうか? 完成した巣 巣作り中 近くでキビタキも営巣しているようです
営巣地のサンコー鳥 Ⅰ 2016-05-22 | サンコーチョウ 遠征の中休みで一旦帰って来ました。また6月1日から遠くへ遠征です。 営巣地のサンコー鳥は2ツガイが追いかけ合いや水浴びをしていました。 この遠征では大鷹の子育て、ふくろうの巣立ち、イヌワシなど多くの収穫がありました。 きれいなサンコー鳥(ノートリミング)
お城のサンコー鳥 2016-05-09 | サンコーチョウ 今日は1日雨のようです昨日に撮影した画像です。 サンコー鳥は追い掛け回して撮影するのが常ですが、昨日は同じ立ち位置で32Gも撮影しました、トイレに動くと3重の列の最後尾です
お城にサンコー鳥到着 2016-05-01 | サンコーチョウ ヨタカ、ジューイチが居ると連絡いただいてお城へ行ってきました。 9時に到着したが飛んだ後、帰りの電車に「ヨタカ見つかったよ」と連絡戴いたが・・・ 「すずめ」の子育て ノートリミング
サンコウチョウ 2014-05-07 | サンコーチョウ サンコウチョウ 日本、台湾、フィリピンのバタン島とミンダナオ島に分布する。 日本には、夏渡来し繁殖する。日本で繁殖した個体の多くは、冬季中国南部からスマトラへ渡り越冬する。 右向いてホイ 左向いてホイホイと鳴いていました
サンコウチョウ登場 2014-05-06 | サンコーチョウ 連休最終日の晴天で公園はバーベキューの家族連れで大賑わいでした。 サンコー鳥を期待して公園へ直行した結果、アイリングの綺麗なオス鳥が来てくれました