暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

MTB・・・

2009年08月30日 12時04分24秒 | つれづれ日記
昨日、旧友に会った! 1年ぶりだ。    が、 開口一番! 
『おまえ、電動自転車なんか乗って前のMTBど~した! 爺くせ~な』 
『富士山で使った奴だよ ど~した』 と言われた。

『富士山のは細いタイヤのツーリング用の奴だ 
 岡崎の道を走っていて壊れた その後がMTBだ』 と答えた

そのMTBは 今・・・外敵進入防止用に、フェンスにくくり付けてある。
壊れているのだ まだ5年も乗っていないのに・・・
  空気がすぐ抜けるようになった・・・探しても場所が特定できない。
  リム調整をしてもすぐにバランスが悪くなる
  コントロールレバーが壊れた・・・・交換に5万円かかる
  チューン・ダウンしてしまった
  もう、塩尻から甲府経由で岡崎まで走るなんてことは無い。 

ということで 去年の暮れに電動自転車をむりやり購入
ところが、うれしいことに、新しい自転車に即座に反応した人が居た。

会社の帰りに何時も日名橋の上ですれ違う スケートの村主 似のMTBライダー(女性)だ!
『あっ!』 と言ったようなあの表情が忘れられない。
毎日、違う帽子をかぶり、今もお互い知らん振りですれ違っている。

以前、MTBでトップ・ギヤのままで登っていた堤防への登り道
今は、ロー・ギヤで電動スイッチ-ON  ウィ~ンだ

やっぱり 爺くさくなったのかな?  充電も楽しくなってきた・・・  

そういえば 3年近く会ってない奴もいるな~ 同じ敷地内で働いているのに・・・

壊れたMTB と 腐れかかった(スノボー)


昨日あった男、その日はジュニアの野球の、そして今日は大人の野球の審判、だそうな

楽しいそうな・・・わたしも老後の趣味を探さなくては・・・・
一応、次回のハレー彗星は見たいな、 と思ってはいるけれど・・・遠すぎる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が3歳未勝利馬たち

2009年08月28日 20時41分24秒 | 競馬
3歳未勝利馬戦は10月4日までしかない。 残る3歳未勝利馬たちもあと1~2戦しか戦えない。
タイムリミットが近づいているのは、パイオニア君、ボニータ嬢、リズム嬢 の3頭だ

リズム嬢                        と      パイオニア君

まず、この2頭は あと1戦で引退がきまる。
引退回避の条件は4着以内だけ、それでも次走勝ち上がれなくては引退だ。

ボニータ嬢

かすかな望みが有るとすれば、この馬。

今週、そのボニータ嬢とリズム嬢が出走する。

リズム嬢、ブッ叩いて先行すれば、もしかして・・・掲示板?
  厩舎コメント: ここにきて強調材料はありませんが、精一杯頑張ります。 状態はBです。・・・と・・寂しい・・

ボニータ嬢、最適距離の芝のレースがなくダート戦となったが・・・やはり先行しなければ勝機は見えない。
勝てないメンバーではないと思うが・・・
  厩舎コメント: 前走はスムーズさを欠きましたが、今週の追い切りが抜群だったので、決め手を発揮します。
          状態はAです。・・・やはり期待を!
でも、『決め手を発揮』 と書いてある、1番枠で差す競馬???。。。

11時40分かあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼の散歩道

2009年08月27日 16時30分56秒 | つれづれ日記
今日は、公休日
宝永山ハイクのDVD作成も朝のうちに終了し・・・することがなくなった・・・
余り暇なので散歩に出かけた。

このクソ暑い時間帯(12時前)に散歩している人は居ないだろう、と思っていたら・・・いた!
30分で合計5人だ。 走っている奴も居た あきれて、ものが言えん
人の事は言えんか・・・帽子も被って歩きに行っていないし・・・

野菜には恵みの日差し  炎天下の散歩道   黄色い稲はコシヒカリ     


イヌマキに絡みついた 家庭菜園のウリ  黄色い奴か? 
ン? カボチャ?いや! 実の付け根にモッコリが無い 葉っぱも違う

マキ と言えば・・・アメリカンマキ・・そう言う名前の競走馬が・・居たっけなぁ
マキの実も結構 おいしい~ん だよな

ケイトウの花    他のところに大きな奴があったが こっちの方が私らしいか・・・

「秋風の 吹きのこしてや 鶏頭花」 蕪村 だったような?  季語、秋だったよな・・・なかったかなった


農機具小屋の傍でガンバル 山芋・・・ムカゴを採って食べた・・・まずかった
(そのうち、どこかから、母ちゃんが、採ってくる・・だろう・・はずだ・・絶対に・・)


家庭菜園の オクラの花と実 (食卓によくあがる)  

芙蓉の花に似て、食べれて、一石二鳥なのになぜ庭などに植えないのか? 食べる人・・少ないのかな?

これは、ニラ か たぶんニラ


これは・・・ハナトラノオ 最近、出勤途中の庭によく咲いている、はびこるとも知らずに・・?


暑い、真昼間に 散歩なんかするもんじゃない!
太平洋・小笠原高気圧が盛り返してきた! エルニーニョ現象発生中とはいえ
まだ8月だ、余り早く撤退されると紅葉の季節が9月半ばになってしまう・・

9月20日は、小学校の同窓会だ 紅葉の山の景色が見れなくなる
ガンバッテくれ 太平洋高気圧様 

真昼間に 散歩なんか出来ないように・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジが・・・

2009年08月25日 18時08分21秒 | つれづれ日記
『今朝は黄色っぽいなぁ、コダックの色だな』 なんて言っていたら、雨が降り出した。 
大した量じゃなかったが・・・雨粒は音が出るほどの大きさだった。

狐の嫁入りではなくて、タヌキ かな?

黄金色を増した散歩道の稲


出勤しようとしたら、無断で乗車をしているものが居た。
バッタ だ! 正式にはキリギリス


こんなところに居ないで、アリさんのように、食べ物を探せ! と葉っぱのところに運んだら

セミの抜けがら が・・・  


いつもなら 自転車のペダルを踏み出すのに30秒とかからないのに 今日は5分近くもかかった・・・

矢作川の傍の歩道にキジの雌がボケ~ッとしていたので、写真を撮ろうとカメラを出したとたんに
私の横を自転車野郎がぶっ飛ばして通り過ぎた・・・キジが・・・逃げた・・・

今日は、運があまり良くないかな? と思っていたら、汗をかく仕事が無かった。
おかげで冷房の効いた部屋で1日を・・・たいくつな日だった。

二週間たっても思い出せない花。バーベナと一緒に庭で勢力を伸ばしている。 



母ちゃんが蘭展を見に行って、種を拝借してきた花。
クリトリア(蝶豆) と呼ばれているらしい。 


豆の花はみんな蝶の羽のようでこんな感じだ 私の好きな オヤマノエンドウ も・・・(蝶豆)か? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝永火口ハイキング、結末

2009年08月24日 18時40分13秒 | 登山・ハイキング
夜半に寒冷前線が通過し、日曜日は寒気が列島を覆い富士山はピーカンのはずだったが・・・
ツアーバスで、新五合目に着いたときは 雲の中・・・ みんなショックだった。

今回のハイキングは、富士宮口登山道を六合目まで登って、
1000m以上を御殿場口五合目まで黙々と下るだけのコース設定だ
少しでも晴れるのを期待して六合目まで登ったが・・・ガス・ガス・ガス・・・


待望のの宝永火口に到着しても・・・ガス・ガス・ガス・・・
雲海の中をただ、ただ 歩くだけ・・・・・・雨粒にならないだけ、マシ か


急な ざれ場 の登山道の途中では、六合目でもそうだったが、 すでに秋の足音が聞こえて? 見え始めている。
宝永第二火口を見下ろす。


どこのツアーでも同じだが...おばちゃんばかりが目立つ。 おじちゃんは、カメラを持って・・・


登山道脇で目に付くのは、オンタデ や ホタルブクロ、フジアザミ、イワオウギ
特に目立ったのは(みんなの気を引いた) ベニイタドリ(メイゲツソウ)だ


 ご存知! フジアザミ さすがにでっかい (ストロボは焚きたくなかったが・・・)


双子山(旧名:二ツ塚)へ登る途中より (団体さんは 駿東歩く会?の人々)


双子山より登山道を見下ろす。

晴れていれば、ここからの大パノラマを満喫するハズだったのだが・・・残念!

双子山から良い景色を探しながら登山道ではない場所を意識して下ったが・・・
(お父さん! 大丈夫なの? の声)
ベニイタドリやオンタデの小さな群生が あちこちに散らばって・・・
結果的に、これがこのコースでの私たちの メーンイベント となったようだ。

登山道を粛々と下るハイカー


ゴール手前では マツムシソウ(↓写真) や クサボタン フジハタザオ が目に付く


ゴール地点もガス  
今回のツアーは景色は? も、結構楽しんだ。
富士にかかる雲、あそこは 今回のツアーのコース


天空に架かる橋


久々の ドラマチック な 夕景 (この後 大渋滞に 巻き込まれる)



富士観るは 行きと帰りの 車窓から   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の天気は?

2009年08月22日 20時04分45秒 | 登山・ハイキング
スッキリしない空も秋を感じさせ始めて入るが・・・
朝から昼の間は、少し動くと汗が滴り落ちるほどの高湿度だったが、
さすがに夕方になると曇り空のため温度が上がらない。

でも、孫はまだまだ夏らしい・・・


前線通過前の夕方、散歩していると 少し秋を感じる


頭を垂れる稲穂 遅蒔きの稲はまだ青々としているが、全体的に色づいてきた。


明日は、富士宮口登山道の新五合目から宝永火口縁を歩いて御殿場口五合目までのツアーハイキングだ。

富士宮口登山道を利用して登ったのは41年ぶり、
御殿場口登山道を踏むのは40年ぶりだ。 雨男も、富士山頂でのご来光は6戦全勝!
サイクリングは・・・一度、帰りに焼津で台風の余波でびしょ濡れ・・・


前線は今夜中にはゆっくりだが南下してしまいそうだ。 今日はライブカメラでは富士山はみえなかった。
が、明日は大丈夫みたいだ。


台風が発生したが・・・高波だけ?
綺麗な富士が見えると イイなァ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに・・・

2009年08月20日 16時50分25秒 | つれづれ日記
お盆も過ぎ、日差しは強いが日陰の空気はヒンヤリとした日が続いている。
アブラゼミやクマゼミの鳴き声も あっ! と言う間に聴かなくなり、今はヒグラシが鳴いている。
でも何故か、ワ~シ・ワ~シ・・・ よりも ツクツクボ~シの方が汗が出てくるように感じる。
 
お盆の頃は、鈴鹿山系もはっきり見えていたが、17日以降にはまったく見えなくなってしまった。

やはり車の排気ガスの威力はは凄い!。 あんなものを平気で吸っている動植物も、凄い! 
当分は【机上の空論】になるであろう『京都議定書』以降の議題の履行。
身体や環境にどんな変化をしているのか、数百年後が楽しみだ。(見ることは出来ないが・・・)

鈴鹿山系に懸かる雲 


出勤途中に、上から何かを落とす奴がいる。 カラスだ。
時には、矢作川の中洲に百羽以上が集まっている時がある。 

不気味とは思わないが、何で集まっているのだろう? とよく思う。
子供の頃には、誰かが死んだ だの いろいろ言い合いながら遊んでいたが

最近は、友達が沢山いて 『良いな~ァ 何してるんだろう』 と思うようになった。 年のせいかな?

♪カラスの親子は 仲良し こよし    (親子じゃないかも・・・)


巣立ち後の子ガラス? それとも 単なるチョンガー?


あした、出勤したら土日と休み、 
土曜日は、ボ~ッとしている私の周りを ウンウン唸る掃除機の吸い込み口が・・・・
日曜日には、1707年に噴火した宝永山の横を母ちゃんの友達の後ろを音楽を聴きながら、ノラリクラリと・・・

ガスった時の為に、5mmロープ・安物カラビナ・安物GPSでも入れておくか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました 木曽の御嶽へ

2009年08月19日 10時52分36秒 | 登山・ハイキング
今年の夏は、朝日岳から白馬鑓温泉へと歩く予定が、梅雨が長引きやむなく中止。
休暇を沢山取ってしまったため休暇は取りづらく、近場の山に行って来ました。
5年ぶりの御嶽です。

飛騨小屋がぶっ壊れたあと、五ノ池小屋として再建されてから10周年を迎えました。
記念ツアーのおかげで、この日は満員御礼、 ひとつの布団に二人の状況でした。
びっくりしたのは、この小屋の住所が 下呂市小坂町になっていたことです。

1999年夏、五ノ池関係者のテント?  と 建設中の五ノ池小屋
 

左側は、トイレハウス  右側は、母屋


御嶽 五ノ池小屋HP はココをクリック 



台風通過直後の晴天で、夜は満天の星 と 言うこと無し? でした。
(西伊豆の地震でスケジュールに狂いが・・・他にも・・・いろいろと)

目的のひとつ 白いチシマギキョウは 生息株が増えていました。
残念だったのは、登山道の整備がされたのに伴い、コマクサの群落を保護するためにロープが張られたことです。
(いた仕方の無いことですが・・・)





秋になると、こんな五ノ池も・・・




日帰りでは・・・モッタイナイ・モッタイナイ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準オープンの壁が

2009年08月17日 18時54分57秒 | 競馬
昨日、準オープンクラスの6歳馬 ビッグベア君が新潟のメインレース『天の川ステークス』に出走した。

最近の戦跡は、12→11→14着だったが、今回は、と言うと・・・
道中5~7番手を追走、直線でペースが上がると・・・17着!(赤丸が愛馬)

これが現実! 脚を痛める(一旦故障する)と途端に成績が落ちる。
現在の(これ以上望めない)実力ではこのクラスの壁を越えることは不可能に近い。
一流、超一流の騎手には、もう 乗って貰えないだろう・・・・

この馬にも、『引退』という二文字が現実味を帯びてくる。
愛着があるので、結構寂しい二文字だが・・・が!

厩舎のコメントは
『9月12日以降の中山競馬
先週のレースではスタート良く好位置のポジションにつけていましたが、徐々に後退し17着となりました。次走は馬体の様子をみて決めます。』
 
とガンバルらしい

ホッ! とするやら 何やら 悩ましい・・

今週は、一頭出走予定だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が無いと言われる御嶽の花々(4 end)

2009年08月15日 10時17分19秒 | 登山・ハイキング
花が無いと言われる御嶽の花々を訪ねて、最終回 (総集編が・・・)

今回のメインは、母ちゃんの好きな クモマグサ です
場所は二ノ池本館と別館の間にある登山道の脇です

サイの河原非難小屋より遠望してみました。
    御嶽頂上(中央の黒い場所)         及び               槍穂高連峰 


岩陰に寄り添うクモマグサ  若い花と      そうでない花

 (誰かさんは100枚近くも写真を撮っていた!)

二ノ池の雪渓   遠くから眺めるも良し  近くで遊ぶも良し


イワギキョウ   と チシマギキョウ(今年は何故か 大株が無かった)


二ノ池から 黒沢口登山道へ(近道コース)       石室山荘(このあたりの勾配が急)


白いイワギキョウ


今年は
朝日岳に行こう! 白馬岳斜面の当たり年のコバイケイソウを見よう! 白馬鑓温泉に入ろう!
が、オジャン! 
今年の夏は・・・終わった

秋は・・・久しぶりの 涸沢 ・・・アントシアニン の生成は?・・・
せめて
去年ぐらいの出来栄えであって欲しいのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が無いと言われる御嶽の花々(3)

2009年08月15日 06時16分56秒 | 登山・ハイキング
花が無いと言われる御嶽の花々を、五ノ池小屋に一泊して見に行ってきました。

前夜は、満天の星、ペルセウス座の流星群を見ながらの星座ウォッチングでした。(星の撮影は、失敗)

朝も雲海からの日の出を満喫することから始まりです。

今回は、継子岳(ままこ岳)周辺の見所を訪ねました。


朝の気温は10℃弱、じっとしていると・・・やはり 寒い! さすがに3000mに近い所だ!


サイの河原非難小屋方面 と 逆光の四ノ池
(この撮影場所は風衝地でコマクサの群落がある また、濁河温泉方面から上昇してくる雲にブロッケン現象も・・・)


継子岳への道には地面が凍った時に出来る亀甲地形 とか 奇岩の連なる風景が 目を楽しませてくれる

ここの亀甲土壌の表層は約30cmで、南側から崩れ始めている。(ここも雷鳥の生息地)

10年前の継子岳頂上付近には直径20cmは有ったコマクサの大株がいくつも有ったが、
神体を祭った崩れかけたドームや日和田ルートが整備されたと同時期に一株も無くなってしまった。

継子岳を下ると、もう一箇所のコマクサの群落
見るのが楽しみの一つの 白いチシマギキョウ    と イワギキョウ


薄紫のチシマギキョウ               と   コマクサ


登山道脇の チングルマの穂         と  摩利支天山


今回は継子岳を往復したが
継子岳Ⅱ峰を経由、特に大きな岩をよじ登ったり、渡ったりしながら四ノ池を目指すのもおもしろい。

登山道は、少し手前の大きな岩付近からの下りとなる。 
四ノ池の底の到達点は まぼろしの滝の上部。 道を間違えると、ハイマツ漕ぎ が待っている。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が無いと言われる御嶽の花々(2)

2009年08月14日 18時38分13秒 | 登山・ハイキング
花が無いと言われる御嶽の花々を愛でにキツイ思いをしながら? 行ってきました。

女人堂から右手に開田高原・中央アルプスを眺めながら五ノ池小屋に至るまでのコースです。 
雪渓横断など変化に富んだコースですが、惜しむらくは ハエの類が多い事です。

オオヒョウタンボク  ヨツバシオガマとモミジカラマツ(白)


崖に取り付けられた階段で標高を稼ぐ  花はシャクナゲ


秋の花 トウヤクリンドウ と イワツメクサ


三ノ池直下では 初めて見る 雷鳥の親子 (1羽しか連れていなかったのが少し寂しかった)


三、四ノ池周辺では ハクサンイチゲ や コマクサが 見られる。(少し盛りを過ぎていた)


三、四ノ池の間の岩場での チシマギキョウ        と 三ノ池


四ノ池(崩壊場所は まぼろしの滝)           と チングルマ


ミネズオウ                      と 五ノ池小屋


雲に映る摩利支天山の山影      白山方面に沈む夕陽


午後3時頃の気温は・・・・
 

御嶽 五ノ池小屋HP へ


下界は暑い! 雪渓の冷気を岡崎まで持って帰ることが出来たなら・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が無いと言われる御嶽の花々(1)

2009年08月13日 21時28分24秒 | 登山・ハイキング
花が無いと言われる御嶽の花々を見にお池巡りをしてきました。

御岳ロープウェイを基点に
 女人堂→三ノ池→五ノ池→継子岳往復→二ノ池→(黒沢口登山道)女人堂 コースを利用しました。

台風が去った晴れの日のロープウェイ乗り場と そこからから10分の行場小屋


樹林帯の中の登山道脇にも花が ヒメイチヤクソウ (他にもマイズルソウやゴゼンタチバナが) 


一時間ほどで女人堂に(休憩地点・分岐点) アオノツガザクラ(他にイワギキョウなども咲いている)


緩やかなコースの三ノ池方面に進路をとるとミカワバイケイソウが咲いていた。 白に緑のラインの花の塊だ。


クロマメノキ(ブルーベリー)や アキノキリンソウも咲いている


白い花火のようなモミジカラマツ や オオヒョウタンボクもまだ咲いていた。


ダケカンバ?の立ち枯れた景色は、写真を撮るには意外と難しい


この辺りからこのコースの変化に富んだ景色が見られる。
楽しさ満点! だが・・・難点なのはコバエが非常に多いことだ  
 

つづく・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました 御嶽に

2009年08月12日 22時43分32秒 | つれづれ日記
朝日岳→白馬鑓ヶ岳 の縦走断念の腹いせに 御嶽へ行って来ました。

当日の朝、 地震があったが私のアナログTVが先にピンポン・ピンポンと テロップをキャッチ!
妻の地デジTVは 2秒後にピンポン・ピンポンと鳴った。 その時には既にゆれ始めていた。
震源地から130km離れている地点で、地デジではテロップ表示と同時に揺れている。

どう言う事かと言うと、ピンポン・ピンポンと鳴ったら地デジでは【火を消しなさい】という事に他ならない。
テロップの確認作業をしていては 遅い! と言うことだ。 例え その放送が【大雨洪水警報】だとしても・・・

それでも、登山の支度をして、電車に乗った。
名古屋7時発 特急『しなの1号』は、地震による線路等の点検のためノロノロ運転。
1時間30分で着く所を、2時間30分も要してしまった。
おかげでスケジュールがメチャメチャだ。

登山開始直後から妻がノロノロ歩行、18歩進んでは立ち止まると言う状態だ。 (オイオイ!)
『高山病みたい、白馬岳の時と同じ・・・』 と言う。
でも、休憩をした後直登ルートを避けて上り始めると、何とか山小屋に着いた。

第一目標の白いチシマギキョウは、健在だった。
第二目標の星座の撮影は、子供らのライト遊びで 光が入り 失敗。
唯一、1分間露出の『さそり座』だけが 何とか撮れていた。
  御嶽上空の『さそり座』 (判る人には ワカル)

夜は、満天の星! 天の川もカシオペア座からいて座へと完璧に流れていた。
(NHKの人が北アルプス縦走の撮影をしているらしい。11日の夜には南岳で『良い物が撮れた』と言っているラシイ
 放送は、東海北陸9/4 and 9/23 予定)


で、5年ぶりの白いチシマギキョウとの再会は・・・
登山ルートが整備され、身近な位置のものはロープで柵がされており撮影かなわず。
よって、内緒のやつを撮ってきた。
  白いチシマギキョウ


いそがしい 2日間だった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く降って・・・

2009年08月09日 12時34分38秒 | つれづれ日記
昨日は、入道雲が出て暑い一日だったが 午後には熱帯性低気圧のせいか涼しい風が吹き始めた

中央アルプス上空の入道雲


夕方にはいや~な雲も押し寄せ始めた。  (でも、綺麗な夕陽だった)


そして今朝は、どんより とした空  そのうち降り始めるだろうが さっさと降って、さっさと上がって欲しい !
そう言う訳には・・・行かないか・・・


庭には、何か知らん花が咲いた。 
母ちゃんが植えたのは知っていた、ぶっ倒れていた支柱を補修してやったが名前は聞かなかった。
いつの間にかつるを伸ばして花が咲いていた。 元気なもんだ


愛馬のほうは・・・元気だけれど・・・能力が無い
あと2ヶ月、優先出走権を逃した、勝ちあがれそうに無い  早く進退を決めて~

雨のほうも、さっさと降って、さっと上がって欲しい 
しかし台風8号が低気圧に姿を変えて戻ってくるため晴天は短期間だ。
本当に、あの金魚のフン(熱帯性低気圧)には困ったものだ 台風崩れとの間に日本が挟まってしまう。
また、恨み節が 後ろから聞こえて来そう
11・12日だけ晴れてくれれば良い 最近、星の写真を撮っていない。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする