-
北海道から帰りました
(2011-02-25 | 北海道(冬期))
別海町「シーサイドホテル」をベースに2週間滞在しました(http://www.a... -
羅臼オジロワシ
(2011-02-26 | 北海道(冬期))
流氷の上で大鷲とオジロワシが100羽... -
大鷲危機一髪
(2011-02-27 | 北海道(冬期))
船長が驚くほどの大変珍しい瞬間に遭遇... -
絶滅危惧種シマフクロウ
(2011-02-28 | 北海道(冬期))
国の特別天然記念物シマフクロウは全国... -
野付半島の夕景
(2011-03-03 | 北海道(冬期))
野付半島は360度どちらを見ても感動... -
朝日
(2011-03-04 | 北海道(冬期))
本別海、風連湖近くに有名な「一本松」... -
漁船
(2011-03-05 | 北海道(冬期))
帰ってからの初撮影は都市公園でした。 ... -
丹頂とオジロワシどちらが強い?
(2011-03-06 | 北海道(冬期))
丹頂保護のため定時に撒かれる餌を求め... -
蝦夷ふくろう
(2011-03-07 | 北海道(冬期))
幸せを呼ぶ「エゾフクロウ」の棲む場所... -
汽車
(2011-03-08 | 北海道(冬期))
汽車が走る「茅沼駅」広場に丹頂が集ま... -
大鷲
(2011-03-09 | 北海道(冬期))
羅臼の名勝地には天然記念物の「光ゴケ... -
屈斜路湖(白鳥)
(2011-03-11 | 北海道(冬期))
冬季は白鳥が羽根を休める海、湖、川等... -
地吹雪
(2011-03-12 | 北海道(冬期))
昨日発生した「東日本大地震」の被害が... -
粉雪の中丹頂が舞う
(2011-03-13 | 北海道(冬期))
鶴居の丹頂保護センターは毎日観光客や... -
蝦夷鹿
(2011-03-14 | 北海道(冬期))
テレビのユースを見ているとなかなか撮... -
山手の大鷲、オジロワシ
(2011-03-15 | 北海道(冬期))
北海道で仲間になった方が震災で被害に... -
ケアシノスリ
(2011-03-16 | 北海道(冬期))
野付半島で飛びまわっているコミミズク... -
羅臼・水辺の鳥
(2011-03-17 | 北海道(冬期))
羅臼で流氷観光船に乗った時は大鷲、オ... -
エゾアカゲラ
(2011-03-18 | 北海道(冬期))
滞在しているシーサイドホテルでは色々... -
観光その1・摩周湖
(2011-03-19 | 北海道(冬期))
北海道へは仕事、遊びで何度も行きまし...