暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

判断力・・

2022年07月31日 16時59分26秒 | 競馬


先日降った大雨で、田んぼに溜まっていたこの水も 昨日 消えた・・

さすが田んぼだ、溜まっても 直ぐには沁み込んでいかない

使われていない畑では、花が咲いている

何て名前だろう

他の畑では、白っぽいヒマワリが咲いていた


土手では

オニユリが最盛期だ


ヘクソカズラが咲き始めた


そばで、ヤブガラシ も咲いている ブドウの仲間らしい


我が家では、駆除・駆逐に失敗した ヤブミョウガ の花が咲いた



昨日も、いつものように夕方には雲が湧き・・久しぶりに広く焼けた


一昨日観れなかったものを『諦め半分』で探したら・・

観れた
月齢=1.7 一応 コンパスで目星をつけ・・双眼鏡で探したら あっ と言う間に見つかった

1.7ともなれば 明るい
あとは肉眼で・・雲の間から少しでも明るい場所まで出てくるのを待つだけ
これでも目視では雲間の一番明るい場所だ


この後、東側の空の「みずがめ座δ南流星群」の写真を撮る? 観る?見る予定だったのだが・・
22時を過ぎても雲は覆ったままで・・諦めた
月の光の影響もなく、久しぶりに流れ星が見れると 楽しみにしていたのに・・

8月13日未明から明け方が見ごろの、三大流星群の一つに数えられる「ペルセウス座流星群」が最盛期
残念ながら 十六夜の月 ..空全体が明るく、見る方向も限られてしまう・・それでも期待して待つしかない

------
 POG馬が走る!とルンルン気分で始まった  日曜競馬 の結果

 札幌5R新馬戦に Pick-up していたライツオブキングスが1番人気で出走
 ⑥ライツオブキングスは好発各馬が行かないのを見て逃げの手に出たが、直線あと50mで差されて2着
 4番人気②ウェイビーは好位3番手を追走、直線 グイグイと伸びて・・完勝
 
 5番手を並走の3番人気③ナチュラルリバーがじりじりと差を詰め2番人気①ウインアイオライトを交わして3着
 ①ウインアイオライトは2番手追走も直線、落鉄したか右後肢を気にして・・スピードにも乗れず4着
 ⑥ライツオブキングス・・1頭になって遊んでしまったかもしれないが・・それにしてもだらしがなかった
 三連単2通りの組み合わせは外れた

さて、今日ののメインレース
 新潟5R新馬戦に POG馬シャザーン が番人気で出走
 ④シャザーンは好発 逃げの手に出たが、2番手追走の2番人気⑤ダノントルネードの格好の的に
 直線あと200mから⑤ダノントルネードとの競り合いが続き、頭の上げ下げで敗れて・・2着
 
 3番手並走の3番人気⑧ラスハンメルが4角手前から進出を開始・・前を追うも届かず3着
 ④シャザーン・・ゴール後は出ていただけに・・道中 外からの圧力を終始かけられていたのが敗因だが
 入れ込んでもいないのに逃げを教えた騎手と、好位で待機競馬が出来るよう教えた騎手・・この判断力の差か
 ゴール板前ではクビ・頭を伸ばしたままで侵入させる工夫とかも・・
 
 馬券は・・押さえ馬券100円が3940円になったが、トリガミ・・このレースの収支はマイナスになってしまった
 
新馬戦2レースとも、逃げて・・2着の結果・・ ため息が出た

冒頭の曲は、『喜びの曲』の予定だったのだが・・
「夏の甲子園」の出場校も決まったし
14時までヒマなので・・。。散歩 ビタミンE を生産するも・・暑い
  


 新潟9R「出雲崎特別」に 元POG馬トゥデイイズザデイ が2番人気で出走
 3番人気②ケイアイセナが逃げ、⑯ジュンブロッサム、④トゥデイイズザデイは後方寄り9,10番手と言う展開
 ⑯ジュンブロッサムは3角から上がっていき、④トゥデイイズザデイもあと500m付近から追いだしを開始
 あと150mで先頭に立った1番人気⑯ジュンブロッサムが優勝、逃げた②ケイアイセナが2着を確保
  
 ④トゥデイイズザデイはじりじりと 最速の上りで 伸びて3着、すぐ後ろにいた⑪エバーシャドネーは4着だった
 今日の福永は判断が・・というかズレているような
 三連単・三連複は押さえ馬券が的中も・・ほとんど儲からない


 新潟10R「佐渡S」に元POG馬カントルが6番人気で出走
 2番人気⑦ノースザワールドは3番手、1番人気③ククナ、⑨ダノンレガーロ、⑩カントルはその後ろ
 直線 あと600mで⑦ノースザワールドが先頭に立ち⑨ダノンレガーロ、③ククナ、⑩カントルが追う
 ゴール前50mで外から⑩カントルが急追 ⑦ノースザワールドに並びかけ、交わして優勝
 
 3着には③ククナが入線、⑨ダノンレガーロは4着に終わった
 ⑩カントル 1着軸の三連単、そして馬単が的中・・馬単だけで今日の分は回収できた 元POG馬様様だ

新潟メイン・・内枠も止まらないな・・と思いながら

 札幌11R「第70回クイーンS」に元POG馬たちの妹ファーストフォリオ、ラヴユーライヴが11.8番人気で出走
 ⑦ファーストフォリオの後ろには内々7番手、⑧ラヴユーライヴは後方12番手を追走
 直線3番人気①テルツェットの外にいた④サトノセシルが逃げる②ローザノワールを交わして先頭に立つも
 腹をくくって競馬をしていた①テルツェットが最内からすくって優勝
 
 3番手追走の1番人気⑩ウォーターナビレラは10着に終わった
 ⑧ラヴユーライヴ、⑦ファーストフォリオは見どころもなく・・6,9着
 3番人気②ローザノワールを無視したのは痛かった・・
 そして、馬単を買ってなかったのは ミスだったかな


 新潟11R「第22回アイビスサマーダッシュ」1,2,3番人気は⑬ヴェントヴォーチェ、⑰シンシティ、⑫トキメキ
 スタート後、予想通り内枠の実力馬が馬場の内側を選択した
   
 予想通り⑰シンシティがダッシュの良さから先頭に立つ、うちの馬たちも頑張っている
 

 ゴール前あと100m地点で⑰シンシティを交わして⑯ビリーバーが先頭に立ち・・優勝、2着に⑰シンシティ
 
 3着には一旦外ラチまて持って行き、最後方から差してきた3枠の14番人気⑤ロードベイリーフが入線
 1,2枠でインコースから競馬をした4頭は・・5,6,10,18着だった・・今年は やはり善戦できた・・が善戦まで
 福永騎手騎乗の1番人気⑬ヴェントヴォーチェは・・9着に終わった・・馬券を買わなかったのは正解だった
 相変わらず私には手に負えない新潟の1000m戦だ 

新馬戦の負けで、今日は死んだ と思っていたが
ダービー馬ワグネリアンの弟 カントルのおかげで・・生き返った・・しかも元気に 

来週は・・何にもないような気が・・

岡崎の花火ぐらいか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか・・

2022年07月30日 16時46分47秒 | 競馬


空は 夏空
稲穂はスクスクと伸びている


あぜ道に咲く花・・少し変わった場所がある
駐車場など空き地のグランドカバーに使われているプランツ、イワダレソウが植えられている

雑草が・・見えない
暑さを避けるため、農家の人たちは陽が昇る前後に あちらこちらで畔の雑草刈りをやっている
畔にはクローバーを植えている場所もあり、それなりに効果が出ているように見える
雑草狩りを減らすためにも、しっかりとした農道や畔には効果的かもしれない
個人的には・・カラフルな奴が良いのだが 

畔で刈り取られていたエノコログサが有ったので・・散歩しながら・・作ってみた 一応 ウサギ のつもり


子供の頃、女の子がモール針金で「花」などを作っていた時、悦ちゃんのお母さんが
『私が小さい時は、ネコジャラシで ウサギ や 編んでママゴトの座布団をつくってたよ』と言っていた
私のイメージは・・ニギニギして手から出てくる毛虫しか浮かばなかったので・・『フ~ン』と言う程度だった
 
こんなんだったかな・・と思いながら持ち歩いていると・・
鳥になってしまった 


『おかしいな、こんなんだったかな』とネットで調べると・・作り方が少し違っていた
まだ70年にもならないが 記憶というものは・・ 曖昧になっていくのかも知れない・・初めから曖昧か 

YouTubeに動画が有ったので・・記憶とは違うものを 上に貼り付けた

 
昨日の富山県大会は 目が離せなかった
シーソーゲム・・それも再三 2アウト走者無しからの得点、攻める側も守る側も 同時に疲労で脚を攣るシーンも
最終回、ノーアウトで3塁打、ツーアウト2,3塁になり・・最後はフェンス手前まで飛んだセンターフライで Game Set

見ていて楽しい・・と言うより 両チームの頑張りが凄かった
共に戦う ◎ では到底足りない一戦だった

熱戦の続いた『夏の甲子園』
残り5試合中、今日は4試合が決勝戦・・そんな各地区の熱戦を見ながら
------
来年のclassicに出場しそうな馬を探しながら・・ 土曜競馬 の結果へ

 新潟1R未勝利戦に Pick-up していたシルヴァーデュークが1番人気で出走
 ③シルヴァーデュークは好発も3番手を追走、長い直線 あと300mで追い始め抜け出して優勝
 後方2番手追走も3角から進出を開始した2番人気⑤モンドプリュームがあと200mで2番手に上がって入線
 
 逃げた4番人気④ダンツビガーが粘って3着入線
  少頭数の競馬なので組み合わせを減らしての購入だったが・・それでも ほとんど儲からない


 新潟3R3歳未勝利戦に 元POG候補だったオークス3着馬の仔アドマイヤラヴィが1番人気で出走
 ⑪アドマイヤラヴィは好位3番手を追走、直線あと300mで先頭に立ったが・・ゴール前で交わされて2着
 好発も内々5番手追走の2番人気③レッドアヴァンティは、あと100m付近で先頭に立ち優勝
 
 内々9番手追走の8番人気④サトノプリエールが内から伸びて3着、⑥マテンロウメーヴェは13着に終わった
 それにしてもラヴィ・・なかなか勝てない 
 ③⑪2頭軸に変更した三連複馬券が的中も・・安い配当で 今日の投資分が戻ってこない 
  

馬券対象から外れた馬たち
札幌3R、私の希望通りにダートで走らせてもらえない⑬ウムラウト、今日はー2kgの382kgの5番人気で出走
 先行馬群の外々9番手を追走・・平均ペースで直線も大外に回され 距離損も大きく8着に終わった
 

札幌4R、「クイーンS」に出走のテルツェットの弟⑤サトノドルチェは5番人気で出走
 押して4番手追走も初ダート戦のせいか全く進まず、向こう正面からジリジリと後退して・・12着
 

やっぱり気になる新馬戦
札幌5R新馬戦は、①ショーモン、⑧アルファインディが中心と見ていたのだが、
 1番人気⑤コモドアーズが競争除外、①ショーモンがゲート内で大暴れもそのまま発走、ゲート破損で外枠から
 ①ショーモンは3角手前まで口を割って騎手と喧嘩しながら2番手を追走
 直線は一騎打ちも 頭を上げたところがゴール、逃げ馬を捕えきれず ハナ差の2着、⑧アルファインディは4着
 

新潟5R新馬戦に
 ここまで11頭の新馬を送り出し1,2,3着が各1回と相変わらずの国枝厩舎のモリーダーリンが1番人気で出走
 すっと好位3番手を確保したのだが・・スローな展開、上りだけの競馬も直線は全く伸びず・・5着
 
 1番人気②リバティアイランドは後方寄り7番手から上り 31.4秒 の脚を披露して快勝・・この馬・・強い
 さすが国枝厩舎、、新馬戦の勝率は 8%台 に下がった


 札幌10R「阿寒湖特別」にPOG候補だったスワーヴエルメが1番人気で出走
 3番人気①マリノアズラがスローべースに落としての逃げ、⑦スワーヴエルメは5番手、⑨シェルビーズアイは9番手
 3角過ぎて鞭が飛んだ⑦スワーヴエルメだったがスローペースに嵌まって差し届かず・・3着
 ①マリノアズラがまんまと逃げ切って優勝、3番手追走の6番人気②マベルロンジュが内から伸びて2着
  
 9番手追走の2番人気⑨シェルビーズアイは4着、、
 1番人気に騎乗の騎手が・・誰かが動くだろうと思ったのだろうが、、あなたが動かなきゃ周りも動かない 


 新潟11R「関越S」に元POG馬の弟ダノンマジェスティ、イクスプロージョンが8,3番人気で出走
 ⑧イクスプロージョン、③ダノンマジェスティは7,8番手を追走、その後ろに1番人気⑪グレートマジシャン
 直線 あと500mで⑧イクスプロージョンに並びかけようとした⑪グレートマジシャンに故障発生・・競争中止
 6番手から先頭に立った5番人気⑯グラティアスをあと200m付近で⑧イクスプロージョンがかわして優勝
 
 ゴール寸前で⑩キングストンボーイが⑯グラティアスを交わして2着入線 
 三連単は⑯を買わずに外れたが・・馬単が的中

今日の投資分は・・何とか取り戻せた

明日は POG馬シャザーン が出走する

------
両競馬場とも、なかなか前が止まらない・・そんな事も、少しは気にしながら 日曜競馬 の検討

札幌5R新馬戦に Pick-up していたライツオブキングスが出走
 母は重賞2勝馬マキシマムドパリ、1歳上の兄もいるのだが・・未だ勝てず
 名牝メジロドーベルの孫にあたるブレイクボーイも出走予定だったのだが・・回避したために
 少頭数だけに、どう買っていいのか・・⑥⇒①の次が分からなくなってしまった
 ここは三連単フォーメーションで
    1着候補⑥ライツオブキングス
 2~3着候補①ウインアイオライト
    3着候補③ナチュラルリバー、穴で?②ウェイビー

札幌11R「第70回クイーンS」に元POG馬たちの妹ファーストフォリオ、ラヴユーライヴが出走
 ここには元POG馬ラヴズオンリーユーの姉の仔テルツェットも出走する
 ラヴユーライヴはラヴズオンリーユーの妹だから・・テルツェットのおばちゃんだ
 どうせ当たらない牝馬のレースなので 三連単フォーメーションで
 1~3着候補①テルツェット、⑩ウォーターナビレラ
 2~3着候補⑧ラヴユーライヴ、⑥メイショウミモザ
    3着候補④サトノセシル、(Pass予定の③ホウオウピースフル)

さて、明日のメインレース
新潟5R新馬戦に POG馬シャザーン が出走
 
 シャザーンの母クイーンズリングはG1を含む重賞4勝馬だけに取引価格は2億4200万円と高価
 ダノントルネードも1億8150万円、スマッシュキングも5940万円だ
 シーズンリッチは元POG馬カレンマタドールの妹エバーシャルマンの仔
 実績騎手騎乗のN.ファーム生産馬がきっちりと仕上げてきているので・・あまり逆らえまい
 と言う事で三連単フォーメーションで
    1着候補④シャザーン
 2~3着候補⑤ダノントルネード、⑧ラスハンメル、⑦シーズンリッチ
    3着候補(⑩ショウナンガチャ)


新潟9R「出雲崎特別」に 元POG馬トゥデイイズザデイ が出走
 じり脚気味の馬に末脚を伸ばす調教を試みている様子・・ここは信じて軸に
 エバーシャドネーは新潟5Rに出走するシーズンリッチの姉なので押さえに
 馬券は三連単2着流しで
   1着候補④トゥデイイズザデイ
 2~3着候補⑯ジュンブロッサム、⑬セラフィナイト、⑤デコラシオン、⑪エバーシャドネー


新潟10R「佐渡S」に元POG馬カントルが出走
 ここには元POG馬サトノアーサーの弟ダノンレガーロも出走する
 11頭のうち馬券から外せそうなのは3頭くらい・・難しい・・元POG馬を外せばだいぶ楽{/face_warai/
 順調に使われている馬の方が信頼性は高いのだが、
 まず⑩カントル、⑨ダノンレガーロ、③ククナ 3頭三連単Boxを買って・・抑えの三連単2着流しは
    1着候補③ククナ
 2~3着候補⑨ダノンレガーロ、⑦ノースザワールド、⑩カントル


新潟11R「第22回アイビスサマーダッシュ」がある
 ここは二の脚が速い⑰シンシティから買う事に決めていた
 福永騎手の1000m戦もまたどのように攻めていくのかも楽しみ・・ ここは三連単2着流しで
    1着候補⑰シンシティ
 2~3着候補⑪アヌラーダプラ、⑫トキメキ、⑧マウンテンムスメ

今日の最終レースの1000m戦 インコースで粘っていた

最内のコースももまだ痛んではいないので気にはなるが・・昨年の1,2着馬は・・消した
やっぱり・・買おうかな

明日もプラス計上なら良いのだが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は POG馬が・・

2022年07月29日 10時20分35秒 | 競馬


26日、岡崎市の新型コロナウイルス感染症患者の1日の発生が812名と最多を更新した
夕方、周りは低層の雲が広がっていたが、ほんの少しの時間だけ赤くなった


雨雲レーダ―は、中部地方に大雨の予想


そして、23時44分  「大雨洪水警報」   が発令されたが
その時刻にはすでに遠くで雷が聞こえ、雨も降り始めてていた
私が月齢=27.6 の月と金星を撮ろうと・・見ようと思っていた時間帯が、スッポリと入り・・一縷の望みも失せた

雨雲レーダーで大雨が降ると分かっていたので、『どの位降るのかな?』と楽しみにしていたのだが
23時半前に轟音一発、その号令を発端に、土砂降りの雨・落雷


近くの雨量計で 最大10分間で17.5mmの大雨、時間当り105mmにもなる降水量を計測した
0時20分、1時50分 と 13mm/10分 (80m/h相当)の大雨を降らせながら・・2時半前には雨は上がった・・
1時までに50mm/h、 3時までに109mmを観測、、岡崎市では東名岡崎インター付近で 88.5mm/h を計測していた

落雷は・・サンシェードを取り付けているため ほぼ役に立たない星空用カメラは使えず・・撮らなかった
隙間から撮ったのも 空雷orよそのおまけの光 ばかりで・・


平成20年8月末豪雨で、気象庁岡崎観測所では 146.5mm/h が観測された・・その2km北側が東名岡崎インター
豊田市北部から岡崎東部に連なる、ほぼ中央アルプスとは呼べない南限の山々の連なりが壁になり
雨量が多くなりやすい地域の一つ
3時までに ほぼ雨は上がり、一縷の望みも捨てきれず 外に出たが・・ダメなものはダメ・・ 寝た
警報は4時51分に解除されていた・・

正直、月を見るよりも・・楽しかった

2つ明けて・・ Coffee 南風・・
今日は、アニメ「タッチ」の上杉和也の命日だ..そのシーンで流れていた曲が、冒頭のショパンの曲だった..と思う
夏の甲子園の地方大会も あと9地域を残すのみとなった・・

福岡県では 九州国際大学付属高校が優勝した、『愛が生まれた日』を作った大内義昭の出身校だ
兵庫県では 手に汗を握る攻防の末 県立社高校が延長戦を制し 初優勝した

今日は、履正社・大阪桐蔭が出場する準決勝の大阪大会から目が離せない・・いやいや目は離す 

。。
朝焼けは..赤く染まることもなく


未明に降った雨の・・名残り


濡れた散歩道を カモが散歩・・


猫も 手を震わせながら・・


。。2
夏の風が稲穂をなぜて行く



新型コロナウイルス感染症患者の1日の発生が世界最多 との暑苦しいニュース
なぜ最多かって?・・日本が発表しているだけの事だろう
『わ~わ~』騒いでいるのは日本と中国だけ、世界はもうインフルエンザ程度の扱いだ
症状が出てない陽性者は あふれかえっているはず
動き回るのが好きな私が 症状が出てない陽性者になり、外に出れないと言われたら・・たまんねぇな
深夜の 。。だな
今や 日本の常識は世界の非常識
てか、蒸し暑い

 台風5号が発生した 九州南岸を西へ・・の予想

さて、
今週は日曜日にPOG馬が走る

今日から2場開催の  土曜競馬 の検討
 馬券対象から外れた札幌3Rウムラウト、札幌4Rサトノドルチェが居たのだが・・不要・・と言う事で

札幌10R「阿寒湖特別」にPOG候補だったスワーヴエルメが出走
 重賞4勝の母アイムユアーズと同じ脚質で 嵌まれば・・強い競馬をする
 穴馬も結構いるが ここは三連単フォーメーションで
    1着候補⑦スワーヴエルメ
 2~3着候補⑨シェルビーズアイ
    3着候補⑪エンドロール、⑭ハーツオブシャカ、③ハギノエスペラント、⑤タイセイドリーマー、①マリノアズラ


新潟1R未勝利戦に Pick-up していたシルヴァーデュークが出走
 騎手は殆どが新馬戦で騎乗した騎手、シルヴァーデュークば前走後もしっかりと追ってきている
 他にしっかりと追ってきたのはダンツビガー.. なので三連単フォーメーションで
    1着候補③シルヴァーデューク
 2~3着候補④ダンツビガー、小穴狙いで⑤モンドプリューム
    3着候補⑥サトノウェーブ、②マイバラード


新潟3R3歳未勝利戦に 元POG候補だったオークス3着馬の仔アドマイヤラヴィが出走
 新馬戦でナミュールにトンコロ食らっているし、前走の勝ち馬のような鋭い脚も使えないし・・
 それならば新馬戦で一緒に走ったマテンロウメーヴェの方が調教も動いているし面白いかも・・と
 ③レッドアヴァンティ、⑥マテンロウメーヴェ2頭軸の三連複流しで
 ⑪アドマイヤラヴィ、⑤トーアリバティー、⑨ダンツキタイを含めた人気どころから8頭へ


新潟11R「関越S」に
 G1馬で元POG馬アルアインの弟ダノンマジェスティ、アプルーヴァルの弟イクスプロージョンが出走
 怖いのは休養明けでもしっかりと追ってきたグレートマジシャンだろう、まともなら格が違うはず
 それでも三連単フォーメーションは
 1~3着候補⑪グレートマジシャン、⑧イクスプロージョン
 2~3着候補⑰モンブランテソーロ、⑮ヤマニンサンパ
    3着候補⑩キングストンボーイ


これから
4か所の高校野球決勝と準決勝2試合の中継と、MLB の観戦だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう 上手くは・・

2022年07月24日 16時46分16秒 | 競馬
笑顔は・・


散歩道..住宅やアパートが増え、子連れで散歩する人が増えた・・


コロナの影響もあるのかも知れない

早植えのヒマワリも峠を過ぎ


サフランモドキもすぐに萎んでしまう


植物にとっても 尋常な暑さではないようだ

名前も忘れてしまった花・・


休耕地では・・


夏の花 メハジキ が咲き始めた


 家に戻れば 早く種を蒔いた鉢への水やりだ
 春蒔きだ、秋蒔きだ・・って私には関係ない・・種が落ちる頃が蒔き時だ、って勝手に思っているから


一昨日の深夜、月に隠されていた火星が暗い部分から出て来たのだが・・残念ながら見れなかった
YouTubeに投稿されていたので・・up 1:05過ぎに出てきます


27日、日の出1時間半前頃に 月齢=27.6の月と金星が昇ってくる
今朝の月齢は24.7  27日には右側の画像くらい


今月の最接近だが・・高度が10度未満とかなり低いので、東北東の空が開けたところで眺めることになる


この金星も同じように月に隠されることもあるのだが・・前回は1989年12月2日の夕方だったが
次回は2063年5月31日21時頃になる
ちなみに【ハレー彗星】は2061年夏頃・・生存目標なのだが・・生きて入れば・・日本最高齢かも 

いいなぁ
これから生まれてくる人たち から 30代前後の人たちなど・・これらが見れるんだ・・うらやましいな
夜空に広がるハレー彗星の塵が 恒星たちを覆い隠すように ブワ~ッ! と瞬きながら広がっている様子
想像するだけでも うらやましい

30日、みずがめ座δ南流星群の活動が極大となる
この時期はペルセウス座流星群など複数の流星群が活動しているので「流れ星の数も多い」

新月を過ぎたばかりなので、雲さえなければ楽しめる


さて
-----
きのうが好調過ぎて、今日は少し不安だった  日曜競馬 の結果
新種牡馬リアルスティール産駒はここまで12戦【0-2-3-11】と、まだ未勝利だったが
 今日の小倉1Rで3番人気ニシノトキメキが勝ち上がった

 福島3R未勝利戦に Pick-up していたビターグラッセがレース直前に1番人気で出走
 3着候補の4番人気⑤ドライカプチーノがゲート内で暴れて出走取消し・・波乱を予感させるスタートとなった
 3,2番人気⑨マイレーヌ、⑪マイネルビジョンが2,3番手と先行、①ビターグラッセは後方3番手の内を追走
 4角で先頭に立った⑨マイレーヌを ゴール前200m付近で⑪マイネルビジョンが交わして優勝
 
 ①ビターグラッセは、3着まで上がってくるのがやっと
 押さえの三連単は的中も・・ほとんど利益なし 


 札幌5R新馬戦に Pick-up していたシュバルツガイストが2番人気で出走
 ①ジェモロジー、②シュバルツガイストは好発も2,3番手、その後ろに③ドゥアイズ、⑨ウヴァロヴァイトが追走
 直線で先頭に立った①ジェモロジーをあと100m付近で外から⑨ウヴァロヴァイトが交わしたが
 ゴール寸前で内から5番人気③ドゥアイズが交わして優勝・・2,3着は1番人気⑨⇒4番人気①
 
 ②シュバルツガイストは4角で一気に手応えが無くなり・・7着に終わった
 さすが新馬戦に弱い?? 国枝厩舎 馬券は外れた

 小倉5R新馬戦に Pick-up していたディオファントスが番人気で出走
 ⑧ディオファントスは後方2番手を追走、3角手前から仕掛けて直線 大外から伸びるも4着まで
 4番人気③レッドソリッドが4番手追走の2番人気④ショウナンアキドンの急追をこらえ切って優勝
 
 2番手で追走の5番人気⑨モズマーカッシンもコール寸前まで頑張ったが・・3着
 前半スローになり早めに動いた⑧ディオファントスだったが出遅れ気味の発馬では勝負にならなかった
 少し不安に感じたが・・現実になってしまった 調教でも前半が遅かった

今日は、ここから「中京記念」まで投資予定がなく・・買い物がてらの 。。散歩
あとは、Data 収集・・これが楽しい

そして これで負ければ・・ほぼ全敗・・というよく有る不名誉な記録がまた加わる
 小倉11R「第70回トヨタ賞中京記念」に元POG馬スーパーフェザーが終始14番人気で出走
 ⑦スーパーフェザーは後方2番手からの競馬、直線 馬群を割って進出を試みたが・・脚が上がって・・9着
 6番人気⑭ベレヌスが注文を付けての逃げ、⑮ファルコニアは中団7番手、⑪カテドラルは後方から4番手の競馬
 3角手前から後続が進出開始、あと200mで⑮ファルコニアが2番手に上がるも⑪カテドラルに交わされて3着
 ⑭ベレヌスがまんまと逃げ切って優勝、 6⇒10⇒1⇒5⇒2番人気で入線 当然馬券は外れた
 
 スーパーフェザー君も頑張って入るのだが・・芝のレースでは太刀打ちできないかも知れない
 母は北米ダートG1 2勝を含め11戦10勝の馬、
 ダートは2戦の実績もあるし・・またダート戦を使ってみたらどうだろう


観戦のみの
福島12R1勝クラスに元POG馬リュラの仔ラコンタールが4番人気で出走
 出遅れ気味の⑤ラコンタールは、脚を使って内々3番手まで進出、出脚で脚を使った分直線踏ん張れず・・8着
 
 金子真人HDが眼を付けた馬、このままでは終わらない・・と思う


土・日連勝でプラス計上・・

なんて そう 上手く話が進むはずがない事は、私にとっては日常茶飯事

コツコツ、と行きましょう

来週はG1エリザベス女王杯など重賞4勝馬の仔 POG馬シャザーン が出走する予定だ
順調そうだし・・楽しみだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂う雲は・・

2022年07月23日 16時57分23秒 | 競馬


空は、真っ青・・漂う雲もほんの少し・・しかし 風は冷たい北寄りの風 大陸の高気圧も健在だ
大陸でも高気圧に覆われ、中国の国土の半分が熱波の影響を受け、44℃を超える地域が・・南部では洪水だ

西太平洋ではでは ラニーニャ現象は発生したまま、海水は暖かい、台風のタマゴになりそうなのもいるが・・
まだ、安定した夏空ではない

。。
農家の家の端っこに イワヒバが植わっている

母ちゃんの実家の石垣には こんなのが100~200本植わっている・・と言うより勝手に生えている
山の中腹なので、湿気が高く標高も高い・・と言ってもそれほどはなく・・500m弱
今ではバス停まで歩いて2時間以上かかるし、本数も朝夕 各2本・・という 本当に静かな部落だ

垣根の藤もあちらこちらで狂い咲きをしている・・


ザクロの実 もだいぶ大きくなった


サルスベリの花が咲いている


白い花もあり


これから 当分の間 楽しませてくれる


我が家では、7月1日に植えた種から・・芽が出て来た

植えたのは・・拾ってきた「ミッキーマウスの木」の種
たぶん、その種から芽吹いたものだと思っているが・・
花が咲くのが先か、私のおでこに三角頭巾が付くのが先か 

-----
2,3年後の開花を楽しみにしながら  土曜競馬 の結果

馬券購入を見送った
札幌1R未勝利戦に Pick-up していたアンテロースが1番人気で出走
 ①アンテロースは好発も1角で外に出し2番手を追走、4角過ぎで早め先頭に立ち 押し切って余裕勝ち
 3番手追走の3番人気トーセンウォルトが4番手から早めに動いた2番人気トーセントラムを交わして2着
 
 ①アンテロースはまだ余裕があっての結果、⑤トーセントラムは勝ちに行っての3着だが・・馬体重412kgが・・

小倉5R新馬戦、ゴドルフィンが持ち込んできたHavana Grey産駒の ヤクシマが1番人気で出走
 母Satsuma(サツマ)の子ヤクシマのパドックでの印象は・・ややボテッ!としていて、余裕残しの仕上げ
 スローペースの流れの中 中団5番手を追走、直線あと150mで並びかけ 抜け出して優勝・・
 
 大飛びで しっかりとした脚捌き・・強い

他にも、
小倉7R未勝利戦に福島12Rに出走するカトゥルスフェリスの妹⑭シャトンアンジュが1番人気で出走したが・・
 差し脚届かず・・2着
福島7R未勝利戦に注目していたG1 2勝馬マリアライトの仔カルセドニーが9番人気で出走したが・・
 馬体重-22kgの394kgで最後方からの競馬も・・話にならず 12/16着


ここからは利害が絡む
 小倉2R未勝利戦に Pick-up していたアイスグリーンが1番人気で出走
 ④アイスグリーンは押して3番手の位置を確保、後続の進出を待ち直線 早め先頭に立ち 押し切って優勝
 向こう正面で押して4番手を追走の3番人気③メイクザビートは、直線半ばで2番手に上がったが・・交わされて3着
  
 5番手追走の2番人気④サトノクロークが外から進出・・2着を確保
 1⇒2⇒3番人気で決着、、今日の投資分を回収 


 札幌5R新馬戦に Pick-up していたミラーオブマインドが3番人気で出走
 8頭近い先行集団の外6番手追走の⑧ミラーオブマインドは3角で仕掛け、直線あと100mで先頭に立ち優勝
 2番手追走の2番人気④エコロドゥネスは直線早め先頭も・・交わされて2着
 
 後方寄り10番手追走の11番人気⑫アッチャゴーラが猛然と追い込んで3着を確保
 好調教の馬たちを買いたくて三連複を追加・・結果 馬単、三連複がズバリと的中、明日の投資分も回収に成功 


 福島5R新馬戦に Pick-up していたスワッグチェーンが2番人気で出走
 好位2番手追走の⑨スワッグチェーンは3角から勝ち馬に追いすがろうとするも逆に離されて・・3着
 中団を追走の1番人気⑩レストアは向こう正面半ばで一気に先頭に立ち、そのまま押し切って優勝
  
 5番手追走から仕掛けを遅らせた6番人気④ゴールドバランサーが3角過ぎからグイグイと伸びて2着を確保
 2着に3着候補の④が入ったために三連単馬券は・・消滅した 


 小倉10R「高千穂特別」に元POG候補だったゼッフィーロが1番人気で出走
 ①ゼッフィーロ3~5番手からの競馬、3角で手応えが怪しくなるも追い通しで、直線内から抜け出して優勝
 ④ハーランズハーツも6番手から外々を回されながらもジリジリと伸びて2着を確保
 
 マイペースで逃げた4番人気③ホウオウジョルノが3着を確保
 三連単は的中も配当が安く・・儲けはチョビッと

万馬券は三連複のみ、薄利多買い で・・ 

 福島12R1勝クラスに こんな筈ではなかった 元POG馬カトゥルスフェリスが4番人気で出走
 夏場の馬体重-6kgが気になった④カトゥルスフェリスは後方3番手からの競馬、直線はじりじりと伸びて6着
 縦長の後方寄り8番手にいた7番人気⑨シャインユニバンスが大外から一気に伸び、ゴール寸前で捕らえて優勝
 後方4番手の内にいた1番人気①スカイテラスはゴール前 逃げ馬を捕らえた途端に外から交わされて2着
 
 途中から逃げの手に出た5番人気の⑧エイカイファントムだったが・・ゴール前で捕まって3着
 先行した5番人気⑫マンインザミラーは・・5着
 元POG馬④カトゥルスフェリスが来ない時点で・・馬券は外れた

今日はプラス計上も・・全然面白くなかったが
-----
今週の負けはなく、余裕綽々で  日曜競馬 の検討
新種牡馬リアルスティール産駒はここまで12戦【0-2-3-11】と、まだ未勝利だ 明日も4頭出走予定だが・・

札幌5R新馬戦に Pick-up していたシュバルツガイストが出走
 ずいぶんと前からイイ・イイ と囁かれていたが・・やっぱり動きは・・イイ
 
 気になるデータは、国枝厩舎の新馬戦の成績・・目一杯で追って来ないので・・足元をすくわれ易くて
 それでも三連単フォーメーションは
    1着候補②シュバルツガイスト
 2~3着候補⑨ウヴァロヴァイト、①ジェモロジー、③ドゥアイズ
    3着候補⑥トップナイフ


福島3R未勝利戦に Pick-up していたビターグラッセが出走
 マイレーヌが1番人気だろう、両雄並び立たず と言うが ここはガチンコ勝負を期待して
 2頭軸三連単3着流しで
 1~2着候補①ビターグラッセ、⑨マイレーヌ
    3着候補⑪マイネルビジョン、⑤ドライカプチーノ、⑥シルバースペード

福島12R1勝クラスに元POG馬リュラの仔⑤ラコンタールが出走
 母の姉はハープスターだが・・ここはパス

小倉5R新馬戦に Pick-up していたディオファントスが出走
  Pick-up した理由は・・兄リブーストが無事だったならもっと活躍していたかも・・と書いてあるのだが
 正直・・記憶にない 
 少し不安に感じるが・・調教は動いていたので馬単ではなく三連単フォーメーションで
    1着候補⑧ディオファントス
 2~3着候補②サザンショア、③レッドソリッド、⑨モズマーカッシン
    3着候補④ショウナンアキドン、①ヘラクレスノット、⑩ヤマカツキントーン
 ショウナンアキドンは消したかったのだが・・福永騎手だし、消せなかった 


小倉11R「第70回トヨタ賞中京記念」に元POG馬スーパーフェザーが出走
 現在1番人気はファルコニア、解散した角居厩舎にいた馬だ
 難しい事を考える能力はないので、三連単フォーメーションで
    1着候補⑮ファルコニア
 2~3着候補②ミスニューヨーク、③コルテジア、⑫ヴァリアメンテ
    3着候補 小倉は走る⑦スーパーフェザー


今週分の加算はあるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計ったように・・

2022年07月22日 10時19分52秒 | 競馬


雨が上がると・・
クマゼミは、 はちきれんばかりに 鳴き


アブラゼミは居るか居ないか分からないほど静かだ


川沿いでは、ツキミソウが咲き始め


川では、雨が降るごとに 田んぼで繁殖した この浮草が行列になり、止め処も無く流されていく


田んぼでは・・


稲は 花が咲きはじめ


雑草の イ(藺) も花を咲かせるばかりだ

イ は一文字の植物の名、通称は イグサ だ
小さい頃、ちっちゃな水路の中の土のポツポツと開いたの中の穴に、このイグサの先っぽを突っ込んで・・
シジミを取っていた

似たような植物 ミヤマホタルイ は池塘などで見かけるが、これはカヤツリグサ科で イ はイグサ科の植物だ


で、昨夜

  お願い  と頼んでいた 22日午前0時14分

 下弦を過ぎたばかりの月の暗部から

 ヒョッコリ と出現する 火星 を見たかったのだが

 昨日の昼過ぎから曇りはじめ

 夕方になる前 3時ごろには 計ったように降られ ・・観念 

 準備万端 整っていたのに 



今朝早く強い雨が降ったが・・昨日からの雨量は 13.5mm だった

一応、
今回の雨で、予測通りの「梅雨明け Part2」の筈だったのだが・・上層の天気はまだまだ不安定
風は北風だ 夏は南風
はっきりと夏の天気になるのは29日頃になりそうだ..8月まで続けば「梅雨明け Part2の発表は無し!」で
停滞前線が北上 or 消滅してから・・の予測だ 
夏になれば 台風が当分 寄り着けないほどの天気・・早明浦ダム・・貯水量66% もっと欲しいな

天気のせいで、全然やる気を無くした・・と迄はいかない  土曜競馬 の検討

札幌1R未勝利戦に Pick-up していたアンテロースが出走
 トーセントラムは元POG馬ヴァンキッシュランの仔、勝って貰いたい気もあるので
 買うなら三連単フォーメーションで
 1~3着候補①アンテロース、⑤トーセントラム
 2~3着候補④クリノグローリー


札幌5R新馬戦に Pick-up していたミラーオブマインドが出走
 父マインドユアビスケッツ産駒は短距離馬としてタカシと2頭 Pick-up しているのだが・・
 ダ1700mに駒を進めて来た・・母系が短距離系ではないので・・馬体も含め1700mなのかもしれない
 他にもいて2頭出走する・・小倉2Rで人気になりそうな馬も この産駒だ
 人気は実績騎手騎乗の④エコロドゥネス、⑪ラリーレイド、⑦プロテア辺りかも知れないが
 ⑧ミラーオブマインドからの馬単購入だ
 動きの良かった⑨リボンピーチ、⑫アッチャゴーラ、⑭モカラエースなども押さえたいが・・

福島5R新馬戦に Pick-up していたスワッグチェーンが出走
 母メジャーエンブレムの初の牡馬なので Pick-up したのだが・・果たして! って言う所か
 他の馬たちも似たような仕上げで、これは!と言う好調教馬がいない
 人気は他にはレストア、サトノウェーブ、パルピターレ辺り この馬たちで収まりそうかな
 Boxならば当たるかもしれないが、ここは三連単フォーメーションで
 1~2着候補⑨スワッグチェーン、③サトノウェーブ
   3着候補⑩レストア、①パルピターレ


福島12R1勝クラスに こんな筈ではなかった 元POG馬カトゥルスフェリスが出走
 母は米BCターフなどG1 5勝馬だが・・結果的に年数を走らせすぎたのかも知れない・・と言うほどの産駒の成績
 そんなことを嘆いても ここでは上位人気 ここは三連単フォーメーションで
 1~3着候補④カトゥルスフェリス、⑧エイカイファントム
 2~3着候補①スカイテラス、元POG馬シルバーステートの弟⑫マンインザミラー
    3着候補⑩パーディシャー


小倉2R未勝利戦に Pick-up していたアイスグリーンが出走
 アイスグリーンの情報は無いし、人気はメイクザビートだろうから
 素直に三連単フォーメーションで
 1~3着候補③メイクザビート、④サトノクローク
 2~3着候補⑤カルンウェナン、⑨アイスグリーン


小倉10R「高千穂特別」に元POG候補だったゼッフィーロが出走
 実力は接近してはいるが、ここはハーランズハーツは横に置いといて、三連単フォーメーションで
    1着候補①ゼッフィーロ
 2~3着候補④ハーランズハーツ、②ウインミニヨン
    3着候補⑦メイショウカクウン、⑤レアシャンパーニュ

明日は、購入レースが多い分、買い目を絞っての参戦だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資は・・

2022年07月17日 16時34分59秒 | 競馬


夜半過ぎに雨は上がった、 11mm/日 の雨量だったが・・朝方は・・雲と青空が 半々

朝日が当たると 暑苦しく
陰ると冷たい風が・・そんな 田んぼの中の散歩道の雰囲気・・

さすがに涼しくて 6時前からの「シャワシャワシャワー~」の クマゼミ の大合唱は無かったが
それでも7時前からチラホラと聞こえるようになった
前の家の桜の木では・・9時頃に1匹だけ鳴いた どこにいるかな? 鳴くのは午前中だ

小さい頃・・九州産の私たちは・・クマゼミの事を ワシワシ と呼んでいた
なぜなら「ワ~シワシワシワシ・・」と鳴いていた、聞こえていたから 
「カナカナ・・」と鳴くヒグラシ ⇒ミンミンゼミ ⇒アブラゼミ ⇒クマゼミ ⇒ツクツクボウシ
の順に鳴いていたセミたち、、最近は鳴く声の種類が減ってきているような・・

とあるマンションの庭先では、パイナップルリリーが

咲き始めた


入り口には マンデヴィラ が咲いていた


畑では カノコユリ


アップルミントが真っ盛り


オイランソウ が

咲き始めた


もうじき、他の家の庭でも たぶん色の違うパイナップルリリーが咲きそうだ
フェンスがあるので・・うまく撮れないかも..アップ だな

-----
今日は、バタバタしながら  日曜競馬 の結果
観戦のみのレースは3レース
福島5R新馬戦に元POG馬サトノエターナルの妹ノットファウンドが3番人気で出走
 ⑫ノットファウンドは外々6番手を追走、3角から追い始めるも全く進まず・・13着に終わった
 
 Pick-up していた⑭フェブランシェ、⑤ホウオウジュビリーは5,7着だった

函館5R新馬戦にローズSの勝ち馬タッチングスピーチの仔キングズレインが1番人気で出走
 ③キングズレインは中団6番手を追走、3角から追い上げるも・・届かず3着
 
 それにしても勝ち馬に騎乗していた鮫島克駿騎手は凄い、これで函館2歳戦のレースは5勝目だ

小倉12R1勝クラスに元POG馬アイズオンリーの仔マテンロウアイが5番人気で出走
 ④マテンロウアイは後方4番手を追走、3角過ぎから進出を開始
 
 早め先頭に立った⑪イチネンエーグミを追ったが・・クビ差届かず2着
 
 やっぱり 走るんだよなぁ・・買っていれば馬単だし・・賭け事は、いやいや投資は難しい


ここからが本番

 小倉5R新馬戦に元POG馬ディアスティマの弟ネアセリーニが2番人気で出走
 始めは観戦のみの予定だったのだが 障害戦でジンゴイストが勝ってくれたので・・ご褒美の購入だ
 調教師が「喉鳴りに似たDDSPの気がある」と発言していた④ネアセリーニは後方3番手からの競馬
 道中 手応えが怪しく騎手が促し、3角過ぎから進出、大外を回して伸びるも勝ち馬と同じ脚色で・・2着
 
 3番手追走の3番人気⑥エレガントルビーが早めに動いた⑤マテンロウプラウドを競り落として優勝
 3着に逃げた③セレッソデアモール・・愛の桜 我が「ガンバ大阪」を逆転で下しおった

 小倉6R3歳未勝利戦に元POG候補だったアドマイヤラヴィが2番人気で出走
 ⑩アドマイヤラヴィは好位6番手を追走3角から押し上げていくも前に進まず、それでも頑張って・・5着
 中団9番手追走の1番人気⑨ヴィスパメンテが持ったままで進出、一気に差し切って優勝
 2着には逃げた3番人気③モンサンプリーモ、勝ち馬の内にいた8番人気⑧タケトンボが3着
 
 アドマイヤラヴィ・・直線伸びなかったのは・・2走目のポカ?、道悪? 

 函館7R1勝クラスに元POG馬プレミアムスマイルが2番人気で出走
 ①プレミアムスマイルは発馬で大きく寄れたが 逃げた⑤メイショウホマレから大きく離れた2番手を追走
 3角から追い上げるも、時すでに遅し・・懸命に追うも・・届かず2着
 ⑤メイショウホマレに騎乗の鷲頭虎太騎手、3角過ぎで右脇の間から後続を確認する余裕で逃げ切って優勝
  
 3着に⑧セレッソ

今日は当たらない・・と あきらめの境地で

 小倉11R「博多S」にシーザリオの仔ルペルカーリアが5番人気で出走
 ⑩ルペルカーリアは好位2番手を追走、3角から早め先頭に立ち 直線も後続の追い上げを押さえて優勝
 最後方追走の2番人気⑫ムジカが大外から強襲も届かず2着、後方4番手から④タガノパッションが追い上げて3着
 
 5番手追走の1番人気⑧ゾンニッヒも勝ち馬と同時に進出を開始したが、直線半ばで失速 9着に終わった
 三連複は外れたが、⑩ルペルカーリア1着軸の馬単が的中・・事なきを得た

 函館11R「第58回函館記念」に元POG馬アドマイヤジャスタが最低人気で出走
 ⑮アドマイヤジャスタは仕掛けて好位5番手を追走も追走手一杯になりズルズルと後退・・15着
 ⑯ランフォザローゼスは後方3番手からの競馬、直線は追い上げるも・・9着まで
 5番手追走の7番人気①ハヤヤッコが4角で早め先頭に立ち押し切って優勝、1番人気⑤マイネルウィルトスが2着
  
 中団8番手追走の⑨アラタは6着、先行して一旦は先頭に立った⑥タイセイモンストルは・・7着に終わった
 予想通り、私の手に負えない競馬だった


恨みの雨?? が降り始めた 三河地方に警報はまだ出てない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとするような・・

2022年07月16日 16時16分01秒 | 競馬


雨は上がったが、湿気は高い それでも風が吹き抜ける外は気持ちがいい


このジメジメが過ぎれば、シオカラ から ナツアカネに移っていく


畑では、落花生の花


豆の花が咲いている


人様の庭先では リュウノヒゲの花


コムラサキが咲き始めた


我が家では・・今は亡き友人からもらった
フウラン(風蘭) が ほのかな香りを漂わせながら咲いている 画像クリックで 別画像を拡大




安倍元首相が殺害されて1週間、元総理の警護が甘かったと言われている・・
3年前、札幌市で安倍首相が演説していた際、ヤジを飛ばした男女が北海道警の警察官に排除された
「表現の自由を侵害された」と裁判沙汰になり、被告北海道警は「ヤジ排除の理由を立証できず」敗訴した
直属の 護衛は7人だったが、賠償命令が出されるという判決で
守る側や守られる側は「排除」「検査」などの行動がしにくくなり自重したのかも
今回は気づいていたようだが、裁判の影響で押し戻す行為をためらった可能性もある
警護が手薄だったことで発生した可能性も無いとは言い切れないが・・
ヤジは聞いている人の「聞く」権利を奪うものなのだが・・「自由」って・・?

-----
さて、梅雨の末期症状の  土曜競馬 の結果
観戦のみのレース
函館1R未勝利戦に Pick-up していたゴールドシップ産駒の白毛馬アオラキが2番人気で出走
 コーナーではイヤイヤをしながらも5番手を追走の②アオラキ・・直線は・・予想通りと言うかジリジリと伸びて、3着
 
 SS産駒の白毛馬シラユキヒメは勝ち上がれなかったが 繁殖馬として成功・・が この馬は・・牡馬

小倉5R新馬戦に Pick-up していたSecretariatの血を引くフラッシングレートが2番人気で出走
 内々4番手を追走の③フラッシングレートは直線 間を割って伸びたが・・3着まで・・次走かな
 

福島5R新馬戦に Pick-up していたバラ一族のヤングローゼス が1番人気で出走
 3番手追走の⑫ヤングローゼス3角過ぎから手が動き始め・・直線は全く動けず・・5着
 

小倉6R新馬戦に元POG馬アドマイヤロワの妹の仔トールキンが3番人気で出走
 ⑥トールキンは好発でそのまま逃げたが、ゴール寸前で2番手追走の①タガノタントに交わされて2着
 
 母エルビッシュの新馬戦より50kgほど大きな馬体、ダイワメジャーの影響が功を奏したのだろう
 母よりたくさん勝てそうな気が・・


ここからが投資レース
 函館3R3歳未勝利戦にハッピーノリチャンの仔ハッピーノリクンが9番人気で出走
 好発も二の脚の無い①ハッピーノリクン、押して3番手追走も その分 直線で脚を無くして後退 10着
 直線 5番手追走の②シンゼンコイチャンが7番手から伸びて来た⑧ワンリオンの急追を押さえて優勝
  
 ハッピーノリクン・・包まれるのがイヤで無理して前に行ったが・・勝ちあがる方法が見つからなさそう  
 

 福島4R障害オープン戦に元POG馬ラヴズオンリーユーの兄ジンゴイストが番人気で出走
 ⑤マイサンシャインは⑥に絡まれながらの逃げ④ジンゴイストは道中 離れた3~5番手を追走
 3角過ぎから一気に進出、4角で2番手まで上がり、最後の障害を飛越
 
 直線の伸びは 血統馬らしい素晴らしい脚を見せ ゴール寸前で⑤マイサンシャインをハナ差交わして優勝
 
 3着には最後方待機の③ポートロイヤルが入線・・予想通りの展開もドキドキ感が・・たまらんかった
 今回は逃げ馬に⑥が絡んでくれたのが勝因の一つだが、ジンゴイストは福島は何故かしら走るようだ
 投資金額は少なかったが、今日の分は楽に回収できた 


 小倉9R「都井岬特別」に元POG馬サングレアルの仔エピプランセスが3番人気で出走
 ⑦エピプランセスは好発も3番手の外を追走、3角の仕掛け所で置いて行かれ直線も伸びず4着
 逃げた1番人気④ラリュエルが他の馬に競馬をさせず逃げ切って優勝
 6番手から伸びた8番人気⑧エグランタインが大外から伸びて2着
 
 3角手前から捲って進出の2番人気⑥エーデルブルーメが粘って3着を確保
 エピプランセス・・パドックでイライラしていたのが影響したのかな?


 福島9R「南相馬特別」に桜花賞馬ハープスターの弟ライリッズが4番人気で出走
 ①ライリッズは好発も行き脚が付かず後方3番手からの競馬、向こう正面で押し始めるも5着まで
 中団5番手追走の6番人気⑩アイアゲートが直線、大外から差し切って優勝
 3番手から早目に動き、一旦先頭の1番人気③ヴァーンフリートが2着入線
 
 4番手追走の②テラフォーミングが3着、逃げた④オーシャンズヨリは4着だった
 ライリッズ・・芝が下手とは思えないが・・道悪が原因・・と言う事にしておこう
 ⑩アイアゲート・・あまりの好調教だったので2着候補にしたのだが・・


 函館11R「第54回函館2歳S」1,2,3番人気は⑤スプレモフレイバー、⑩ミシェラドラータ、③クリダーム
 パドックを見ていたら・・やはり若駒・・状態が掴めなかった・・なので③クリダーム1着軸の馬単にして観戦
 ⑪ニーナブランドは好発も③クリダームが逃げ、⑪ニーナブランド、⑤スプレモフレイバーが2,3番手
 ⑫ブトンドールは先団馬群の外7番手、②オマツリオトコは大きく離れた最後方からの競馬
 直線、逃げ込みを図る③クリダームを4番人気⑫ブトンドールがゴール前50mで差し切って優勝
 
 最後方から8番人気②オマツリオトコが追い込んで3着を確保
 ⑬アスクドリームモア、⑪ニーナブランドは10,12着、、1番人気⑤スプレモフレイバーは8着に終わった
 ダートから参戦の②オマツリオトコが絡んで馬券は外れた


今日は
先週の気落ちが嘘のような・・ほっとするような、楽しい土曜競馬だった

蒸し蒸しする空気の中
-----
楽しさそのままに  日曜競馬 の検討
函館5R新馬戦にローズSの勝ち馬タッチングスピーチの仔③キングズレインが出走
 相手は⑨ヒラリ、⑪ヴァレンティヌス辺りかな
福島5R新馬戦に元POG馬サトノエターナルの妹⑫ノットファウンドが出走
  ここにはPick-up していた⑤ホウオウジュビリー、⑭フェブランシェも出走する
 ⑥メテオールライトが動いていた
小倉12R1勝クラスに元POG馬アイズオンリーの仔④マテンロウアイが出走
 CWでの調教は抜群に動くのだが・・実戦に結びつかない、走られても仕方はないが・・ここはパス
ここまでが観戦のみのレース

ここからが投資レースだ
小倉5R新馬戦に元POG馬ディアスティマの弟ネアセリーニが出走
 ここにはPick-up していた⑥エレガントルビー、⑤マテンロウプラウドも出走する
 POG馬の弟と言うだけで軸、と言うのもあまりにも安易な考えだが・・母は米ダートG1.3勝2着2回馬
 ならばいいだろう  と言う事で 三連単フォーメーションで
    1着候補④ネアセリーニ
 2~3着候補⑥エレガントルビー、⑤マテンロウプラウド、⑧ベルオブピース
    3着候補②ソルトハート



小倉6R3歳未勝利戦に元POG候補だったアドマイヤラヴィが出走
 この時期の未勝利戦は使われてきた馬よりも、一頓挫して使われ始めた馬の方が上位
 なので三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑨ヴィスパメンテ、⑩アドマイヤラヴィ
    3着候補④クレエンシア、③モンサンプリーモ、⑪スクリーンアピール、⑯マテンロウサニー
 ①フィロゾフ、そして⑮アールフォルス

小倉11R「博多S」にシーザリオの仔ルペルカーリアが出走
 ⑩ルペルカーリアは信頼に欠けるので、三連複馬券は少しマシな⑧ゾンニッヒ、⑫ムジカ2頭軸で
 ⑩ルペルカーリアを含めた人気どころから8頭へ


函館7R1勝クラスに元POG馬プレミアムスマイルが出走
 調教が頼みの私の馬券、専門誌は買わないので北海道開催に出走する条件馬たちの把握が出来ない
 ここは三連単フォーメーションで
    1着候補①プレミアムスマイル
 2~3着候補⑫リキサンハート、⑤メイショウホマレ、⑥センタースリール
    3着候補⑦スカンジナビア

函館11R「第58回函館記念」に元POG馬アドマイヤジャスタが出走
 ここには元POG馬ラストグルーヴの仔ランフォザローゼスも出走するが・・
 4歳馬の出走は無し、とてもすんなりとは収まりそうにない面子
 重賞レースだから買うのだが ここは穴狙いで⑨アラタ、⑥タイセイモンストル2頭軸の三連複で
 相手は⑮アドマイヤジャスタ、⑯ランフォザローゼスを含めた10頭で

 アドマイヤジャスタの動きは悪くはないのだが・・一昨年のように4コーナーで持ったままと行くかどうか
 


明日は 町内の会合が・・

昼頃には・・終って欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間・・

2022年07月15日 10時23分05秒 | 競馬


日曜日には28.5mmの雨量
そして、火曜日の朝から降り始めた雨は、各種警報も発令させ 12時間たって・・やっと止んだ

三河地方でも南部地域でたくさん降ったようだ

近くの雨量計での総雨量は 89.5mm ピーク時は20.5mm/hの強い雨だった

洗濯物は乾かず、我が家特製の乾燥機で・・2時間半で・・強制乾燥 

この程度の雨で
川は氾濫する事は無かったが


田んぼは、排水口が小さくて・・低い場所から漏れ出ていた 四角いのは土のう袋


稲もだいぶ伸びて来た
一か月遅れで植えた品種は このくらいだが


コシヒカリは、こんなに伸びて サギも首から上しか見えなくなった


梅雨前線は復活したが、来週の週末あたりには「正真正銘の梅雨明け」になる・・ハズ


水曜日は、ちょっと名古屋の「駅前アルプス」に行ってきた・・
豊橋の「モンタニア」でも、市内の「アルペン」よかったのだが・・たまには市外に出たくて 

無理やり理屈をつけて・・メンズ用ヘアバンドを探しに・・ネットで買った方がずいぶんと安上がりなのだが
結局、好みのものは無かった 

ついでに
名古屋駅前にあるロータリーのシンボルタワーを撤去する作業が始まったというので、見に行ってきた
こんなん だったのが


今は、こんなん になっていた

9月末には、撤去が完了予定だとか

その夜、 大井競馬場で「Japan Dirt Derby」が開催され 元POG馬コマンドライン が出走した
 JRAの「東京優駿(日本ダービー)」に目イチに仕上げていたので、どうかな?とみていたのだが
 馬場は水が浮く不良馬場、発馬では出遅れ気味も⑫が外に寄れてぶっつかられ、1コーナーでは脚を滑らせ
 それでも立て直して先行3番手まで押し上げるも3コーナーで一気に手応えが悪くなり
 4コーナでは一気に脚色が悪くなり・・直線に入ると すぐに最後方に・・
 
 再三ノメっていたので脚を痛めてないか気になるところだ
 はっきり言って、ダートはヘタクソ、調教師も進路に窮しているようだ

そして スーパームーンは、、空しくも雲の中 
それでも月が最接近を終えた木曜日の午前4時過ぎ・・


まん丸が見えた が、高圧線が邪魔をしてくれた


少しの時間だったが 顔を出してくれただけでもヨシとしなければ・・


そして・・昨日の夜からまた・・雨が降り始めた
今朝の10時までの時点で23.5mmの降雨量

-----
そんな そぼ降る雨の中・・ 土曜競馬 の検討

函館1R未勝利戦に Pick-up していたゴールドシップ産駒の白毛馬②アオラキが出走
 ⑤サンライズフォルスが相手なのだろうが、何が逃げるのか・・
小倉5R新馬戦に Pick-up していたSecretariatの血を引く③フラッシングレートが出走
 調教走った②エルモサミオが相手か
福島5R新馬戦に Pick-up していたバラ一族の⑫ヤングローゼス が出走
 相手は⑥グランツグリーンか・・共に上々の時計を出している
小倉6R新馬戦に元POG馬アドマイヤロワの妹の仔⑥トールキンが出走
 相手は調教で同じくらい走った①⑤の両タガノ・・か
先週で少し懲りた新馬戦・・ほぼ観戦のみだ・・ほぼ だが 

函館3R3歳未勝利戦にハッピーノリチャンの仔ハッピーノリクンが出走
 9月1週が3歳未勝利戦開催の最後と・・もう後がない弱面同士の戦い
 ここは先行できる⑮ヒロシゲパール、⑫ショウナンタイジュ 2頭軸三連複で
 ①ハッピーノリクン、④ゴールデンベリル、⑬タマモペアリングを含む人気どころから8頭へ

小倉9R「都井岬特別」に元POG馬サングレアルの仔エピプランセスが出走
 特別登録の中に名前があり驚いたのだが..予定の連闘なのかもしれない ここは三連単フォーメーションで
    1着候補⑦エピプランセス
 2~3着候補⑥エーデルブルーメ、③プレミアスコア、④ラリュエル
    3着候補②ツッチーフェイス


福島4R障害オープン戦に元POG馬ラヴズオンリーユーの兄ジンゴイストが出走
 少頭数で流れ次第でどんな結果にでもなりそうな組み合わせ
 ここは④ジンゴイスト1頭軸の三連単2着流しで 相手は⑤マイサンシャイン、③ポートロイヤル

福島9R「南相馬特別」に桜花賞馬ハープスターの弟ライリッズが出走
 新馬戦以来、約10か月ぶりの芝のレース 、他にもダートからの参戦組もいて難解も・・
 そして馬場が悪そうだが 三連単フォーメーションで
    1着候補①ライリッズ
 2~3着候補③ヴァーンフリート、④オーシャンズヨリ、⑩アイアゲート
    3着候補②テラフォーミング


函館11R「第54回函館2歳S」買うかどうか迷っている
 社台グループは元々クラシック戦を主力にし、短距離戦は主力ではなかった
 ビリーヴ辺りが初G1かも知れない・・と思わせるくらいだ、今回は4頭出走も・・
 買えそうなのは⑤スプレモフレイバーくらいかな
 道悪に対応出来そうなのは⑬アスクドリームモア、⑫ブトンドール、③クリダーム
 先行激化でも軽馬体重の⑪ニーナブランドが逃げれそうなので・・この三連複5頭Box・・かな
 ⑤ゴキゲンサンも有力馬の1頭なのだが・・ここは穴狙いなので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出走・・

2022年07月10日 16時33分50秒 | 競馬


今日は、暗い朝を迎えた


投票に行ったついでに・・。。散歩
近くの畑では
スイカ が成った・・他所の畑では もう食べられそうなやつも成っている


これは ウリ、 ゴールデン何とかと言う黄色いやつだ・・たぶん


カボチャ もずいぶんと大きくなった


いんげん豆の花が咲いていた・・種の袋が掛かっていたので判った 


白いナス もだいぶ大きくなった もう 食べごろかな?


畑の端っこでは ホウセンカ



今夜、さそり座のハサミの部分にある2等星ジュバを隠す恒星食が起こる

ちなみに 名古屋では 22時10分頃に月の暗い縁にジュバが潜入する、出現は23時25分頃
出てくるまでに1時間以上かかる

ついでに・・
7月13日:18時06分、月との距離が35万7264km、視直径33.4′ 本年最も近づく満月「スーパームーン」だ
 まん丸になるのは14日の12時頃 
7月21日:23時40分頃から22日の0時20分頃にかけて、月が火星を隠す火星食が起こる
7月30日:みずがめ座δ南流星群の活動が極大となる。30日深夜から31日明け方が見頃 月は無いし
晴れていれば..忙しい?

-----
余裕綽々の??  日曜競馬 の結果

新馬戦5レース中の 3レースは観戦のみ
函館5R新馬戦に Pick-up していたブラストワンピースの弟ブラストウェーブが1番人気で出走
 ④ブラストウェーブは2番手を追走、4角先頭で追いすがる③イッツオンリーユーを押さえて優勝
 
 3着には逃げた②トーセントラム・・横綱相撲と言うほどでは・・初戦ならばこんなもんかも

小倉6R新馬戦に元POG馬リメンバーメモリーの妹フェステスバントが4番人気で出走
 ⑬フェステスバントは平均ペースの中4番手追走も・・全く伸びず7着
 

福島6R新馬戦、桜花賞馬レジネッタの仔サトノミネルヴァが1番人気で出走
 ⑥サトノミネルヴァは内々4番手追走も、直線は伸びず3着まで・・直線で左後肢の蹄鉄が外れたか
 


さて、今日のメインレース
 小倉5R新馬戦に POG馬ラヴェル が1番人気で出走
 ⑩ラヴェルは立ち遅れて後方寄り8番手からの競馬、直線 一捲り 200mで先頭に立ち 押し切って優勝
 内々9番手にいた8番人気②サンライズサラーが外に出し グイグイと伸びて2着を確保
 画像クリックで 別画像を拡大
  
 パドックでは少し太めに見えた6番手追走の2番人気⑪シルヴァーデュークが3着入線
 3番手追走の元POG馬の弟⑫ルフレーヴは5着、追走手一杯の④シリンガバルガリスは9着
 ②サンライズサラーが馬券に絡んだため、今日の投資の1/4分が・・消滅してしまった
 それでも POG馬が優勝したので  

 福島5R新馬戦に Pick-up していたサイブレーカーが2番人気で出走
 7番人気⑩フジブルーダイヤが逃げ、1番人気④ナチュラルハイ、⑦サイブレーカーは2,4番手
 4角で早め先頭に立った④ナチュラルハイが⑦サイブレーカーの追い上げを押さえて優勝
 
 逃げた⑩フジブルーダイヤが粘り込んで3着、3着候補の手を広げたのが正解 少し戻ってきた


今年から POG候補の指名を止め、 Pick-up していた馬をそのままにして ダメ そうなのを削除 と決めたのだが
頭数が多いので・・結構シンドイ
例えば、短距離血統のマインドユアビスケッツ産駒は2頭 Pick-up とか・・そんなのが 何十頭もいるのだ 
その内 減ってはいくのだが


 函館10R「横津岳特別」に元POG馬フィデル が1番人気で出走
 ⑪フィデルは好位5番手の外を追走、2周目の3角から鞭が飛びはじめ・・直線は伸びることなく撃沈の 最下位
 2番手に付けていた2番人気③スワーヴエルメは直線 速めに抜け出すも3番手追走の①アスティに交わされて2着
 
 3着には後方待機の3番人気⑫シェルビーズアイが入線・・9番人気に勝たれ、馬券は外れた
 「菊花賞」の夢 どころか目の前に道が無くなった 

 小倉10R「フィリピンT」に元POG馬テスタメントの妹アトリビュートが2番人気で出走
 好位3番手追走の①アトリビュートだったが、直線は さっぱり伸びず、粘れず・・8着
 中団6番手追走の4番人気トゥルーヴィルが大外一気の差し脚で優勝、2番手追走の⑩アトミカが2着
 
 4番手追走の9番人気⑧セグレドスペリオルが3着・・小額投資とはいえ、、惨敗を見ると、、辛い
 買うんじゃなかった

 函館11R「五稜郭S」に元POG馬シルヴェリオ が番人気で出走
 ②シルヴェリオは向こう正面まで騎手と喧嘩をしながら4番手を追走、直線はジリジリと下がって・・8着
 ⑯テンカハルは後方3番手を追走、直線グイグイと伸びて来たが・・6着まで
 後方12,9番手追走の8,4番人気の⑫フィオリキアリ、⑭レインカルナティオが追い込んで1,2着
 
 好位2番手追走の①スタッドリーは直線半ばで先頭に立ったが後続2頭に交わされて3着
 このクラスは・・難しい

さて、穴レース期待の重賞2鞍
プロキオン・・冬の星座「小犬座」のα星の名前、恒星 の中で8番目に明るい星だ
 「ふたご座」「オリオン座」の後から登ってくる冬の星座で
 今は、太陽の南側で 燦然と輝いているのだが・・太陽が明るくて・・見えない 
その名を冠した
小倉11R「第27回プロキオンS」1,2,3番人気は⑯ラーゴム、⑦アルドーレ、⑫ゲンパチルシファー
 函館11Rで心身停止・・馬券は買わずに観戦した
 軸馬で2番人気⑮サンライズウルスは出遅れ最後方、13番人気③ロードレガリスは中団9番手からの競馬
 7番手から3角手前で動いた4番人気⑫ゲンパチルシファーが直線早め先頭に立ち、押し切って優勝
 
 2、3着も10、14番手から早めに動いた14番人気⑩ヒストリーメイカー、サクラアリュールが入線
 三連単71万円馬券 手を出さずにヨカッタ 


七夕 は夏の夜空の星・・「こと座」の織姫(ベガ)「わし座」の牽牛(アルタイル)の昔話だ
そのラブストーリーを冠した
福島11R「第58回七夕賞」1,2,3番人気は⑥ヒートオンビート、⑪アンティシペイト、③ヒュミドール
 このレースも馬券は買わずに観戦した 
 軸馬5番人気⑩ヤマニンデンファレは5番手、⑥ヒートオンビートは後方10番手付近を追走
 直線⑩ヤマニンデンファレは伸びず10着、⑥ヒートオンビートは大外から伸びで2着を確保
 6番手から早めに動いた6番人気⑯エヒトが直線早め先頭に立ち・・快勝
 
 ⑪アンティシペイトも後方から差して3着を確保・・平均ペースも差し馬たちの競馬になった 

重賞2鞍を前に、これほど意気消沈したのは久しぶり・・

たぶん、この日記を書き始めて 初めてだと思う

観戦のみのレースも載せたので、そっちで疲れたのかな?・・ってことにしておこう

たぶん、函館10Rだ・・


昨日の喜びは、どこへ行った・・母校が負けたのを思い出してしまった


気分転換に これから 。。だ

戻ってから POG馬ラヴェル の新馬戦を見よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は・・

2022年07月09日 16時39分27秒 | 競馬


朝方、ヤマユリの最後の蕾が開いてしまっていた

部屋に香りが入り込み、その香りが強すぎて・・扇風機で追いだした 

蒸し蒸しするのを我慢して 。。散歩


小さな畑でもヒマワリが咲いている


ミツバチが止まったので、撮ったら・・ピンボケ

撮り直したら・・お尻を向けられていたので・・それは ボツ

オニユリが咲き始めた

これは畑のだが、土手でも咲いている

カサブランカ・・ヤマユリなどを原種としたハイブリッドの栽培品種だ


ヒメノカリスも一気に咲いた..アマリリスの仲間だ


そういえば・・隣ん家のアマリリス・・今年は撮らなかったな


昨日、安倍元首相が手製の銃で襲撃され死亡した
学生の頃
お爺ちゃんの岸信介元首相も襲撃され足を刺され、同じ頃に社会党の浅沼稲次郎が刺殺されている
日本では珍しいと思われているかも知れないが・・初代総理の 伊藤博文から 5.15、2.26 ・・・・
21世紀に入っても民主党の石井紘基氏が刺殺されている、他にも警視総監銃撃など・・
色々な事情があるのだが・・日本だから・・と別段 珍しい事ではない、忘れているだけの事だ


新型コロナウイルスの第7派が急速に広がっている

岡崎市でも、先月中旬には 1日に30名ほどまで減っていた感染者が 昨日は199名と急上昇
感染力は強そうだが、重症化率は低いかも知れない
過去には、ペストなども数年猛威を振るっていたのが急に下火になったように
ある程度感染すれば、致死率・重症化率も一気に下がるのかも知れない

さて  競馬・・黒字幅の急上昇を期待しながら
-----
「夏の甲子園」予選大会を見ながら  土曜競馬 の結果

小倉2R未勝利戦にPick-up していたガルヴァナイズが1番人気で出走
 ④マイネルカーライルが逃げ①リヤンドメテオール、③ガルヴァナイズの順でスローな流れ
 直線 ①リヤンドメテオールが追うも差は詰まらず④マイネルカーライルが逃げ切って優勝
 
 3着には粘る③ガルヴァナイズを内から⑤リコッチが交わして入線
 馬券は・・配当のあまりの安さに買わなかったが、波乱の決着・・買わなくてヨカッタ!

敗因は、早朝まで警報の出た集中豪雨の影響としておこう 

 福島5R新馬戦に Pick-up していたアップトゥミーが1番人気で出走
 ⑩アップトゥミーは出遅れも徐々に中団まで進出、3角から仕掛けるも全く動けず・・何とか4着
 2番手追走の4番人気⑤マイネルズーメンが直線早め先頭に立ち、⑪フィールザオーラの追い上げを押さえて優勝
  
 3番手追走の⑨アンタノバラードが粘って3着を確保
 アップトゥミー..収穫なしだな 

 小倉6R3歳未勝利戦に元POG馬サングレアルの仔エピプランセス が2番人気で出走
 好発4番手追走の②エピプランセスは3角から抜群の手応えで進出、直線 あと200mで先頭に立ち
 2番人気⑪ルージュラジョアの急追を首の上げ下げで、ハナ差凌いで優勝・・
 
 3着には後方寄り11番手の内から伸びた16番人気⑯ライトストリームが入線・・波乱になった
 馬券対象馬①イヴィステラは5着・・奮発しての投資だったが・・無駄に終わった
 ②エピプランセス・・パドックでの馬体は良く見えたが・・結構チャカ付いていて心配だったが勝ってくれた


11時半から始まった 公立同士の対戦
淡々と流れていたが、再三のチャンスも 策がなく ダブルプレーに打ち取られ6回頃から球が浮き始め・・
7回に1点、9回にダメ押しをされて 万事休す
 今年の夏は..終わった・・


 小倉11R「マレーシアカップ」1,2,3番人気は⑩ペプチドヤマト、⑨ジゲン、⑥アッティーヴォ
 ③ジャスパーウィンが逃げ⑩ペプチドヤマト、①プラチナムレイアー、⑨ジゲンは3、4、5番手を追走
 3角を過ぎて⑩ペプチドヤマトに鞭が飛ぶ中、直線もばてることなく③ジャスパーウィンが粘り切って優勝
 
 2番手に上がっていた⑨ジゲンを内からゴール寸前で①プラチナムレイアーが交わして2着を確保
 ⑩ペプチドヤマトは6着に終わった
 ③ジャスパーウィンの馬体、気配が予想以上で1着候補に格上げ・・これが成功して馬券は的中
 過去のデーターも生きて、法外な配当を得れた


 福島11R「阿武隈S」1,2,3番人気は②アールバロン、⑤シンハリング、⑮ウイングレイテスト
 発馬で⑤シンハリングが落馬して、頭の中は真っ白・・軸馬②⑫と邪魔馬⑮の位置取りを探す
 ③ゴールドスミスが逃げ、⑦エターナルヴィテス、②アールバロン、⑫シュバルツカイザーは・・2、3、6番手
 直線は 前の2頭を追ってくる馬はなく・・8,14番人気の③ゴールドスミス ⇒⑦エターナルヴィテスでゴール
 
 3着には立ち遅れて後方寄り10番手にいた6番人気⑯ホウオウラスカーズが入線
 三連単の配当は・・あっ!と驚く 224万8940円 
 当たったのは、先行有利だと思っての予想だけだった

過去2週間分の投資金額を取り戻して・・母校の敗戦も・・チャラ
-----
さあ、POG馬が走る  日曜競馬 の検討だ

函館5R新馬戦に Pick-up していたブラストワンピースの弟④ブラストウェーブが出走する
 相手は③イッツオンリーユーだろうが・・①ジャンマギアーナ、⑤レターマイハートもいる
 少頭数という事もあるが、、パス
 
函館10R「横津岳特別」に元POG馬フィデル が出走
 ここにはPOG候補だったアイムユアーズの仔スワーヴエルメも出走する
 目標は「菊花賞」制覇でここは、何をか言わんや、の 三連単1着流しで
    1着候補⑪フィデル
 2~3着候補③スワーヴエルメ、⑤リンフレスカンテ、⑩リーブルミノル、⑫シェルビーズアイ

函館11R「五稜郭S」に元POG馬シルヴェリオ が出走
 ここには元POG馬ケイブルグラム、G1馬ポタジェの弟テンカハルも出走
 平坦馬場だけでしか良績を残せていない②シルヴェリオ・・力の要る馬場が合うかどうかだが
 それ以前にPOG馬なので  ここは馬単少々と①スタッドリーとの2頭軸三連複で
 ⑯テンカハル、⑫フィオリキアリ、⑦ココニアル、⑭レインカルナティオ、⑧ホウオウリアリティ
 ⑬ワールドヘリテージを含めた人気どころから8頭へ

福島5R新馬戦に Pick-up していたサイブレーカーが出走
 アヴァンセなどがいて全体的に手を焼きそうな馬が多いUncle Mo産駒、
 順調に仕上がってきたようなので 一応 三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑦サイブレーカー、④ナチュラルハイ
    3着候補⑨ファンネルマーク、⑥マイバラード、⑤シンフォニー

福島11R「第58回七夕賞」
 小回りで先行有利も展開一つで差しが届くレース・・ここは平均ペースと読んで
 小額投資で
 穴男江田照男騎乗の⑩ヤマニンデンファレ、⑥ヒートオンビート2頭軸の三連複流しで ⑯エヒト
 ⑪アンティシペイト、⑧フォルコメン、⑬プリマヴィスタ、⑫モズナガレボシを含めた人気どころから8頭へ
 ⑩ヤマニンデンファレ・・もう少し人気が無いと思っていたのに 

小倉5R新馬戦にPOG馬ラヴェルが出走
   ラヴェルの額には ハートのマーク??
 今年の「桜花賞」で1番人気になったナミュールの妹、母の弟は元POG馬アヴニールマルシェ
 ここには元POG馬ダノンフォーナインの弟⑫ルフレーヴも出走する
  Pick-up していた④シリンガバルガリス、⑪シルヴァーデュークも順調に仕上げて出走してきた
 基本的には⑩ラヴェル1頭軸の三連単 上記3頭への2着流しなのだが・・各馬の調教が良すぎて不安
 なので三連単④⑩⑪⑫4頭Boxを各100円で追加

小倉6R新馬戦に元POG馬リメンバーメモリーの妹⑬フェステスバントが出走
 母フィオドラは独オークス馬だ・・CWの調教ではピッチ走法で小気味よい走りも
 日曜日の投資レースが多くて・・パス の予定

小倉10R「フィリピンT」に元POG馬テスタメントの妹アトリビュートが出走
 ここには元POG馬アイズオンリーの仔⑧セグレドスペリオルも出走するが・・馬券には絡みそうにない
 ①アトリビュートにとっては久々のチャンス到来のような気もするので
 ⑨サトノペルセウス、⑤メイショウベッピン との三連単3頭Boxで

小倉11R「第27回プロキオンS」
 調教を見ていても分からん・・なので新旧の組み合わせ
 ⑮サンライズウルス、長期休養明けの③ロードレガリス2頭軸三連複で 人気どころから8頭へ


さあ、私の POG'22 が始まる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の・・

2022年07月08日 10時22分34秒 | 競馬
ずいぶんと 昔の動画だ 1分半ごろ


先日・・台風4号が長崎県の佐世保市に上陸した・・ハウステンボス を見たかったわけでもなさそうだったが

あまりにも梅雨明けの発表が早くて、あちらこちらで 水不足 が懸念され、中国・四国地方の各地では
「渇水対策、取水制限」が始まった
そんな時、台風4号が7月1日に発生、予想進路が発表され、九州上陸の可能性が高まった
水不足の地域にとっては・・待望の・・期待と不安の台風だ

5日に上陸したが、すぐに温帯低気圧に変わってしまった
それでも 願わくば、台風の進路が瀬戸内海を通って欲しかったのだが・・残念ながら、南下
広島・岡山県は、、

東海地方でも、温帯低気圧が近づくにつれ 上空の空気の流れが 北東から南西方向へ流れ始め

6日の朝、雲が出ていたその隙間から朝日が射し


その陽光が 一瞬だけ町を染め上げた


しかし、昼間は南西にある低気圧へ 上空の空気が流れ込んでいき、晴れ間と暑さが覆った


午後、大雨と雷 が予想されたので 登山していた頃に利用していた Strike-Alert なる携帯用雷検知器を作動させた


15時半ごろから検知器が鳴り始め 耳で雷の音が聞える時はいつ身近に落ちても 何ら不思議ではない

16時過ぎ、上空を黒い雲が覆い始めた・・検知器は鳴りっぱなしになり・・Switch-OFF


乱層雲が 


全天を覆い


16時45分、空雷が鳴り始め 雨も降り出して お祭り騒ぎに


18時過ぎに・・雨が上がり、雷も聞こえなくなった
近くの雨量計では 23.5mm、岡崎市内で最も多かったのは三河平野の端 蒲郡市に近い 桑谷町の73mmだった


6月30日 10時過ぎにKDDIの通信トラブルで 各所でデータの収集が止まっていたが、
7月 1日 11時前に復旧 早明浦ダムの貯水率のデータ収集も再開された
5日に温帯低気圧に変わった台風4号がもたらした雨で、早明浦ダムの貯水率は急速に回復

ダムの上流では 一時 125.9mm の降雨が観測されたとか
現在、0.1%/時 前後で水位は上昇しているようだが・・ 60% まで回復できるかどうか・・

四国、吉野川水系の人々は・・ 一時的かもしれないが・・ほっとしているかもしれない

一方では 仕方のない事かも知れないが・・やはり災害が起きてしまった
これからまた 降るようだ・・

中国地方の広島、岡山地方は 恩恵はあまり受けられなかったようだ
これからの雨に期待するしかなさそう


今朝も 一時的ではあるが 朝から雲が空を覆うなど、まだまだ天気は不安定
大陸の高気圧のおかげで?? 最低気温は25度を切って スケスケの毛布では寒かった
明日はもっと涼し過ぎる朝を迎えるかもしれない

-----
さて、夏競馬の 土曜競馬 の検討
今週も土曜日のPOG関連馬の出走は1頭と少ないが・・その分日曜日が大変になりそう

小倉2R未勝利戦にPick-up していたガルヴァナイズが出走
 ガルヴァナイズ、リヤンドメテオールは人気を2分するだろう、3番人気もマイネルカーライル
 買う気も失せるが・・運試しに?? 当たっても元金元返しの 三連単フォーメーションで
 1~2着候補③ガルヴァナイズ、①リヤンドメテオール
    3着候補④マイネルカーライル、②シンドバッド

小倉6R3歳未勝利戦に元POG馬サングレアルの仔エピプランセス が出走
 サングレアルの姉はG1.6勝馬ブエナビスタ、祖母は阪神FSなど重賞3勝馬ビワハイジ
 エピプランセスはここまで もうひと押しが効かず勝てないでいる
 セルフエスティーム、タイニープライド、ブロセリアンドなど調教では少し動いた馬も居るが
 相手は⑪ルージュラジョア、①イヴィステラだろうから、②エピプランセス 3頭の三連単Boxと
 三連単フォーメーションで
    1着候補②エピプランセス
 2~3着候補⑪ルージュラジョア、①イヴィステラ
    3着候補⑨セルフエスティーム、④タイニープライド、⑥ブロセリアンド
 POG関連馬の出走はこのレースだけなので・・少しだけ奮発した

福島5R新馬戦に Pick-up していたアップトゥミーが出走
 母ムードインディゴはほぼ追い込み一辺倒だったが父も追い込み馬だった、果たして鋭い脚が使えるか
 兄姉にユーキャンスマイル、ルビーカサブランカと言う血筋だ、、調教も動いているし
 相手はサンデュエル、アカサンピン、マイネルズーメン、アギレラビーム、スナイチゴールド
 馬単・三連複にしようかな? と思ったが・・三連単フォーメーションで
    1着候補⑩アップトゥミー
 2~3着候補①サンデュエル、③アカサンピン、⑤マイネルズーメン
    3着候補⑧アギレラビーム、⑥スナイチゴールド
 N.ファームの⑪フィールザオーラも怖いが・・

たまには北海道も・・と言う事で函館11R「DSC賞マリーンS」を考えたのだが・・追い込み馬 ばっかり
 展開すら読めず・・止めた

福島11R「阿武隈S」
 先行有利だと思っての馬券、正直三連複の方が良いとは思うが 三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑫シュバルツカイザー、②アールバロン
 2~3着候補⑤シンハリング
    3着候補⑮ウイングレイテスト、⑥ウエストンバート、①スーパーブレイク
 怖いのは軽馬体重だが⑬パープルレディー


小倉11R「マレーシアカップ」
 スタートからほぼ下りのコース、逃げ・先行馬がスピードに任せてなだれ込むパターンが多く
 2年休養のジャスパーウィンでも発馬が決まれば行けそうなメンバー構成
 日曜日のためにあまり投資できないので 三連単フォーメーションで
    1着候補⑩ペプチドヤマト
 2~3着候補③ジャスパーウィン、⑨ジゲン
    3着候補⑦タマモヒメギミ、①プラチナムレイアー、あと1頭
 


午後からは「夏の甲子園」福岡大会の観戦 母校の応援 の予定だったのだが・・

雨で流れた試合が有って 後日に 

明日、明後日なら 忙しくなる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきた・・

2022年07月03日 16時35分08秒 | 競馬



昨日の三日月(月齢=3.4)は、裸眼では普通に見えたのだが、、写真に撮ると薄雲に覆われていた

4枚で撮り止め、、メインは望遠鏡でのクレーターを見たかったから
「明日は午前中にも雨かな?」なんて覗きまくった・・といっても10分程度だ。好きでも長く見れなくなった 

一夜明けると・・案の定


台風4号は、私の期待とは裏腹に、日本縦断の構えだ

週初め、寒冷渦が東シナ海を南下したことにより、大気の流れが変わった・・と言う事にしておこう
天気図には書けないほど弱かった前線を少し活発化させてくれたようで梅雨前線が戻ってきた・・
四国など、地域によって 恵みの雨になるといいな


散歩していると..たまに ポツリ と雨粒が当たった

戻ると・・ヤマユリが咲き始めていたので 少し明るくなって パチリ

その後、本降りになった
一気に3本も咲いてしまったので..蕾がみんな開いてもらっても困る..と 輪ゴム で止めようと思ったが・・止めた 

昨日までに溜まっていた画像を・・

畑では、トウモロコシ


アリウムギガンテウム


オクラ の花も咲き始めた


我が家では
植えた覚えのない アサガオ


母の日に貰った・・アゲラータム


グロリオサ


アルストロメリア  画像クリックで 別画像を拡大


アカバナユウゲショウが、また咲きだしている
花は・・ほんの少し 小さくなったような気が

-----
戻り梅雨 の雨を楽しみながら  日曜競馬 の結果

函館4R3歳未勝利戦に元POG馬ウムブルフの妹ウムラウトが12番人気で出走
 道中 後方寄り10番手の馬群の中にいた⑧ウムラウトは直線 大外からグイグイと伸びて・・2着
 
 好走の要因は、滞在競馬 & 380kgと馬体重が回復 & 洋芝コース・・なのかな? それにしても いい伸びだった
 1⇒12⇒2番人気での決着・・当然、馬連・馬単・三連複・3連単は万馬券も
 ダービー終了時点で未勝利馬は馬券の対象外・・の法律が 

 函館5R新馬戦に Pickup していたルクスグローリア、アオラキ が1,2番人気で出走
 5番人気⑧シーウィザードが逃げ⑥ルクスグローリアはやや離れた5番手、2番人気②ヴェンチュラムーンと続く
 3番人気の白毛馬①アオラキは出遅れ最後方から、1角ではバカ付くも落ち着いて3角手前から進出開始
 直線⑥ルクスグローリアが前を追うも 『交わせ』の声も届かず ⑧シーウィザードが逃げ切って優勝
   
 ①アオラキは一旦3番手まで上がるも一杯になり、②ヴェンチュラムーンに交わされて4着
 馬券購入馬は入れ替えるも1着馬⑥固定で・・外れた


 小倉9R「国東特別」に元POG馬アルアイン、シャフリヤールの弟アルファヒディ が2番人気で出走
 ⑦アルファヒディは中団5番手追走も、向こう正面半ばでムチが飛ぶ始末、あとは下がる一方で・・8着敗退
 ハイペースの中で、楽々2番手追走の1番人気②ガイアフォースが 4角で早々と先頭に立ち・・楽勝
 
 2,3着には4~6番手から伸びた④サクセスドレーク、③ゼンノインヴォークが入線
 ⑦アルファヒディはパドックでの入れ込みが激しく、馬券から除外 
 三連単は的中も・・このレースへの投資分が戻ってきたのみ


 小倉11R「第58回CBC賞」1,2,3番人気は②アネゴハダ、⑤テイエムスパーダ、⑧タイセイビジョン
 ⑤テイエムスパーダは先手を主張、軽斤量をも加えてハイペースでの逃げ・・そのまま逃げ切って優勝
 今村聖奈騎手は初の重賞レースで優勝を果たした、JRAレコードで予想していた以上の着差だった
 4番手から一旦2番手に上がった②アネゴハダは後方4番手から最内を突いた⑧タイセイビジョンに交わされ3着
 
 3着候補を色々考えて選択したのだが・・結局、上位3頭で決まってしまった
 三連単・三連複が的中・・今週のプラスが確定
 CBC賞は斤量50kg以下では勝てない・・と言うジンクスは、破られた


 福島11R「第71回ラジオNIKKEI賞」に元POG馬ボージェストの仔ソネットフレーズ が6番人気で出走
 ⑪ソネットフレーズは好位2番手を追走、逃げ馬をいつでも捕らえられそうな気配だったが・・動けず4着に終わった
 逃げた8番人気⑦ショウナンマグマを 5番手の内から3番人気③フェーングロッテンが差し切って優勝
 
 3着には中団8番手追走の2番人気①サトノヘリオスが追い込んで確保
 後方3番手、最後方追走の三連複軸⑬ゴーゴーユタカ、⑫グランディアは、5,8着に終わった
 ソネットフレーズ・・切れ味が無かったな・・距離かも 


今週は・・久しぶりにプラス計上したような気分



今日、夏の甲子園・福岡大会が始まり、
 母校は過去の秋季県大会3位の実績を引っ提げて??県立青豊高校と対戦した
 塁に出れば盗塁、と 走って掻き回すのは昔からの戦法で・・ 相変わらず 大砲はいないのだ 
 
 久しぶり、校歌を歌った 

 友人の母校も勝ち上がった
 
 野茂やイチロー を育成した仰木監督の母校だ


初戦を勝ちあがったが
同じブロックのシード校は 東筑 福岡大大濠 まずはそこに行けるまで頑張ってもらわなくては

今日は いい日だった

来週は 新馬戦に POG馬ラヴェル が出走予定だ

頑張ってもらわなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加できそうな・・

2022年07月02日 16時20分27秒 | 競馬


昨日の夕方・・月齢=2.3 ともなると すんなりと目に飛び込んでくる

田んぼの上を通ってくる風は、いつもよりさわやかだった

で、今朝は 4時過ぎから 高積雲がピンク色に染まっていくのを見ながらの散歩

日の出前は涼しい、と言う事を知っている人たちが・・ちらほら
ゆっくりと歩く人、急ぎ足で歩く人・・様々だ

今日は・・一年の半ば・・「半夏生」
そんな
ガンガンと照り付ける日差しの中を 。。散歩
湿度が30%と低く、汗が柔肌に ベトベトとまとわり付くこともなく・・快適とは言わないが 気持ちがいい

グランドカバー も花盛り


道端では、チョウチョが飛び回っている・・元気 と言うか・・ 必死!に
ヒメアカタテハ、 見た目だけだが、止まったら 熱中症で死んでしまいそうな雰囲気だ


ガウラ が


アフリカハマユウ が


グラジオラス も あまりの暑さに音を上げているような雰囲気だ


アガパンサス・・涼しげな色の筈なのだが・・

炎天下・・触ってみると・・ヘナヘナ だ


週明けには、台風4号 の影響で涼しくなってくれそうな・・
-----
そんな期待の中での  土曜競馬 の結果

 小倉6R新馬戦に Pickup していた ヴァルダリス が2番人気で出走
 ⑤ヴァルダリス立ち遅れて最後方もすぐに6番手まで押し上げるも・・直線は離されて・・3着
 会長に逃げる2番人気③ゴッドセンドを2番手追走の3番人気⑦マルモリキングが競り落として優勝
  
 パドックで②シミーシェイク、⑩スズカクリエイターの気配イマイチで⑤⇒③⑦の2点になってしまったが・・
 外れた・・結果的に ⑦ヴァルダリスの軽馬体などの要因を含め、一瞬頭をよぎった三連単Boxにすべきだった


 小倉10R「彦島特別」1,2,3番人気は①シルキーヴォイス、④ハーツオブシャカ、⑧サルマン
 ①シルキーヴォイスは後方2番手からの競馬、直線 大外に回し、あと150mで先頭に立ち優勝
 後方4~5番手から3角で動いた5番人気③ハギノエスペラントが2番手を確保
 
 最後方にいた4番人気②サンデージャックも大外から伸びて3着を確保
 パドックを見ていて実績のある騎手騎乗の馬の気配が良く、2着候補を②③④に変更
 予想した流れ、展開は違ったが これが的中、意外と付いて・・今日の分は回収
 

 福島11R「TUF杯」1,2,3番人気は⑨ワンスカイ、⑩ジャスパージャック、⑪バルトリ
 逃げ、⑩ジャスパージャックが2番手、その内側に①サトノファビュラスが追走
 気になっていた⑦サンラモンバレーは5番手、⑨ワンスカイ、⑪バルトリは後方から4,2番手と言う展開
 直線、後方から各馬が追い込んでくるも あと100mで外に出した5番人気①サトノファビュラスが抜け出して優勝
 
 2番手追走の⑩ジャスパージャックず逃げ馬を早目に交わして先頭に立ったが・・2着
 逃げた6番人気②ショウナンバービーが粘って3着、⑥エレヴァート、⑧ロジーナは4,5着だった
 気になっていた⑦サンラモンバレーは1番人気に先着 10着だった
 やはり 先行すれば強いことを見せつけたサトノファビュラスだった 

利益はスズメの涙ほどだったが・・それでも負けなかったので明日の暑さをグッ!と我慢できる

-----
福島メインで馬単を追加できそうな  日曜競馬 の検討

函館5R新馬戦に Pickup していたアオラキ、ルクスグローリア が出走
 人気は白毛馬①アオラキかも知れない、母は函館で勝ち上がっているし父ゴールドシップはパワー型
 調教は・・楽しそうに走っているが・・闘争心も見せずまだ子供、
 ルクスグローリアはしっかりと集中して調教されていたので・・三連単2着流しでで
    1着候補⑥ルクスグローリア
 2~3着候補①アオラキ、④カイラシ、⑤プエルトボニータ、⑧シーウィザード


福島11R「第71回ラジオNIKKEI賞」に元POG馬ボージェストの仔ソネットフレーズ が出走
 ここにはPOG候補だったディアデラノビアの仔グランディアも出走する
 人気は⑬ゴーゴーユタカ、⑨ベジャール 辺りだろうがすんなりと決まりそうにないメンバー構成
 ここは⑬ゴーゴーユタカ、⑫グランディアの関東・関西ペア2頭軸の三連複で 相手は 人気どころから
 ⑨ベジャール、③フェーングロッテン、⑪ソネットフレーズを含めて・・8頭ほど
 ⑪ソネットフレーズ1着軸の馬単も少々


小倉9R「国東特別」に元POG馬アルアイン、シャフリヤールの弟アルファヒディ が出走
 ここは ⑦アルファヒディ、②ガイアフォース、⑩ミスターホワイトの3強にサクセスドレークなどが
 割って入れるかどうかの構図 ここは三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑦アルファヒディ、②ガイアフォース
 2~3着候補⑩ミスターホワイト
    3着候補①デュアルレインボー、④サクセスドレーク


小倉11R「第58回CBC賞」
 芝1200mの電撃戦、ここはタイセイビジョン、軽量テイエムスパーダなどが人気をするのだろう
 問題は軽量馬テイエムスパーダの前残りに対し、タイセイビジョンの差し脚が届くかどうかが焦点、
 ここはメンバーもさほど強くなく この2頭からの三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑤テイエムスパーダ
 2~3着候補②アネゴハダ、⑧タイセイビジョン
    3着候補⑫スマートリアン、⑪カリボール、⑮スティクス
 ④シホノレジーナ、⑰ファストフォースは前年の覇者 三連複も買ってみたいが・・


もう少し我慢をすれば・・少しだけ涼しくなるのかな ?

もう少ししたら・・打ち水・・の時間だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつぞら・・

2022年07月01日 10時22分13秒 | 競馬


東海地方の梅雨が明けた・・たった13日で


おかげで?? 昨日 30日の夕方・・かなとこ(鉄床)雲の上空に 双眼鏡で細い月(月齢=1.3)を見る事が出来た
 
農道のアスファルトの上に座り込み・・
10分後には、35倍のコンパクトカメラで
20分後には肉眼で確認
40分後に・・これ

昨日は・・いい日だった
お尻の下のアスファルトの温度も・・丁度いい暖かさだった  


以前、梅雨入りは遅く、梅雨明けは早い・・と書いたが、
ジェット気流が例年より北を流れており・・それは間違ってはいなかった
ただ、たった13日間とは・・予想だにしなかった
また、末期にはラニーニャ現象により水不足が起こらないように・・との期待を込めての 集中豪雨の予測だったのだが
あっけらかん と梅雨明け宣言がなされ 『はあっ?』 と笑うしかなかった

明日以降、戻り梅雨 らしき天気になりそう、雨量はあまり期待できそうになさそげ
気温は30度以下になることもなさそうで、熱帯夜、蒸し蒸し感 が増すだけかもしれない

大陸の気団が弱いとは言わないが・・梅雨明け10日
安定しているところに 大陸から高気圧が張り出してきた
海太平洋上の高気圧と違い、この高気圧はヒマラヤを含む高度の高い地域からくる高気圧
それが日本列島に乗っかっている太平洋高気圧の上に覆いかぶさっている
同じ高気圧でも 大陸の高気圧は冷たい、冷たいのは降下し、暖かいのは上昇するのが常
暖かい、湿気の多い空気が・・冷たい空気を押しのけて・・上昇 積乱雲を作る
渇水にならないように せめて、夕立でも降ってもらいたいが
もし・・作らなければ・・圧力が増して・・酷暑が続く

この先 雨は・・台風に頼るしかないのだが・・台風は太平洋高気圧の縁を回ることしかできないので
現状、日本には近づけない

昨日の30日、台風3号が南シナ海で発生したが・・大陸に上陸の予想
今日・明日にもフィリピンの東で台風4号が発生しそうだ・・これは朝鮮半島行きかも
当分 台湾~中国大陸 行きだな
東南アジアは、被害が出る可能性もありそう

太平洋高気圧の縁の部分は大変だ
関東甲信の内陸盆地部では昼間は否応なく気温が上がるのに、それに加え
南アルプスや丹沢山塊の東側と言う地形から 偏西風によるフェーン現象が起き易く
高温・猛暑になりやすい

冷たい空気とせめぎあいになる東北地方以北は・・対馬海流が運んでくる湿気が大雨を降らせる
北海道は・・行った事は無くテレビの画像のみの片寄った見方になるが
自然災害に対して、治水が脆弱な感じを受けているので 前線が停滞すると・・今後は被害が多くなりそうだ


37度を軽く超える、そんな街並みを避けて・・田んぼ・畑周辺を。。散歩
当然、大き目の麦わら帽子擬き をかぶって・・

畑では プラム が 色づいてきた


スモモ は食べごろだ

足元には8個入りで換算すると・・ざっと20パック以上の量が散乱している

桃 も、もうじきだ


物欲しげに見えるのかも知れないな 
知人に「持って行け」と言われているが
売り物ではないのも知っているし・・言われたときに、少しだけ 

ノウゼンカズラ が咲いている


最近はサントリーの「サンパラソル」という花も結構 見かける

庭木では、たまに ヒメシャラ を見かける

箱根神社は有名だが、金時山でも見かけたような気が・・

この花、

レウコフィルム (フルテスケンス)

と言うらしい


今週、地方競馬で楽しみにしていた馬が出走した
フォルキャップ(左) と メンタイマヨ(右) だ

フォルキャップは、オグリキャップの末裔・・
 新馬戦では出遅れたが、いい脚を使って4着、、今回は1番人気だったが2着だった
メンタイマヨは、往年の競馬ファンなら知っている「京都牝馬S」を制したマルカコマチが祖母だ
 優駿スプリントに出走したが短距離戦で出遅れて・・廻ってきただけの14着

次回を楽しみにしよう・・


またジリジリ と新型コロナウイルス感染症患者の発生が増え始めたのをよそに


さぁ!夏競馬 今週から 函館・福島・小倉の三場開催 その 土曜競馬 の検討
と、言いたいが・・土曜日にPOG関連馬の出馬は ゼロ。日曜日も2レースの3頭と少なくて 
それでも1日3レース以上へ投資すると決めているので..頑張って 

小倉6R新馬戦に Pickup していた ヴァルダリス が出走
 兄姉9頭すべてが勝ち上がり、全姉レッドアネモスは重賞勝ちをしている
 馬単にしようかな?と思ったが 三連単フォーメーションで
    1着候補⑤ヴァルダリス
 2~3着候補③ゴッドセンド、②シミーシェイク、⑦マルモリキング、⑩スズカクリエイター
    3着候補(⑨ビルトインアデイ)
 結果的に、他の減量騎手は・・外れてしまった

小倉10R「彦島特別」・・小倉競馬場から下関市の彦島までは約10km
 武蔵と小次郎が戦った船島(巌流島)もすぐそば・・住所で言うと 大字彦島字船島だ
 彦島の戦いは・・川田が勝つとの予測で 三連単フォーメーションで
    1着候補①シルキーヴォイス
 2~3着候補②サンデージャック、叩き2走目の⑧サルマン、④ハーツオブシャカ
    3着候補⑨ダノングレーター、(たぶん買わない⑤メイショウラツワン)

福島11R「TUF杯」・・ここはワンスカイが抜けて人気なのだろうが、それでは面白くない
 ⑥エレヴァートの姉は重賞5勝のベルカント、①サトノファビュラスの近親にはキセキ
 ⑦サンラモンバレーの近親にはソングライン、ディアドラなどがいるが
 穴目・・と思われる馬を軸に入れて 三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑧ロジーナ、⑨ワンスカイ
 2~3着候補⑪バルトリ
    3着候補⑥エレヴァート、⑩ジャスパージャック
 意欲的に追われた⑦サンラモンバレーをどう見るか・・


これだけの猛暑、夏バテの馬がいるかもしれない

福島も・・だが、特に小倉はパドックをじっくりとみなければ・・

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする