キジの親子 2013-05-24 | やまどり・コジュケイ・きじ 昨日梅田に行ったついでに「グランフロント大阪」へ行ってきました。 買い物客より観光客が多かったようです 屋上庭園より 在庫写真 キジのお母さんが周りを警戒しながら生まれてすぐの雛6~7羽を移動させていました。 雛が飛んでいます
河川敷のキジ 2012-05-26 | やまどり・コジュケイ・きじ 午後から孫と石川河川敷のサイクルロードへ行ってきました。 休憩していたら「キジ」が飛んできました 入水の「キジ」は珍しいかも? 水しぶきをあげて着水 水浴びシーンは別掲載
キジは一夫多妻? 2012-05-15 | やまどり・コジュケイ・きじ 今、流行の二股?初めて見ました一夫多妻のキジです ビックリ巣穴にメスが2羽いました 2羽のメスは仲良しです 陰に隠れて交尾です もてもての雄は男前でした
河内長野市民まつり 2012-05-13 | やまどり・コジュケイ・きじ 河内長野市民祭りへ行ってきました。 予想以上に大きなお祭りでした孫が和太鼓で出場しました 自衛隊のいろいろな車両や警察車両に乗ってごきげんです 雉♂が最高のパフォーマンスで頑張っていました(600mmレンズ使用)
愛鳥週間 2012-05-10 | やまどり・コジュケイ・きじ 今日から「愛鳥週間」が始まります。 今年は全国的にツバメが激減しているそうです 原因は① 農耕地の減少による餌の減少 ② 住居の洋風化による巣作りが困難 等が考えられるそうです。 この1年、渡りの野鳥が異常に少なくなっていて心配です 今日は600mmのレンズを持っていつものキジを撮影しました。 最後まで残った蓮華畑の刈り取りをお百姓さんに待っていただいて「蓮華キジ」が撮影できました