

昨日は 午前中は
目標は、ロウバイ

風下・・残り20m程のところまで近づくと、甘い匂いが鼻孔をくすぐって来た

高さは5~6m、時間帯が悪く、うまく撮れなかった
近くの工場の日当たりのよい隅っこで、ガザニア が咲いていた

下り坂満載の空

そして・・
夜明け前・・少し雨が降った
-----
今日もPOG馬が走った・・楽しいはずの

パスした2鞍
東京4R1勝クラスにpickup馬クラリネットソナタが番人気で出走
5番手を追走の⑪クラリネットソナタは直線 外からジリジリと脚を伸ばすも 勝ち馬と同じ脚色になり2着

京都5R未勝利戦に元POG馬アイズオンリーの仔サダルメリクが8番人気で出走
後方13番手を追走の④サダルメリクは3角過ぎから大外から捲って進出も・・5着まで
そして投資始めは

5番手の内を追走の②スピントロニクスは直線 外に出す際にぶっつけられ怯むも、持ち直して伸びたが5着
2番手を追走の5番人気③リアルスターは4角で一旦位置を下げるも外に出して進出、ゴール寸前で交わして優勝
逃げた2番人気⑩シャルクハフト、3番手を追走の1番人気⑤チュウワチーフが粘って2,3着

②スピントロニクス・・まだまだモタ付いた走りも、未勝利戦は勝ち上がれそうな気がしてきた
ペースが少し遅かったせいもあるかも知れないが・・ちょっぴり嬉しかった


押しながら5番手を追走の⑧ダノンブランニューは4角でツツ一杯になり10着と大敗
⑧ダノンブランニューの外6番手を楽に追走の2番人気⑨ニシノジェダイが直線 早め先頭に立ち・・完勝
後方寄り13,15番手を追走の8,5番人気⑫モズケイスター、⑪メイショウアイクが追い込んで2,3着

わずか3点買いとはいえ、当たると思っていただけに・・残念

最後方9番手を追走の➄スターリングアップは3角から進出開始も 直線は弾けず5着
5番手を追走の1番人気④バッデレイトは直線残り100mで並びかけ、競り落として優勝
7,8番手を追走の2,7番人気➂ブリタニア、⑧ライフセービングが伸びて2,3着


後方13番手を追走の⑥バトルハーデンは直線大外から追い込みを試みるも・・約2馬身差の8着
4番手を追走の10番人気②レディントンが直線残り100mで競り合いながら先頭に立ち、ハナ差粘って優勝
中団5、7番手を追走の2,14番人気③オメガウインク、⑫マンドローネが伸びて2,3着

⑥バトルハーデン・・終始手が動いたままだったがバテずに走れた が・・やはり展開が向かなかった
⑫マンドローネの母は菊花賞・天皇賞春を制したワールドプレミアの母の妹だ・・でも買えなかった

押して出したら掛かってしまい無理やり9番手を追走の⑮ユティタムは直線 息が持たず 12着
好発で逃げた8番人気⑩ロードエクレールが直線もしぶとく粘り切って優勝
6,7番手を追走の1,7番人気⑤ウェイワードアクト、⑧エミサキホコルが伸びて2,3着

⑮ユティタム・・そのまま前に行かせればよかったのに・・あれだけ騎手と喧嘩してしまえば、納得の順位だ

7番手を追走の⑥チェルヴィニアは3角過ぎで動いたが、少し内にもたれて・・the end の9着
4番手を追走の4番人気①ヨーホーレイクは残り200mで先頭に立ち優勝
3,4番手を追走の6,7番人気③リビアングラス、⑩マコトヴェリーキーも早めに動いて2,3着

ディープインパクト産駒の優勝で、何かの記録達成かな??

5,4番手を追走の⑤ネブラディスク、①サトノカルナバルは全く伸びず4,5着
3番手を追走の1番人気②マスカレードボールが残り150mで並びかけ、抜け出して優勝
6番手を追走の6番人気④カラマティアノスが最内から残り200mで先頭に立ったが、勝ち馬に交わされて2着
8番手を追走の4番人気⑨リトルジャイアンツが大外から追い込んできたが・・3着まで

馬券は➁1頭軸三連複5点流しを追加していたのだが・・このレースの投資金を回収できたのみ
今日は・・急遽足した最終レースの三連複のみが的中、ほぼ全滅で 収支は

だが
POG馬スピントロニクス君には一筋の光が差した
POG馬たちのクラシック戦線への道はものすごく細くなったが頑張ってもらうしかない
来週の「第42回フェブラリーS」にはpickup馬が3頭出走予定だが・・イマイチ気分が乗っていけてない
どうしたもんかな