goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

第2回 発表会 

2025-02-22 13:04:27 | 全体的な子どもの様子

第2回 発表会

<きり>表現遊び だるまさんが

<かば>表現遊び できるかな

<たけ>

1.劇 ももたろう

2.合唱 いっきょくいきまぁす

<かえで>

1.合唱 おおわだ保育園のうた・きみイロ

2.合唱 小さな世界

3.合奏 ミッキーマウス・マーチ

4.劇 かさじぞう

<ひのき>

1.合唱 おおわだ保育園のうた・きみイロ

2.鍵盤ハーモニカ こいぬのマーチ

3.合唱 にんげんっていいな

4.劇 うらしまたろう

<さくら>

開会の言葉

1.合唱 おおわだ保育園のうた・きみイロ

2.鍵盤ハーモニカ さくら

3.合唱 ね

4.劇 つるのおんがえし

閉会の言葉

本日は、発表会にご参観下さりありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2025-02-12 19:23:58 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

今日は延長保育中に地震が発生したことを想定して訓練を行いました。

地震の際は上から物が落ちてくる危険性もあります。

アナウンスが聞こえると、頭を守るように身を低くして揺れがおさまるのを待ちました。

揺れがおさまると職員の話を聞いて安全に避難することができました。

災害はいつどんな時に起こるかわかりません。

日頃から先生がお話しをしたら、静かに聞くお約束をしました。

今後も災害がいつ起きても慌てないように訓練していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2025-01-17 15:22:03 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

30年前の1月17日5時46分にマグ二チュード7.3の地震が発生しました。

阪神・淡路大震災です。

そこで、本日は地震が発生したことを想定して訓練を行いました。

アナウンスを聞くと頭を守るように机の下に隠れたり、身を低くして揺れがおさまるのを待ちました。

揺れがおさまると保育士の話を聞いて安全に避難することができました。

30年前に起きた、阪神・淡路大震災についての話を聞きました。

今年も宮崎県で大きな地震がありました。

災害はいつどんな時に起こるかわかりません。

日頃から先生の話が始まったら静かに聞くお約束をしました。

今後も災害がいつ起きても慌てないように訓練していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式

2024-12-27 14:32:43 | 全体的な子どもの様子

終業式

今日は終業式を行いました。

こども達とお休みの間のお約束を3つしました。

・お手伝いをする

・早寝早起きをする

・思いきり遊ぶ

今年も1年ありがとうございました。

来年も元気な姿で登園してくれることを楽しみにしております。

よいお年をお迎えください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2024-12-24 14:03:32 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

今日は火事を想定した訓練を行いました。

アナウンスをしっかり聞いて避難することができました。

避難する時のお約束をしました。

「お」・・・おさない

「は」・・・はしらない

「し」・・・しゃべらない

「も」・・・もどらない

「ち」・・・ちかづかない

今後も災害がいつ起きても落ち着いて行動できるように訓練していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする