暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

3月10日をもって・・・

2013年03月12日 21時46分56秒 | つれづれ日記
                               ~~~~  ~~~~

北横岳から見た浅間山

今日は公休日、風もなく【ポカポカ陽気】
寒いかな? と思って靴下にサンダル姿で少し散歩してきたのだが、靴下は余分だった
散歩道はあいも変わらず 「オオイヌノフグリ」や「ホトケノザ」が威張って咲いている その傍にはナズナやハコベも・・・。
 

新しく加わったのは菜の花だ


この花が鹿乗川の土手に咲き始めると春が近付いてきたのを実感する たとえ朝、氷が張っていても・・・

散歩道のルート上にある鹿乗川
今までわが町の所在する地域は大雨による災害の全国区になっていたが・・・3月10日をもって引退した。
大雨が降ると、「空にはヘリコプター」、直ぐ傍には「報道各局の車」が押し寄せて被害が報道されていたが
それも終わる(だろう  十分な非常用電源さえ確保できているならば・・・の話)

鹿乗川の増水により、我が町内に逆流していた水を、川と切り離し逆流を防ぐことにした。 直ぐそばに新しく導水路を作った。
川とはいえ、通常の川の水面は田んぼの高さより1m程低い・・・ 
上流からわが町へ侵入してくる田んぼ・家庭排水などはその導水路に入り、その水はポンプでくみ上げられ、矢作川に放水する。
ポンプの能力は5分間で25mプールを空にできる吸引仕様だ(そうだ)。


導水路を暗渠(覆ってしまう)にして散歩道にする案は・・・大震災の影響で立ち消えとなってしまった。
このあと、どのように整備されていくのか興味深い
車道には して欲しくないのだが・・・。

岡崎市のずっ~と南 南海トラフ付近で昨年末から【メタンハイドレート】の調査・ボーリングが行われていたが
こちらは始まったばかり、でも 採掘(試掘)が始まったようだ。
 

ここで採算が取れるか否かの判断が下されるかどうかは時期尚早だと思われるが
代替エネルギーのひとつが手に入ったことは確かなようだ。

メタンハイドレートから分離され、燃えるガス =12日午前、愛知県沖(JOGMEC提供)


次はどこででも建設可能な 「マグマ熱発電」 だな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒冷前線が通り過ぎ | トップ | 婆ちゃん 受難 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ日記」カテゴリの最新記事