おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大掃除 配膳室ワックス

2024年03月14日 15時52分38秒 | 子どもの様子

大掃除 配膳室ワックス

配膳室のワックス掛けを行いました。

荷物を全て出し、拭き掃除をしました。

ワックスも掛け、ピカピカになりました。

すのこの掃除も行いました。

友達と協力し、大きなすのこも工夫をして運んでいました。

水で流し、ピカピカになりました。

これからも環境を整備していきます。


防災訓練 3月11日

2024年03月11日 16時06分56秒 | 子どもの様子

防災訓練 3月11日

今日は、防災訓練に参加しました。

こぼれないよう慎重にお米を入れていました。

切る大きさを考えながら、落ち着いて野菜切りを行っていました。

釜の中に届くよう、勢いよく

団扇を仰いで空気を送っていました。

こどもたちにも味見をしてもらい、ご飯が完成しました。

今日のメニューは【カレー】でした。

口を大きく開けて食べ、何度もお代わりしていたこどもたちでした。

地震と津波を想定した避難訓練を行いました。

放送や保育教諭の話しを聞き、3分32秒で避難することが出来ました。

2011年 3月11日 14時46分に、東北太平洋沖地震がありました。

実際の被害の写真を見たり、どれくらいの揺れがあったかなどを知って

地震や津波の怖さや、落ち着いて避難することの大切さを再認識しました。

最後は亡くなった方々の為に、みんなで黙祷をしました。

 


第43回 生活発表会 第二部

2024年03月03日 13時25分15秒 | 子どもの様子

第43回 生活発表会 第二部

合唱メドレー

「おおわだ保育園のうた」「いい日旅立ち」

あお 合奏 「パレード」

みんなで楽しく、優しい声で歌いました。

楽器を使い、リズムに合わせて元気に演奏することができました。

 

みどり 合奏 「メリーさんのひつじ」「ドレミの歌」

友達と息を合わせて楽器を演奏しました。

綺麗な声で歌うことができました。

あお 劇 「にんにんにんじゃ」

台詞を覚えて、大きな声で表現することができました。

忍者になりきり、元気いっぱいダンスを踊ることを楽しみました。

 

おれんじ 合奏 「小さな世界」

曲に合わせて優しい歌声で歌うことができました

友達の楽器の音をよく聞き指揮に合わせて演奏することができました。

みどり 劇 「ぐるんぱのほいくえん」

友達と一緒に大道具を作り、台詞を言うことを楽しみながら表現することができました。

楽しく歌って踊ることができました。

おれんじ 劇 「チャーリーとチョコレート工場」

 音楽に合わせて元気いっぱい踊りました

役になりきって様々な演出を考え、大きな声を出して台詞を言うことができました。


第43回 生活発表会 第一部

2024年03月03日 11時24分08秒 | 子どもの様子

第43回 生活発表会 第一部

ぴんく 合奏「さんぽ」

みんなで第一音目を合わせることを意識して演奏しました。

元気な歌声を響かせていました。

あか 表現遊び 「はらぺこあおむし」

みんなで美味しいたべものを探しました

かわいいちょうちょになりました。 

しろ 表現遊び 「ねこのピート」

ねこのピートになりきって演じました

保育園では楽しい遊びがいっぱいでした。

元気いっぱいの歌声を聞かせてくれました。

ぴんく 劇 「カラーモンスター」

みんなで協力し、ぐちゃぐちゃになった気持ちを、入れ物に整理しました。

最後はみんなでダンスを踊りました。

合唱メドレー

「おおわだ保育園のうた」「いい日旅立ち」


ぴんく こどもの目線

2024年03月01日 15時30分30秒 | 子どもの様子

ぴんく こどもの目線

今日は、月に一度のこどもの目線になって振り返る日です。

進級クラスのあお組では、エプロンではなくランチクロスを使用します。

姿勢が悪かったり肘をついて食べていると食べこぼしの原因となります。

食器を持って正しい姿勢で食べることを意識していきたいと思います。

また、フォークも下手持ちで正しく持つことを定着できるよう日々見守っていきます。

配膳も自分達で行っています。

汁ものを右側に、ご飯を左側に、おかずを正面に置くことを伝えていきます。

また、写真などを掲示してこども達自身で確認できるようにしていきたいと思います。

進級に向けて自分でできることを更に伸ばしていけるよう日々伝えていきます。

 


あお 子どもの目線

2024年03月01日 14時56分37秒 | 子どもの様子

あお 子どもの目線

今日は、こどもの目線に立って保育の環境を振り返り、今後に向けて見直しました。

進級に向けて、来週からお箸の練習を行います。

お箸や食器の持ち方や姿勢などを今一度確認し、

こども達に伝えていきます。

毎日使うロッカーの中は、スモッグを畳むことや綺麗に整頓して入れること等、

一つ一つ丁寧に取り組むことができるよう声をかけていきたいと思います。

また、保育室前のすのこでは、

隙間が空いていないか、破損はないか等の確認を行いました。

定期的に確認し、安全な環境を整えていきたいと思います。


防災訓練

2024年02月29日 17時10分36秒 | 子どもの様子

防災訓練

今日は火災を想定した防災訓練がありました。

今日は放送が鳴ってから、2分29秒で速やかに避難することができました。

炊き出し給食の準備をしました。

みんなで一緒に協力し、準備をすることができました。

釜戸のお米に水を入れました。

こぼれないよう入れ方を考えながら入れることができました。

薪を割る手伝いでは、どれくらい力を入れたら綺麗に割れるのかを考えながら割っていました。

こちらでは団扇で風を送り、火をおこす手伝いをしました。

沢山風を送ると火が大きくなることに気が付いていました。

美味しいご飯が出来上がりました。

今月は【豚汁】です。

給食ではパクパクと食べ、沢山おかわりをしました。

 


おれんじ 5歳児 戸外遊び

2024年02月28日 15時01分07秒 | 子どもの様子

おれんじ 5歳児 戸外遊び

今日は園庭で遊びました。

友達と誘い合ってリレーをしました。

「運動会の時より速くなってる」と感じ話していました。

アスレチックでは鬼ごっこをしていました。

自分達で色々なルールを考えて試しながら遊んでいました。

地面には安全に通れるように横断歩道を作っていました。

「こうやったかな」と思い出しながら意見を出し合って描いていました。

乳児プールを舞台にして、劇遊びをしていました。

友達が演じる役の台詞を覚え、て自分になりに演じていました。


あお 3歳児 体育館活動

2024年02月19日 14時37分11秒 | 子どもの様子

あお 3歳児 体育館活動

今日は、練習の後に体育館で遊びました。

ネットの太鼓橋を渡ったり、

マーカーを使って「ケンケンパー」をしました。

印に合わせて素早く跳んで進むことに挑戦し、

「今度はもっと難しいのもやってみたい」とさらに意欲的なこども達でした。

みんなで忍者の修行もしました。

平均台を渡り、

大きい丸太は、立ったり手足を使ったりと、

自分で考えて渡ることがきできました。

最後はジャンプをしました。

着地後は、「にんにん!」と言って

かっこいい忍者になりきって楽しんでいました。

 


防災訓練

2024年01月17日 17時07分11秒 | 子どもの様子

防災訓練

今日は地震を想定した避難訓練がありました。

2分30秒で体育館下に避難することができました。

正しい姿勢で保育教諭の話をしっかりと聞くことできました。

炊き出し給食の手伝いをしました。

今日の炊き出し給食はカレーです。

カレーの具材や調理器具を運んだり、野菜を切ったりして手伝いに参加しました。

カレーに入れる大根を抜きました。

友達と力を合わせて大根を抜くことができました。

みんなで協力し、美味しいカレーが出来上がりました。

パクパクと食べておかわりを沢山しました。


おれんじ 5歳児 戸外遊び・楽器

2024年01月09日 12時36分21秒 | 子どもの様子

おれんじ 5歳児 戸外遊び・楽器

今日は、戸外で遊びました。

バナナ鬼では、タッチをされないように

鬼から目を離さず距離をとって逃げていました。

帽子取りでは、園庭と体育館下を使って全力で走り

楽しんでいました。

たくさん動いた後は「全然寒くない!」と言い

寒さに負けない身体が出来上がっていました。

楽器遊びをしました。

タイミングを合わせて一斉に鳴らし、みんなで音を合わせました。

幼児クラスで並び、【おおわだ保育園のうた】を歌いました。

奥にいる保育教諭に向けて、口を大きく開けて歌うことを意識していました。

今日の給食では、【七草粥】が提供されました。

「大根に似てる」「ひらがなやったから読める」と

自分達で草の名前を読み、観察していました。


みどり こどもの目線

2024年01月05日 16時01分57秒 | 子どもの様子

みどり こどもの目線

今日は子どもの目線になって保育環境を見直しました。

感染症が流行する季節になりました。

外から帰ってきたら手洗いうがいを丁寧にできるよう言葉掛けしていきたいと思います。

トイレットペーパーの使い方を確認しました。

使う時に出し過ぎていないか、資源を大切にしながら

しっかり拭けるように言葉掛けをしていきたいと思います。

保育室で歌う際、保育教諭やエレクトーンがこども達の方に向いていなかったり

後ろに色々な物が置いていると、気が散ってしまうので

しっかりと前を向き、集中して歌うことができる環境作りを意識をしていきます。

歌う前には、みんなで音を合わせることも取り組んでいきます。


しろ こどもの目線

2024年01月05日 14時53分47秒 | 子どもの様子

しろ こどもの目線

体育館下の遊具が移動したので、

こどもの目線になって安全の確認を行いました。

汽車の遊具は、しろ組のこどもたちもお気に入りの場所です。

遊具横の通路では、衝突のリスクが考えられたため、

幅を広くしました。

遊具から下りる際にも、落ち着いて下りられるよう

援助していきたいと思います。

また、体育館下のトイレを使用することが増えてきました。

大きなドアもあるため、使用する際には職員がついて

見守っていきたいと思います。

これから、うがいにも挑戦していきます。

コップを持って行き、水を出し、うがいをするという動作の多いことなので、

一つひとつの動作を丁寧に伝えていきたいと思います。

自分の鞄に衣服を入れる事にも挑戦していきます。

タオルは入れることができるようになったので、

タオルよりも大きな衣服も自分で入れることができるようにしていきたいと思います。

実際にやってみると、鞄の口を大きく開けないと入れにくいことに気がつきました。

こどもたちが入れやすいように援助していきたいと思います。


ぴんく こどもの目線

2024年01月05日 12時30分53秒 | 子どもの様子

ぴんく こどもの目線

こどもの目線になり保育を見直してみました。

上着の着脱が上達してきたこども達ですが、ファスナーの開け閉めが難しい様子です。

丁寧に個別でやり方を伝え、自分で開け閉めできるよう見守っていきたいと思います。

また、来月は発表会があります。

舞台に立っていきなり発声するのではなく、

日々、生活の中で当番活動や前に立つ機会を多く持ち、人前に立つことに慣れていけるようにしていきたいです。


終業式

2023年12月28日 15時50分48秒 | 子どもの様子

終業式

今日は終業式がありました。

「お手伝いをする」「早寝早起きをする」「いっぱい遊ぶ」

という3つのお約束をしました。

来年も、毎日楽しく元気に過ごせるようにしたいと思います。

今年も一年、ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいませ。