暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

梅雨、山の上では・・・

2012年06月30日 20時31分21秒 | つれづれ日記
 合歓(ねむ)の花


今年も、合歓の花の咲く季節になった・・・【一年の半分が過ぎたよ~】と 知らせてくれる
それにしても、今日は蒸し暑かった・・・2リットルの烏龍茶が あっという間に空っぽになってしまった。
今日持っていったばっかりなのに・・・(会社にはポカリは2リットルがあと5本ストックしてあるが、直ぐになくなりそうだ)
小生、胃のほうはあまり強くないので飲みすぎると、少々困った事になる。

最近は、散歩する人は朝6時頃が一番多い。 蒸し暑くならないうちに「歩いておこう」と云う事か・・・

(黒いシミは・・・蜘蛛)

会社の帰りには、地面が温められ、上昇気流により湿った空気が上空に上がって、雲が出来・・・今にも雨が降りそうな気配だったが・・・

鈴鹿山系を駆け上って出来た雲・・・(白い雲は、あまり雨を降らせない 降らせるのは黒い雲だ、光を乱反射させ吸収してしまうほど雨粒の密度は濃い)

降らなかった 
さすが、梅雨だ 夏の入道雲とは一味も二味も違う・・・まさに「陰湿」だ!

よく・・・時々・・・たまに・・・梅雨前線は西日本、 秋雨前線は東日本 に大雨を降らせる・・・と 言われている
でも本当の事だ。
熱帯収束帯が山東省付近まで北上するため、熱帯収束帯から流入する高温多湿の湿った空気が西日本に流れ込み梅雨時は西日本に雨が降りやすくなる。
秋になると、熱帯収束帯が南方に下がり北東方面から冷たい空気が流入する為に秋雨前線が活発になり東日本に冷たい雨が降りやすくなる。

熱帯集束帯(ITCZ)の夏と冬での位置


雨を降らす乱層雲は地表~高度6000mの間で出来るのだが・・・この梅雨空・・・雨、 高い山では意外と天気がいいのだ。
稜線近くの山小屋では「雪解け水」をポンプでくみ上げたり、雨水を雨どいで集めて利用しているのだが
今年は、雨の降る量が少なくて雪もあまり解けず、水が確保できないところが多いようだ。

剱御前小舎では「最近500リットルの水を ン万円でヘリコプターで運んでもらった」と聞いた・・・ペットボトルの水の値段だ

ここでも悲鳴が・・・ 大天井ヒュッテ のホームページ

昨年(2011.07.01)の冨士山                                   今年(2012.06.28)の冨士山
 

雨が少ないのか、気温が低いのか・・・今年は雪解けが遅い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この風景を見ると・・・

2012年06月28日 22時08分31秒 | つれづれ日記
 花菖蒲(はなしょうぶ)


先週、矢作川の土手で咲いていた 「ワルナスビ(悪茄子)」 


今日の帰りにはキレイに刈り取られていた・・・
毎年この時期に雑草の刈り取りが行われている
八月第一週目の土曜日(8/4)に 岡崎観光夏まつり第64回花火大会 が開催されるので、一応綺麗にするのだ

仕事場の、垣根の近くに ニョッキリ! と出て来た キノコ


湿気が、ワ~ッ!と押し寄せてきたり、 カラッと晴れたりすると 出てくる
やはり梅雨の時期なのだ。
沖縄地方の梅雨は既に明けた・・・ここ岡崎市も・・・あと25日???

八月四日から御嶽山に行く予定をしていたのだが・・・やはり当初の予定通り、7月末にするかな?
そうすれば、八月中にもう一箇所何処かへ行けそうな・・・気がする

会社のお盆の期間のスケジュール、だいぶ固まってきて、休出日も直に決まるので何処かに・・・行きたいな

会社の帰り、
子供らが 学区の「球技大会」の練習をしていた
 (フットベースボール【女子】・・・約30年前は、監督だった)


 (ソフトボール【男子】・・・約30年前は、監督だった)


この風景を見ると・・・もうじき、夏休み だ

私の小学校の頃 夏休みは、「きんつり」穿いて・・・ドボン! の繰り返しだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢・・・

2012年06月27日 20時10分40秒 | つれづれ日記
 月見草 (合成デス)


先日、夢を見た
黒澤明監督の映画「夢」のような、美しい光景ではなかったが・・・


私の夢の内容は・・・

ある日、孫たちとキャンプに行った・・・
楽しそうに遊んで・・・夜は、私のテントでごろ寝だった・・・

夜中・・・私の頭の近くで「クチャクチャ、クチャクチャ・・・」と音がしているのだ

「何かな?」と、起きて、音のする方を見ると・・・
二人の孫が「サラダボール」の中に両手を突っ込み、「クチャクチャ、クチャクチャ・・・」と楽しそうに寝そべってジャガイモとレタスを握りつぶしていた・・・

何とも表現の仕方もない、たわいのない夢だったのだが
これには「伏線」があった、

先日、私の後を引き継いでくれた、今の副総代の母ちゃんが、うちの母ちゃんに ジャガイモ  サニーレタス をくれたのだ。

ジャガイモは・・・黒い色をしたジャガイモだ。 味は・・・普通のジャガイモの味だった
そして、まえぶれれもなく、息子夫婦が孫を連れてきた・・・『プリンターの調子が悪いのでパソコンを使わせてくれ』と・・・

何気ない日常のひとコマが、私の繊細な海馬に記憶されていて ふ、とした事で適当につながって夢となって出てきたのだろう。

「な~んだ、夢か」と、馬鹿にすることなかれ
以前、幾度となく探して見つからなかったものが・・・夢の中に出て来て「思い出した」事があった。
古事記の本の間に挟けてあった・・・巷で言う「へそくり」・・・5万円

黒いジャガイモ について 荘内日報社

映画「夢」の撮影の為に作られた「セット」   大王わさび農場の近くに今も当時のままで残されている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念・・・終わってみれば

2012年06月24日 21時02分01秒 | 競馬
シャクヤク(芍薬)


 もう、終わってしまった・・・宝塚記念・・・

昨日、1番人気のオルフェーヴルに不安要素があり、三連単でボックスを絡めた馬券を買う用意をしていたのだが・・・
パドックをみて、 トモ(後肢)の張りも思った程悪くない・・・と言う事で 以前の予想通りにかうことにした
一着馬はオルフェーヴル 
二・三着馬はエイシンフラッシュとルーラーシップと もう2頭マウントシャスタ、トゥザグローリーを加えての三連単フォーメーション (12通り×4)
やはり、人気のない馬を買わなくては面白くない! 
そして三着候補に①ウインバリアシオン、②ショウナンマイティ 、⑫フェデラリストを追加 二・三着候補からマウントシャスタを削除  (15通り×3)
かくして、締め切り15分前に投票完了・・・
 
レース
予定通りネコパンチの逃げで始まった。
意外だったのはスマイルジャックの先行策だ、 ウインバリアシオンはやはりいつもより前の位置での競馬を試みている。
ペースは、大逃げを打てない、前半1000mのペースは58秒台、自分のペースでは逃げさせてもらえない。

オルフェーヴルの内側で競馬をするウインバリアシオン、前にはトゥザグローリーとエイシンフラッシュ


4コーナー手前では、ルーラーシップとウインバリアシオンが追い出しに掛かり、その後でエイシンフラッシュも追い始める
オルフェーヴルは、前が開く場所を探しているようでまだ動かない

スマイルジャックが下がって開いた場所にマウントシャスタが切れ込んだためオルフェーヴルの前が開いた。
直線、瞬時に加速抜け出しにかかる。 その同じコースをショウナンマイティもたどって伸びてくる。
他の有力馬たちは・・・前の馬を交わすため、道悪も意識したのか外から差す競馬をしている。

軽量を見方に一瞬夢を見るマウントシャスタに、オルフェーヴルが目を覚まさせるがごとく襲い掛かる。

もしもこのままだったら・・・943.6×4倍・・・                     もしもこのままだったら・・・472.6×4倍・・・             
そんなに甘くはない!
他の古馬達も一つでも着順を挙げる為に一気に差し込んでくる

ゴールシーン・・・上がり3ハロン 34.7秒・・・最速の脚で駆け抜けた 

2番目の脚を見せたのは、ショウナンマイティ・・・35.0秒

4番手まで下がってしまったマウントシャスタ、ゴール直前でウインバリアシオンにも交わされ・・・5着
しかし重賞未勝利の身でありながら天皇賞馬やダービー馬、前年の宝塚記念馬等に先着しているのだから褒めるべきだろう

レース後のオルフェーヴル
 

これまでの騒動で、精神がひと廻り大人になったのか平然としている、レース後も気性の激しさは見せなかった。

これで堂々とフランス《凱旋門賞》に行ける

これで堂々と?・・・秋まで馬券の休養が出来る  (11550×3)・・・単勝1万円を買ってても・・・同じ配当だ 

月に一回ぐらいは・・・運動(調教?)してもいいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ どうする 宝塚記念・・・2

2012年06月23日 22時24分16秒 | 競馬
 クレマチス



 宝塚記念
 迷いに迷って・・・グラグラと揺れ動いている。

昨日までは、
オルフェーヴル → ルーラーシップ →
オルフェーヴル → エイシンフラッシュ →
の1・2着で3着馬を何にするか・・・を考えていたのだが、
オルフェーヴルの調教師のコメント・仕上がり具合と、ルーラーシップの中間の調教状態(一杯に追っていない)がやはり不安で・・・

結局たどり着いたのが・・・
オルフェーヴル、エイシンフラッシュのダービー馬2頭に、阪神コース大得意のトゥザグローリーのボックスから他馬へ・・・
2,3着(他馬)候補は・・・適当に見繕って・・・といきたいが、とても簡単には済みそうにない

展開は・・・
⑯ネコパンチが逃げ宣言をしている
⑭ホエールキャプチャ(牝)も前に行く
⑮トゥザグローリーもなんなく2~4番手を確保
⑨ビートブラック、⑩ナカヤマナイト、⑫フェデラリストもこの辺りか・・・
この馬群を壁にして、外に⑪オルフェーヴル、内側に⑥エイシンフラッシュが続く・・・
中団には
⑦ルーラーシップと⑧アーネストリーの4枠2頭に、 
現在POGに指名しているラティールの仔の兄③ヒットザターゲットと唯一の3歳馬④マウントシャスタの2枠2頭
後方には、
⑤スマイルジャックと⑬モンテクリスエス 
そして最後方には①ウインバリアシオン、②ショウナンマイティの1枠2頭が・・・4歳馬の追い込みが実力馬に通じるのか、楽しみだ

エイシンフラッシュ                                           トゥザグローリー
 

3枠以外は、同枠の2頭がほぼ同じ位置にいるという私の展開予想が当るかどうか・・・
先行馬がバラけるかどうかはネコパンチの逃げ方次第。
包まれたくないホエールキャプチャは前々にいくのでペースは遅くはなるまい。
となると追い込み馬の台頭もあるのだが、古馬戦線はそれ程甘くはない。 実力馬のそろった先行馬だけに、簡単には潰れない
直線でコース取りに一抹の不安を覚えるのがエイシンフラッシュ、内ラチを突くのかうまく外に出せるのか・・・
展開的には、オルフェーヴルが二番目にレースをし易い。 一番目は・・・トゥザグローリーだ

展開が狂うとすれば
ネコパンチが3コーナーで沈んでいく・・・もしくは、大逃げを打ったときに誰もついていかない
岩田康誠騎乗のウインバリアシオンがオルフェ、エイシンの内側に位置している
ウイリアム騎乗で早めに動くかもしれないルーラーシップ

たら・・・、れば・・・ では結論が出ないので、中団・追い込み馬は 3着まで としよう(買えるかどうかは、資金と相談 
今のところ
2・3着候補に⑨ビートブラック、⑫フェデラリスト、
  3着候補に⑦ルーラーシップ、④マウントシャスタ・・・
こんなところか
こんな組み合わせで・・・60通り・・・
時間があるから、もうチョットひねってみるか (ナイ! ナイ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ どうする 宝塚記念

2012年06月22日 12時02分22秒 | 競馬
 ニガナ(6弁花)


台風5号のなれの果てが、午前3時過ぎに大雨を降らせながら通り過ぎていった。

つい! 飛び起きてしまった・・・
短時間だったから良かったが、数時間以上も降られると、心配になる程の降り方だった。

梅雨前線も少しだけ南下、(元)台風一過の青空も見え始めて強い日差しが戻ってきた。
 

さあ! 宝塚記念
 枠順が発表された。

 オルフェーヴル・・・この宝塚記念のメンバーを見渡してみると、完調ならば一番強いのはやはりオルフェーヴルだろう

天皇賞・春のステップレースである阪神大賞典で馬鹿つき、逸走したにもかかわらず2着に来た
そのシーンを見て、ファンは「負けて強し!」だの「化け物だ!」だの「怪物だ!」 等と持ちあげだ。

そして、本番の《天皇賞・春》はダントツの1番人気に推され・・・11着と惨敗の憂き目に
惨敗の要因を、「調教再審査」のせいだとか「普段と違う調教コースを使ったから」 と報道されていたが
果たしてそうだろうか

私は、阪神大賞典での無茶苦茶な走り(オーバー・ワーク)の反動だと断定している。
なる程、天皇賞直前の坂路調教では好タイムを出して万全なように見えた。しかし結果は11着。
マラソンを見ていても判るように途中までは、強い馬は完調でなくとも皆に付いて行ける。しかし、勝負処になると、もどかしいほどに動けないのだ。
アナウンサーが、『これは、届かない!』 と  そこには全く動かないオルフェーヴルがいた・・・無茶走りをしてしまった反動で・・・

でも一番強いのはオルフェーヴル、ただし、「完調ならば」 という条件付だ。
なので帰厩後の状態のコメントや調教タイムに眼を通して、オルフェーヴルの疲れが取り除かれているかどうかを見極めるだけ。
私にはそんな見極めができるほどの眼力などあるはずも無いのだが 

厩舎サイドのコメント
6/01 帰厩「このままいけば宝塚記念(24日、阪神)には間に合うのではないか」
6/07 「時計ではなく前進気勢があるかどうかを見たかった。行きっぷりは良かったですね。
    右トモ(後肢)の踏み込みが浅かった。もっと(踏み込んだ後脚が前に)入る馬なのに入ってこない。息遣いも荒かった。中身がまだできていないということ」
6/12 「自分からハミを取って行こうとする前向きさがありました」
6/14 池添騎手は「1週前ですし、しまいはしっかりやってくれとの指示でした。動きとか気配で気になるところはなかったですね」
     しっかりとかき込む、迫力に満ちたフットワークで僚馬を突き放し、圧巻の3馬身先着
     しかし調教師は「調教の上がり運動を見るとトモ(後肢)の踏み込みが、いい頃に比べるとまだ満足できない」
6/17 「だいぶ戻ってきている。普段のしぐさにうるささと言うか、人を寄せつけないところが出てきた」
6/19 「追い切りを重ねて問題点は改善されている。『らしさ』が戻ってきてますね。今のところ順調です
6/20 「調教に関してはいいころとそん色ない」と池江師。「今回はベストといっていい距離。しっかり乗りたい」と池添。
    池江師は「動きと上がり運動を見て出走を決意しました」と正式にGOサインを出した。
    「まだトモの張りが寂しい。すべての面でいい方向にいってはいるが、完ぺきとは言えない」

先週から今週にかけて、しばしば「好調時の70%」と云う言葉がスポーツ誌に載っていた・・・
人気になること必至だけに、どこのスポーツ紙もこの馬の取捨選択の要素を捜し求めているような一週間だ

昨年の有馬記念の頃・・・              そして今回(右2枚)・・・
  

前から見た面は・・・判らない・・・
重厚感・・・判らない・・・
瞬発力を生み出すトモ(後肢)にブリブリ感がさほど感じられない。
下世話に言う「ケツが4つ割れ状態」になっているかどうかは、その方角からのVTRを含めた画像が手に入らないので・・・判らない。

今のところ、
オルフェーヴル → ルーラーシップ →
オルフェーヴル → エイシンフラッシュ →
のラインを考えているのだが・・・

あと2日ある、もう少し・・・塾考???

昨春のダービーまでは440kg台・・・秋には460kgに成長・・・ 木曜日には460kg、当日は・・・455kgを切るのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のさなかの・・・台風

2012年06月19日 22時14分30秒 | つれづれ日記
 かきつばた

台風4号が、ついにやって来た。梅雨の時期に上陸するのは、2004年の台風6号以来、8年ぶりの事だ

6月11日に発生した台風4号、3日間ほどは「ゆっくり」と発達していたが
16日以降は一気に発達し、中心気圧930hPaを記録した


その後徐々にスピードを上げながら北上開始、18日には沖縄地方を暴風圏に巻き込んだ


そして今日、梅雨前線を刺激しながら日本本土上陸をほぼ確実にした


天気図の左下には台風5号が・・・南シナ海にあり日本に向かっているが、                「台風の中心気圧推移」
じきに「温帯性低気圧」になるようだ  
 

17時には、紀伊半島南部に上陸した  その後一旦は海上に出たが   ふたたび愛知県東部に上陸したようだ。
 

ここ岡崎市西部では、午後8時05分に・・・風がピタッ! と止んだ

通り過ぎたようだ・・・カエルの合唱も始まり・・・一瞬、台風の中心かな??? と思ったが  当っていた!(中心のはしっこ)  

午後9時過ぎ・・・吹き返しの風?が・・・穏やかに吹き始めた
岡崎市・乙川(川幅約50m)で水が堤防を溢れたと、NHKの全国ニュースで報道、(去年も溢れた・・・)
我が鹿乗川(数m)は・・・被害なし、溢れていたら・・・カエルは鳴かない

この台風、進行速度が速くてホッ!としている。
何故なら、被害が最小限で済むから。(雨量を120mm/h観測した地域もあるようだ)
もしもこの台風の速度が30km/h程度だったら・・・降雨量も強風が吹く時間も大幅に増え、災害ももっと増えるからだ。

この後に来る台風5号・・・この雨で地震で緩んでいる地盤に拍車をかける・・・「崖崩れ」や大雨による被害の拡大が想定される。
梅雨前線は・・・一旦、南方に下がって欲しいのだが・・・無理な相談で 

2011年9月、 台風15号                                2012年6月、 台風4号(今回)
 

生れも、育ちも 異なるが・・・ 岡崎市が台風の目に入った・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、初になるのかな?・・・

2012年06月17日 11時37分36秒 | つれづれ日記
 ニガナ


梅雨前線の影響を受け始めた、昨日の朝の風景


昨日(土曜日)、九州~四国にかけて大雨を降らせた梅雨前線上の強い雨雲のピークは 夜半には岡崎市より東側に去り


今朝(日曜日)、ここ岡崎市では午前9時前には強い日差しが戻ってきた 


気温は名古屋地方では、30度程度まで上昇するとか・・・「熱中症に・・・」などの項目が夕方のニュースで流れるかも
私の住む田舎は、夜半の雨で大地が冷やされ、風が「ひんやり」心地よい・・・(ここがアスファルト・ジャングルとの違いだ  )

しかし、
フィリピンの東海上では、台風4号(グチョル|GUCHOL)が勢力を増してきている。   この地域は海水温が高いので台風が発達しやすい 
台風の目もハッキリと確認できる
 

未明には中心気圧が935 hPaまで下がってきた、24時間で40hPaも下がった訳だ。 並みの台風が出来る芸当ではない
少なくとも沖縄近海までは勢力を落とすことは考えられない
また、日本本土に近づいても黒潮の流れに乗れば非常に強い勢力を保ったまま通過もしくは上陸する可能性がある

日本気象協会の「台風4号」の進路予想      と              ラジオゾンデによる「高度1500m地点での天気図」
 

北アルプスでは、5月末までは雪がパラついており、寒気団もまだ居座っている。
太平洋の高気圧もソコソコは張り出してはいるものの、この台風で沖縄地方が一気に梅雨明けと進むのかどうか・・・

台風は高気圧の縁を進んでいく・・・
まずは台風の影響で湿った空気が日本の南東側から流れ込みやすい、 梅雨前線が活発になりやすく局地的に天気の急変が・・・
梅雨前線を刺激しながら北上、沖縄県は・・・直撃・・・今の気圧配置が大きく変わらなければ・・・今年、初上陸ということに・・・

の~んびり 出来るのも、今日・明日までか・・・

 の~んびり 出来ない! 


孫が、遊びに来た(置いていかれた)・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ると・・・

2012年06月16日 11時24分45秒 | つれづれ日記
 隣人の バラ (Kohann Strauß II)


月を見ると・・・竹取物語を思い浮かべ・・・
兎を見ると・・・かちかち山の狸を想像するように

雨が降ると・・・この作品の中のフレーズが頭の中を ペチャペチャと歩き回ります

あめこんこん」:松谷 みよ子 プロフィール

モモちゃんが、いいもの買ってもらいました 何でしょう?  あのね 真っ赤なかさにね 真っ赤な長ぐつ
『あかちゃんちに持っていくの』  モモちゃんが言いました、 

あかちゃんのお家に持って行くって言うんですって  ぃやなモモちゃん
「かさと長ぐつはね 雨コンコン降ったときよ」
『だって・・・・・・・・・・・・・・』

・・略・・略・・略・・

『お庭では?・・・』
「そうねぇ お庭でしたらいいわ」

ちいさなモモちゃんは、大きなかさを差して真っ赤な長ぐつをはきました・・・
『雨こんこん降ってるもん ウソっこだけど降ってるもん 雨ふりごっこするもん 寄っといで』

『い・れ・て』・・・誰かが変な声で言いました

・・略・・略・・略・・ ・・略・・略・・略・・


この季節になると明晰な頭脳の中をあるフレーズが流れます・・・
『雨こんこん降ってるもん 』

還暦を過ぎて・・・赤いちゃんちゃんこ は、着てはいないが・・・何かを貰ったら、喜ぶ年頃だ・・・

熊本・・・八代・・・知人の故郷・・・大雨が降ったとニュースで
岡崎市・・雨域のメインルートは幸いにも外れそうだが・・・岡山~北陸ラインが少しヤバイかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の三連休

2012年06月15日 22時17分28秒 | 登山・ハイキング
 ササユリ


昨日、『あしたは、仕事が少ないから誰か休んでもいいよ』 ということで、有給休暇の予定の無い私に指先が向けられた。
その3日間、天気予報は・・・曇りのち雨→雨時々曇り→曇り時々雨  と、どうしょ~もない天気だ。
外に出かけるには今日しかないと言う事で 今朝、『どっか行って来るか?』と言うと、母ちゃんが もと私のデイバックに食べ物を詰め始めた

行き先は・・・、今はもう 忘れ去られようとしている 【2005年日本国際博覧会】開催地 
略称:「愛知万博」、愛称:「愛・地球博」騒動で有名になった・・・《海上の森》(かいしょのもり)・・・だ。 約10年ぶりだ
私は、どうもテーマパークなどは苦手で・・・大阪万博以来、足が遠のいている(岐阜市制100年は恐竜の化石を見に行った)
今回行って見て、感じたのは・・・森らしくなった・・・

《海上の森》が一時的にでも全国区になっていた頃は、あっちこっちの「自然観察会」の人達が集まってきて賑やかだった。
ところが、今は細い山道には竹や草木が生えて、また木も大きくなっていて自慢のGPSも位置がズレる場所が結構有った。

瀬戸焼の燃料として伐採された木々が、瀬戸物の材料の粘土採取により禿山になっていた山に、ようやく戻ってきたようだ。
ココの禿山を写真で見ていて、実際に見たわけではないのだが・・・

最寄の駅は、愛知環状鉄道「山口駅」 おいでませ山口へ なんてことは書いてありません
そこから歩く事約1kmで海上の森入り口だ、駐車場も数十台前半が駐車出来るスペースがある。


最初に目に付いた花、何の花かは知らないが・・・ミカン・・・柑橘系の花のようだ。


ただ、撮っただけで気にしていなかった・・・何の花だろう? 


駐車場から約700mで、海上の里 数軒の方がここで生活している


瀬戸大正池の手前で、ササユリが咲いていた。 「今頃は何が咲いているのかな」なんて事すら頭の中になかったので少し得した感じだ・・・


駐車場には数台止まっていたので、「まだ来る人、いるんだ~」とは思っていたのだが

瀬戸大正池・・・


あちらこちらには このようなものや、「マムシに注意!」の看板が・・・


へびイチゴの実  木や竹が増えてきて、キイチゴの花はお目にかかれなかった

一度も ヘビさん には 出会わなかった・・・夢でよく遭っているからかも ・・

何の花か・・・完全に忘れてしまっている・・・


道端に咲く ササユリ 実物はもっと桃色だった


ウツギ・・・だと思う、「卯の花」ではない 少し匂ったから・・・

卯の花の 匂う垣根に・・・・・・・・ の花は 卯の花ではない

オカトラノオ・・・あと一週間遅ければ・・・と言う所か


オトシブミ の仕業にしてはデッカイが・・・やはりオトシブミ(落とし文)か


途中、サンコウチョウ(三光鳥)らしき鳥が鳴いていた 「 ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、と聞えた・・・

クサノオウ 


シライトソウ


タツナミソウ


ネジキ???・・・花のガクの部分が違うような・・・そうなような・・・


ノイバラ


ハナイカダの実・・・秋になると葉に付いている実が赤くなる


ホウの木 高山市と平湯温泉の間に在る(朴の木平)と同じ名


ホタルブクロ  やはり一週間ほど早かったか


ヤマアジサイ


ヤマハタザオ


海上の森 位置図                                             瀬戸デジタワー(245m)
 

近くに建っている瀬戸デジタワー:東京スカイツリーと同じく地上デジタル等の電波をブッ飛ばしている。
当初は 展望台も付けようか と云う意見もあったのだが、それ相応の収入は見込めそうにないということでこの容に・・・


今回 歩いている途中の景色を堪能??? しながら 方丈記だったか この一節を思い出した

【ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。】

帰って調べてみたら・・・やっぱり「方丈記」(鴨長明)だった

ちょっと写真を載せすぎたかな?

散歩中、うるさいほどの ウグイスの叫び声・・・鳴き止まなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

450日を過ぎ・・・徒然なるままに

2012年06月13日 07時20分56秒 | 報道・出来事・天文・感想
 クルマユリ


あの3月11日から 450日が過ぎ・・・500日も近づいてきた・・・
三陸沖では過去にも(アウターライズによる地震津波も入れて)大きな地震がほぼ定期的に起きている。

有名なのは 《平安時代》の【貞観地震】だ。太平洋地域での地震の連動を誘発した事でも有名
869年:三陸沖、 878年:関東地方、 887年:東南海 と、9年間隔で起きている。
863年には、新潟地域でも大地震があり、864年に富士山が噴火(貞観大噴火 =青木ヶ原を形成)している。
今回の地震も、同様に3連動が起こるのでは、と一部の人達は心配している

現在は、関東の三箇所で地震が頻発している。 利根川北側域、房総半島沖、そして東京湾(首都圏)・・・
フォッサマグナの東端地域での出来事だ
ユーラシア、太平洋、フィリピンの各プレートがひしめき合っている地域、力のバランスで今の地形が出来上がっている
関東地方の地殻では、【歪み】の溜まる速度が速まっている。 と以前、特集番組では報告されていた。

世界ではM9クラスの地震が起きれば、現時点では100%の確率で火山の噴火が起きているらしい。
あのスマトラ島沖地震後、8年以内に周辺の6箇所の火山が噴火している
理屈は、プレートのぶっつかり合いによる地面の圧迫により上昇が抑えられていたマグマが地震で地面の圧迫が緩み
再び上昇し始める・・・のだそうだ。  秋田駒ケ岳や福島吾妻山などでも地熱の上昇などが確認されている
3.11直後に起きた富士山M6+の直下地震、
関東地方の群発している地震で少なくともマグマ上部にある地殻内の圧力は下がっている可能性は否定できず
富士山の噴火の可能性はやはり次第に高まっているようだ。

貞観地震で流れ出した(青木ヶ原)溶岩台地・・・レーザー撮影画像      右下部の拡大画像
 

富士山の西側、大沢崩れの下流域・朝霧高原に住む親類、溶岩が流れ出せば直撃・・・
溶岩自体はコニーデ型という冨士山を形成するある程度粘りけがあるタイプなので、火砕流以外ならば走って逃げれるのだが・・・
東側、御殿場南部に住む親類、宝永の噴火タイプであれば直下の町では1mの火山灰が積もるらしい
灰が積もれば家屋が倒壊、車も動けなくなり、灰を吸い込めば炎症を起す。
灰は電気を通すので電柱送電が主流の都市は停電、ライフラインはマヒ
人的被害は降灰のほうか・・・関東一帯を覆う・・・首都圏マヒだ

そんな状況の中で、【原発再稼動】の文字が・・・私個人としては以前から《稼動すべき》なのだが
原発は100%安全でなければ稼動するな と云う知事・市長・団体・・・
100%って云うのは計算上の表現で、安全対策にとって実際はありえない数字なのだ。

原発は「必要悪」なのだ。 しかし現時点では判っているけど使うしかない。
停止・廃棄するには、原子力に代わるエネルギー供給元を作らなければならない。
火力は燃費がかかる→電気代が上がる→促成・抑制栽培の野菜などが上がる・下請け工場が潰れる・物価が上がる
需要は伸び続ける・・・需要を止めるには、工場の海外移転しかない。 工場が移転すれば失業者が増える
これは日本の衰退を意味する。

原発を稼動させたくなければ代替(再生)エネルギーを早急に導入しなくてはならない。
ただ 「だめだ!」、「だめだ!」は何の対策にはならない。 ただの売名行為・単なるダダをこねているにすぎない。
脱原発を決めている国々は既に動き出しており、ドイツは2050年には100%再生エネルギーでまかなえる、 と言い切っている。

ドイツの脱原発議論の特徴は、【原発に賛成か反対か」という話とは別な話で進んでいる】
「原発はリスクの高い技術。一方の再生可能エネルギーはリスクが低い技術で済む。」
「核燃料を使う以上、国の介入が必要で経費も莫大なものとなる」
「分散電源である再生可能エネルギーの導入促進は、各地に拠点が分散するのでその地での雇用を生み出す利点がある。」
「ならば原発は廃止すべきだ。」・・・と

日本では・・・その姿勢すら見えない。・・・そんなものは個々の(お金持ちの)家庭の、企業の問題だと考えているのかも
それでは絶対にエネルギーの増産・確保にはつながらない。
夏を過ぎたら原発を止めろ、来年の春には・・・「(電力が足りそうにないので表面的には仕方なく)原発再稼動を限定で認めましょう
そんな考え方でもそう遠い先ではなしに日本経済の空洞化につながる。

流体を電気に変えるタービン関連業務、これを認可するのが原子力保安院、つまり原発を推進するために他の方法を制限しているのだ。
やはりスムースに需要を増やすには、ソーラー発電か。 
国・地方自治体が進めるには(資金がないので)国債・地方債の発行と言う事になるのだが・・・確実な予算は確保できない。 

政府が本気で再生可能エネルギーの導入促進を決断するならば・・・
期間限定で3~5%程度(数値には特に意味はない)のクリーンエネルギー創出税を施行10~20兆円/年を調達
2年以内に稼動させる・・・それならば増税反対派も文句は・・・言うかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、不満が残るよなぁ

2012年06月11日 21時19分46秒 | 競馬
 アジサイ 【紫陽花】 


10日の東京8R、ファイナルフォームで1位入線し、通算600勝を達成した内田博幸騎手・・・(下から行目に結果が・・・)

ファイナルフォームが、2着争いを演じるランパスインベガス(結果3着)の走行を妨害しているのに降着にならなかったので、
3着馬を管理している小島茂師からの走行妨害の申し立てを、JRAが棄却するという事態が起こった。

裁決委員は
「被害を受けた場所とゴールとの位置関係を考慮した。今回は被害を受けて2~3完歩(15~20メートル程度)でゴール。
 被害を受けている最中で入線しており、被害が極限に達したものではなかった
 着順が替わったかよりも被害を受けた位置や減速の度合いが降着の尺度になる」と説明した。

小島茂師は
「もともと私は競馬ファンであり、2着が3着になってしまったということは、ファンに納得してもらえないと思う。
(裁定が)ひっくりかえらないのは分かっているが、一石を投じるしかない」と苦しい胸の内を明かした。

と・・・スポーツ新聞に書いてあったのを・・・抜粋した

そのレースを振り返ってみると・・・
スタート・・・⑭橙帽ファイナルフォームは出遅れ気味のスタート、⑮桃帽ランパスインベガスは定位置


道中は、、
後方三番手の⑮桃帽ランパスインベガスの直後に⑭橙帽ファイナルフォームが付いて廻っていたが
3コーナー過ぎで⑭橙帽ファイナルフォームが先に仕掛けて進出していく
 
直線
大外に⑭橙帽ファイナルフォーム、⑮桃帽ランパスインベガスは後方2番手で前が開くのを待っている


先に抜け出した⑭橙帽ファイナルフォームを追う 、⑮桃帽ランパスインベガス 


ウチパク(内田騎手)の左ムチ イッパ~ツ!  ⑭番はまだ⑮番の内側にいる


⑭番が左ムチにびっくり! バカつき、頭を上げ「イヤイヤ」をしながら ヨレる。 ⑮番は、頭の上げ下げで2番手に上がるも・・・


⑮番の松岡騎手が、追突を避けるために手綱を引っ張る・・・⑭番が外側にヨレていきながら・・・ゴール


⑭橙帽ファイナルフォームを制御しようと、懸命に作業するウチパク
⑮桃帽ランパスインベガスの上では松岡騎手が『うわ~っ!』と声にならない姿が

青帽の武豊騎手は・・・この状況を見ながら・・・何を思っているのだろう 

明日は我が身か・・・

このレースは47インチのTVで見せて貰っていたが・・・『あ~あ~ 馬鹿ついちゃって~』と、笑いながら見ていたのだが
この松岡騎手の表情を見たら・・・思った以上に危険な状況だったのかもしれない・・・と
馬は時速約60km/hで走っている、その馬に急ブレーキをかける・・・脚が折れる可能性も、落馬する可能性もある
『被害が極限に達したものではなかった』・・・の問題ではないような気がするのだが。

先月提出した《全国安全週間》のための標語 《安全対策、あなたの部署は 事前? 事後?》 と まぁこんな norichan です

事前に防ぐには騎手だけにではなく調教師にも影響するペナルティが必要だったのかも

裁決委員は
「外斜行したのは内田騎手が内側から不用意にムチを入れたため。明らかに過失がある」と説明。
内田は2日間(16、17日)の騎乗停止処分となった。

この勝利が現役27人目のJRA通算600勝目となった内田だが表情は神妙だった。

ともスポーツ新聞に書いてあった。・・・・たまにある話、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り・・・

2012年06月08日 19時30分57秒 | つれづれ日記
ハハコグサ【母子草】 別名:ゴギョウ・・・春の七草


小さい頃、よく『ゴミに目が入った!』と子供ギャグを飛ばしたこともあったが・・・
先週の日曜日の昼下がり、徒歩で300歩余りの場所にあるサークルKまで飲み物を買いに行っての帰り道でのこと、
(田舎だもんで )一陣の砂塵が舞い上がり、眼をつぶったが時、既に遅く左目にゴミが入ってしまった。
このゴミがなかなか取れず、水道水で洗眼、ホウ酸水で洗眼・・・取り除けない・・そのまま一夜を過ごした

取れたのは翌月曜日の朝の洗眼時(洗顔ではない)・・・ 眼は真っ赤っか、風景は、両目で見る限りOK
しかし・・・左目で見ると、お月さんが薄いのを入れると10コくらいS字状に並んでいる。
と~ぜんの事ながら、遠くの灯かりもS字に見える
オマケに、周囲が白っぽくにじんでいるのだ 春霞の情景だ。

こんな情景ではない! 

たぶん、眼の中に入った石ころが、あっちこっちで水晶体を圧迫、凹をを作ってしまったと考えられる。
昨日、じきに直るものなのか、時間がかかるのか、もう直らないのか、が知りたくて眼科に行こうとしたら・・・
【木曜日は定休日】とカードに書いてあった・・・
この眼科、会社の眼底検査で引っ掛かってしまったので一度だけ通った事があった医院だ。
病院=木曜定休 を忘れていた・・・もう一週間・・・待とう 

今日、東海地方は   梅雨   に入ったようだ・・・とニュースで

南から吹く風は、ムシムシ!、ムシムシ!
まだ、ハッキリとした梅雨の天気状況ではないのだが、この先晴れ間は当分見られそうにないので、この発表は正解だろう。
例年と同じ頃の入梅り・・・・この《例年》という名詞も結構アバウトなのだが 
観望期に入りつつある  も、しばらくは観れない。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直

2012年06月06日 21時44分58秒 | つれづれ日記
《シミはまだ 見せれど黒き このホクロ   しばし見せぬと 天照の神》

やっと見れた、天文ショー(普通は、天体ショー って言うんだが・・)

金環日食、部分月食と雨は降らなかったものの雲が切れず、馬券も当らず、モヤモヤ、モヤモヤとしていた気持ちが少し和らいだ。

今回は休みが取れず、会社の屋上に(出来るだけ)一目に付かないようにミニミニ望遠鏡をセットしての【金星の太陽面通過】の写真撮影だ。
前回は平成18年、会社を辞めた翌年だった。

始業は8時30分、出勤してわずかの間に撮影しなければならない。  8時過ぎまでに雲は切れると確信できていた。
競馬でもそうだが・・・私のこの訳のわからない「確信めいた」ものは、どこから来るのだろう・・・といつも思う

思ったより早く雲が消え、「こんなもんか」と、撮った写真は「ピント外れ」に「露出オーバー」


ピントと露出さえあえば「ミニミニ望遠鏡」でもバッチリ撮れる!


赤銅系色のプラスチックフィルターも使用してみたが・・・色はそちらの方が太陽らしくて良かったのだが
いかんせん、始業前のコソコソ撮影と練習不足で??? スカッとした画像が出来なかったので・・・オミット!

ニコニコ顔で望遠鏡を格納! と言っても30cmそこそこのミニサイズ、三脚の方がデカイ!

そして仕事中・・・コソッ!と バカチョンカメラで数枚、
手持ちズーム(最大)で撮ったら、ブレ捲り、ハレーションは入る、虚像は出来るわで 失敗!
「ちょこっとズーム」でなんとか撮れた 


次回は105年後だ・・・今回見れたので十分だ
でも、「ハレー彗星」だけは絶対に見たい!(生きていたら、日本人で最長老新記録保持者になる カモ

帰る時、私のバッグを見て、『望遠鏡を持って来たんか』と、バレバレ

みんな知っている
私が【競馬好き】なのも、【山好き】なのも そして、自然現象の為に【会社を休む】事も・・・みんな知っている

次は、「金星食」・・・月が金星を食べるのだ・・・でも、その頃は忙しくて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ては、雲の中に・・・

2012年06月04日 22時26分26秒 | つれづれ日記
前回の金環日食と同様に、ここ岡崎市では、今回の部分月食も「雲の中」・・・

今回も・・・ステラナビゲーターで 観望 


寂しい~っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする