goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

続大鷹とオシドリ

2014-12-15 | おしどり
大鷹若が2回目にオシドリを襲ったシーンを枚数が多いですがすべて紹介します。
オシドリを狙って失敗してミサゴが何時も食事をする木へ戻りました。




1回目の襲撃で濡れた羽を暫く乾かしたあと2回目の襲撃をしました。


































2回目の襲撃も失敗して近くの木陰へ隠れて3回目成功の襲撃に入ります。



おしどり着水

2014-12-12 | おしどり
今日は冷たい風の影響か「おしどり」の動きは静かでした
ワンチャンスだけでしたが画角ぴったりに飛んできてくれました。
ノートリミング(400mmF2・8×1.4テレコン・D4Sで撮影)




トリミング




トリミング









オシドリ飛翔

2014-11-17 | おしどり
今期初めてオシドリの飛翔が撮れました。




定位置から遠くまで出て行き一斉に飛んで帰ってきました


ノートリミング、すべて400mmF2.8×1.7テレコンで撮影


22羽が飛翔(ノートリミング)












着水



オシドリと大鷹若

2014-11-12 | おしどり
今期初めてオシドリを見に行ってきました。
御陵は11月中旬まで工事中、作業者3人が陵内で草刈をしていました。
カメラマンも誰も居ないのであきらめていたら突然大鷹が登場してオシドリが出てきました。
可愛そうにオシドリが犠牲になりましたここでオシドリが犠牲になるのを見るのは2度目です。


身を隠してチャンスを待っています























今日のオシドリⅡ

2014-01-11 | おしどり
今日は休日でお堀はカメラマンで満員でしたが午前中のワンチャンス(2回飛翔)だけで午後4時までまったく飛んでくれませんでした。
2013年度予算でお堀の松以外の樹を伐採するそうで、オシドリ達が飛んでいって、今年、来年に戻ってきてくれるか皆大変心配しています
メスの飛び立ちの合図で一斉に飛び立ちました(今日の2回目)















おしどり一斉飛び出しの最初から

2014-01-09 | おしどり
北海道遠征前に新しく400mmF2.8レンズを購入しました。
今日はジッツオ5型三脚とザハトラー雲台などの準備で終わりました。新しいレンズでの撮影が楽しみです
オシドリの飛び出し前から撮影できました(300mmF2.8×1.7テレコンで撮影ほぼノートリ在庫)