goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

第二回 運動会 後半

2024-11-30 14:48:49 | 全体的な子どもの様子

第二回 運動会 後半

「さくら ひのき かえで 綱引き」

「たけ りんごアップルン」

「さくら ひのき かえで 騎馬戦」

「かえで サチアレ」

「かえで たけ でかぱん競争」

「全員 玉入れ」

「ひのき ヒーローサーキット」

「さくら ソーラン節」

「さくら ひのき 混合リレー」

「閉会式」

たくさんの笑顔が輝いた運動会になりました。

ご協力いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回 運動会 前半

2024-11-30 14:34:57 | 全体的な子どもの様子

第二回 運動会 前半

「開会式 入場行進」

「開会の言葉」

「バナナくんたいそう」

「かけっこ」

「さくら組 サイバーホイール」

「ひのき組 パラバルーン」

「かえで組 大玉ころがし」

「たけ組 綱取り」

「きり組 でんしゃでゴー!」

「かば組 やさい畑へレッツゴー!」

「かば・きり組 のりものなあに?」

「乳児開会式」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2024-11-22 17:27:52 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

今日は地震を想定した訓練を行いました。

アナウンスを聞き速やかに避難することができました。

地震の際は上から物が落ちてくる危険性もあります。

頭を守るように身を低くすることや机の下に隠れることを実践しました。

今後も災害がいつ起きても落ち着いて行動できるように訓練していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2024-10-29 14:11:34 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

今日は火事を想定した訓練を行いました。

アナウンスをしっかり聞いて避難することができました。

 

避難する時のお約束をしました。

「お」・・・おさない

「は」・・・はしらない

「し」・・・しゃべらない

「も」・・・もどらない

「ち」・・・ちかづかない

今後も災害がいつ起きても落ち着いて行動できるように訓練していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2024-09-02 13:58:13 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

101年前の9月1日11時58分にマグ二チュード7.9の地震が発生しました。

関東大震災です。明治以降の日本の地震被害としては最大規模の被害となっています。

そこで、本日は同じ時刻に地震が発生したことを想定して訓練を行いました。

アナウンスを聞くと頭を守るように机の下に隠れたり、身を低くして揺れがおさまるのを待ちました。

揺れがおさまると保育士の話を聞いて安全に避難することができました。

101年前に起きた、関東大震災についての話を聞きました。

今後も災害がいつ起きても落ち着いて行動できるように訓練していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする