暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

奥のほうで「バキッ!」と

2013年06月21日 15時18分13秒 | つれづれ日記
                               ~~~~  ~~~~
キキョウソウ

19日に昼食を食べていると・・・口の中で「バキッ!」と 「いやな音」がした

昨日になって なにやら「もわ~っ」という腫れぼったい熱っぽい感じに
そして、今朝は痛みが出てきたので ほぼ予定通りの行動 台風が来る前に歯医者さんに行って来た

 やはり 歯の根っこが折れていた 
 治療時間は・・・待ち時間、麻酔、抜歯、止血などを含めて 1時間05分

今朝テレビを見ていたら治療の予約をしていても待ち時間が1時間以上 『待たせすぎ!』なんて言っていたが、
短いに越したことはないが 病院側では予約はたぶん15~30分単位を想定しているのだろうが 
患者さんの事を考えると 『30分経ちましたので今日はコレでおしまい』、『はい、お次の方』と言う訳にはいかないのが実情だろう

その番組の中で、「救急車を呼んだが 直ぐに出て行かず 自分で連れて行ったほうが速かった」などと言う人も
救急車は患者の状態を見て判断、空きに余裕のある病院をその場で探さなくてはならないので 救急車が着いたら直ぐに乗せて出て行く
なんてことは、少ない

逆に自分で勝手に行ったり、連れて行ったら、その病院ではダメだったりとか 緊急患者とみなされず診察は順番待ちにされるのがオチ
「急がば回れ 瀬田の長橋」だ

先生いわく 
『せめて昨日かおとといにでも来られれば良かったのに・・・折れた歯が動いて歯茎をだいぶ傷めてます』
『今日一日は腫れもあり痛むかもしれません・・・』と  
(4時間後には痛みもなく 腫れも引き始めている さすがは私の身体だ オツムは弱いが回復力は 素晴らしい! 痛み止め不要だ 

今日の昼から当分の間 食事は右側の歯でカミカミしなくてはならない・・・結構面倒な作業だ 

歯の治療中に 台風5号が発生した 発生ペースは・・・早まっている
ベトナムに上陸するのだろうが、消滅した後 偏西風に乗って日本にやってくる・・・約二週間後???

その前に  【宝塚記念】 
一般レースに マイ(元)POG馬が4頭も走る ただ付いて周って来るだけの馬も ・・・ 


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと梅雨らしく | トップ | 雨のち晴れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ日記」カテゴリの最新記事