-
太陽のある時
(2011-06-09 | 北海道(冬期))
吹雪から一転晴天になるとこんな素晴ら... -
コミミズク②
(2011-06-10 | 北海道(冬期))
野付半島はホテルから近いので、コミミ... -
大鷲と渡りガラス
(2011-06-12 | 北海道(冬期))
流氷に積もった雪に足が埋... -
オジロワシと渡りガラス
(2011-06-14 | 北海道(冬期))
大鷲、オジロワシ近くに来ると大きくて... -
オジロワシ夫婦
(2011-06-19 | 北海道(冬期))
早朝-20℃まで冷えて有名な一本松に樹... -
朝日
(2011-06-20 | 北海道(冬期))
厳寒の北海道での撮影目的は変形太陽で... -
太陽のある時の丹頂飛翔
(2011-06-21 | 北海道(冬期))
大雨に負けずに畑のスイカは元気に育っ... -
太陽のない時の丹頂鶴
(2011-06-22 | 北海道(冬期))
粉雪が舞う森の広場で100羽程の丹頂... -
凍てつく海へほたて船出港
(2011-06-23 | 北海道(冬期))
-20℃の夜明け前、エンジン音と海面の... -
極寒の根室海峡へ出港
(2011-06-24 | 北海道(冬期))
日の出前に極寒の根室海峡へ出港してい... -
燃える夕日
(2011-06-28 | 北海道(冬期))
この日の野付半島は夕日で真っ赤に焼け... -
9月の北海道へ
(2011-08-19 | 北海道(冬期))
今年強烈に思い出に焼きついた「北海道... -
オジロワシ
(2011-08-27 | 北海道(冬期))
大きさ比べ 大きさ比べ こら! ... -
羅臼の町
(2011-08-28 | 北海道(冬期))
流氷に囲まれた羅臼の港町 雪の羅臼... -
夢再び願・冬の北海道 ①
(2012-02-17 | 北海道(冬期))
コミミズク ケアシノスリ -
夢再び・冬の北海道 ③
(2012-02-19 | 北海道(冬期))
豪雪の中でじっと耐える「オジロワシ」 ... -
夢再び・冬の北海道 ④
(2012-02-20 | 北海道(冬期))
夜明け前の漁港 朝日を浴びる漁船 ... -
夢再び・冬の北海道 ⑥
(2012-02-22 | 北海道(冬期))
羅臼 羅臼熊の湯(露天風呂) ... -
北海道・羅臼の街
(2012-02-24 | 北海道(冬期))
流氷が流れ着き大鷲、オジロワシを見る... -
夢再び・冬の北海道 ⑧
(2012-02-25 | 北海道(冬期))
吹雪の羅臼港 吹雪の中で大鷲、オジロ...