明日から遠征へ 2018-02-21 | レンジャク 明日から新潟方面へ遠征に出発します。 昨日撮影したレンジャクです キレンジャクの三羽揃い キレンジャクの三羽揃い ヤンキー風のキレンジャク ホバリングして小さな虫をとっています
古都のレンジャク 2018-02-16 | レンジャク 遅ればせながら古都のレンジャクを撮りに行ってきました。キレンジャクが20羽ほど含まれているそうで大変なカメラマンの数でした。撮影は約1時間で帰ってきました。 キレンジャク4羽、黄色のほうが目立ちます キレンジャクが5羽写っています キレンジャク2羽
桜レンジャク Ⅱ 2014-03-31 | レンジャク 桜がらみのレンジャクを撮りたくて1日粘りましたが、15時ごろまで行方不明で姿すら見せません 終了間際にやっと一瞬だけ桜の木にとまりました。 シジュウガラ コゲラ アカタテハ(蝶)
桜レンジャク 2014-03-30 | レンジャク 午前中は本降りの雨雨が止んできたのでレンジャクの様子を見てきました。桜の花は五部咲き、明日は晴天で花見のお客さんでいっぱいかも。 3時過ぎに群れが西に飛び立ち戻ってこないので撤収しました。
雨レンジャク 2014-03-26 | レンジャク 雨が降ってきたので雨レンジャクの撮影リベンジに行ってきました。 さすがに物好きカメラマンは誰も来てません雨を写しこむのは難しく位置取りに苦労しました。 雨で自慢の冠が乱れます
雨にも負けず 2014-03-20 | レンジャク 用事で近くを通ったのでレンジャクの様子を見てきました。 今日は1日雨、さすがにカメラマンは3名でしたが、レンジャクは雨にも負けずにまだ50羽ほど赤い実を食べていました。 (ニコン300mmF2.8×1.7テレコン・D4Sで車内から手持ち撮影) 緋レンジャク
今年はレンジャクの当たり年 2011-02-08 | レンジャク 今年はあちらこちらでレンジャクの情報を聞きます。 レンジャクの当たり年になっているようです。 在庫からレンジャク 大阪城 難波の宮 扇町 扇町 北野HP ちょっと深いかなと躊躇しています 大阪城