樹氷の綺麗な金剛山 2012-03-24 | やまどり・コジュケイ・きじ 雨上がりの今日の塔 昨夜から遅い「春いちばん」強風のため自宅で在庫処理です。 綺麗な樹氷にポイントをおいて編集してみました ノートリミング きれいな手・手乗りヤマガラ
金剛山の樹氷と野鳥 2012-03-06 | やまどり・コジュケイ・きじ 明日から雪山の「ホシガラス」などの野鳥を撮りに遠征します。 明日からブログは暫らく休みです在庫の樹氷野鳥です。 カケス(ノートリミング) コガラ ゴジュウガラ ヤマガラ シジュウガラ ヤマドリ ヤマドリ ヤマドリ
ヤマドリ 2011-05-04 | やまどり・コジュケイ・きじ 私のブログカテゴリーで検索の1番が「ヤマドリ・コジュケイ・きじ」です。 まだ未紹介の写真をブログアップします。 苔のような草を食べていました
雨の中の雉 2011-05-02 | やまどり・コジュケイ・きじ 沖縄が梅雨入りしました 石垣島へ出発がもうすぐです、どうやら雨の中の撮影になりそうです 昨日、雨が降ってきたので練習撮影に出かけてきました。 雨の中の雉(雨に濡れて羽根の手入れをしていました)
「雉」華麗な飛翔 2011-04-26 | やまどり・コジュケイ・きじ 最近は雉ポイントに人が増えて菜の花畑に入る人も出てきました 今日夕方4時過ぎに、畑のおじさんが怒って教えてくれました。 じっと待っていると近くまで来てくれるのに警戒して出てきません。困ったことです 珍しい♂2羽揃い 華麗な飛翔 私のお気に入りショット 走る雉 上空を見る雉 上空を見る雉 上から撮影
レンゲ畑の雉(600mmレンズ) 2011-04-22 | やまどり・コジュケイ・きじ 今日は雨模様なので久しぶりに電車に乗って大阪へ行ってブラブラしてきました。 偉くなった後輩と食事したりーーー楽しかった。 驚いたのが新しいJR大阪駅です。震災で日本は大丈夫かなと不安になっていましたが、安心しました ぱっと明るくなる昨日の画像です。 レンゲ畑からそっと顔を出してくれました 私のお気に入りショットです たんぽぽが咲いていたら最高ですが
きじに蝶 2011-04-15 | やまどり・コジュケイ・きじ 夏鳥の渡りは長く滞在をしません。黒ノビタキ、コマドリは1日で営巣地へ移動していきました お城のコマドリへ誘われましたが天気が悪そうなのでやめました。 キジと蝶(すべて600mmレンズで撮影) ドアップ 逆光へ移動して撮影
カワラヒワの餌渡し 2011-04-13 | やまどり・コジュケイ・きじ 珍しい「カワラヒワ」の雄から雌へ餌渡しを撮れました。 桜カワラヒワ 草陰に隠れて餌渡し 桜ホウジロ 桜モズ モズ キジ(以下半逆光・600mmレンズで撮影)