ブリグリ・・にしようかと思ったが・・

近くの庭先の梅が満開になっている

その下にはスイセン

あちらこちらで クリスマスローズ が咲き始めた

もう少し色の種類があるといいな・・と思っているのだが


「朝ぼらけ 有明の月と みるまでに 吉野の里に ふれる白雪」坂上田村麻呂の子孫 冬に詠まれた歌だが

有明の月・・南中時の 二十三夜の月

この月も、黄砂などの影響で7時半には見えなくなってしまった
近くの木々の花芽が 一気にほころび始めた・・

中京競馬場に植えられている「大寒桜」のピンクも競馬中継時に写り込むようになった
来週の「大寒桜賞」の時にはアップされるかもしれない POG馬ジェゼロが出走予定だ
-----
今日は、元POG馬2頭が出走した
日曜競馬 の結果
中京5R未勝利戦に元POG馬ダノンエアズロックの弟コジオスコが1番人気で出走
当初 購入予定だったレースだったが、pickup馬で軸馬④ブルースバローズが取り消したため・・見送った
馬群の中6番手を追走の⑧コジオスコは直線外に出そうと試みるが 坂の手前で➁に外から被せられてブレーキ
立て直して外から再度進出 急追も・・届かず2着まで、2番手から抜け出した3番人気⑰スリーラーケンが優勝
見送ったもう1鞍
阪神6R1勝クラスにpickup馬 ショウナンバルドルが10番人気で出走
5番手を追走の ⑩ショウナンバルドルは3角過ぎから手が動き始め直線では後方まで下がり14着
さて
ここからが本番
中山6R1勝クラスに牝馬三冠馬アパパネの仔でpickup馬アマキヒが2番人気で出走
後方10番手を追走の⑫アマキヒは向こう正面から2番手に付け、4角先頭に立ち後続の追撃を押さえて優勝
中団8,5番手を追走の4,6番人気①オストラヴァ、②ヤコブセンが差して2,3着

3番手を追走の1番人気⑨スモーキーゴッドが4角で大外に逸走・・1⇒2着固定が・・飛んでしまった
中京7R1勝クラスに元POG馬シャハザマーンが1番人気で出走
発馬で躓いた⑬シャハザマーンはすぐに番手に付け、直線早め先頭に立つもゴール寸前で捉えられて2着
中団10番手を追走の6番人気⑫メイショウヘールが大外から強襲、粘り込みを図る⑬をハナ差捕らえて優勝
4番手を追走の7番人気①ゴルデールスカーも頑張るが・・ハナ-ハナ差の3着

⑬シャハザマーン・・発馬で躓いたのが痛かったが・・勝機は近い
中京11R「第62回愛知杯」 1,2,3番人気は⑨カピリナ、⑪クランフォード、⑥シングザットソング
後方15番手を追走の10番人気⑯ワイドラトゥールが直線坂を上がって猛追、一気に差し切って優勝
中団馬群11,6番手を追走の⑥シングザットソング、⑨カピリナが残り200mで先頭に躍り出たが・・2,3着
➁や⑯も気になってしょうがないのだが・・と書いていた10番人気の⑯ワイドラトゥールが勝ってしまった
阪神11R「第73回阪神大賞典」に元POG馬サンライズアースが4番人気で出走
過去 勝鞍の少ない逃げの策に出た⑨サンライズアースは2週目3角手前むで一旦2番手に下げたが
直線早め先頭に立ち、後続をブッ千切って優勝
2番手を追走の7番人気⑦マコトヴェリーキーも3角で一旦先頭も交わされたが・・2着を死守
8,11番手を追走の5、1番人気⑤ブローザホーン、①ショウナンラプンタも追い込んで来たが・・3,4着

最近の大賞典はスローな流れが多く、改修直後の好馬場、前残りも有りうる展開

後半1600m勝負の展開になり後続の馬たちが なし崩しに長く力を使わされる流れになった結果
予想馬券とは別に行った行ったの三連単馬券POG馬⑨⇒⑦⇒総流し(9通り)が的中 ¥8万7640円が戻って来た
3勝クラスの身で格上挑戦だったが
6馬身差Vで重賞初制覇 だ
来週は
3/29 阪神11R「毎日杯」に POG馬キングノジョー
3/30 中京09R「大寒桜賞」に POG馬ジェゼロ
が出走予定だ
pickup馬サトノレーヴが「第55回高松宮記念」を予定している
何か・・楽しくなって来た

近くの庭先の梅が満開になっている

その下にはスイセン

あちらこちらで クリスマスローズ が咲き始めた

もう少し色の種類があるといいな・・と思っているのだが


「朝ぼらけ 有明の月と みるまでに 吉野の里に ふれる白雪」坂上田村麻呂の子孫 冬に詠まれた歌だが

有明の月・・南中時の 二十三夜の月

この月も、黄砂などの影響で7時半には見えなくなってしまった
近くの木々の花芽が 一気にほころび始めた・・

中京競馬場に植えられている「大寒桜」のピンクも競馬中継時に写り込むようになった
来週の「大寒桜賞」の時にはアップされるかもしれない POG馬ジェゼロが出走予定だ
-----
今日は、元POG馬2頭が出走した

中京5R未勝利戦に元POG馬ダノンエアズロックの弟コジオスコが1番人気で出走
当初 購入予定だったレースだったが、pickup馬で軸馬④ブルースバローズが取り消したため・・見送った
馬群の中6番手を追走の⑧コジオスコは直線外に出そうと試みるが 坂の手前で➁に外から被せられてブレーキ
立て直して外から再度進出 急追も・・届かず2着まで、2番手から抜け出した3番人気⑰スリーラーケンが優勝

見送ったもう1鞍
阪神6R1勝クラスにpickup馬 ショウナンバルドルが10番人気で出走
5番手を追走の ⑩ショウナンバルドルは3角過ぎから手が動き始め直線では後方まで下がり14着
さて
ここからが本番

後方10番手を追走の⑫アマキヒは向こう正面から2番手に付け、4角先頭に立ち後続の追撃を押さえて優勝
中団8,5番手を追走の4,6番人気①オストラヴァ、②ヤコブセンが差して2,3着

3番手を追走の1番人気⑨スモーキーゴッドが4角で大外に逸走・・1⇒2着固定が・・飛んでしまった

発馬で躓いた⑬シャハザマーンはすぐに番手に付け、直線早め先頭に立つもゴール寸前で捉えられて2着
中団10番手を追走の6番人気⑫メイショウヘールが大外から強襲、粘り込みを図る⑬をハナ差捕らえて優勝
4番手を追走の7番人気①ゴルデールスカーも頑張るが・・ハナ-ハナ差の3着

⑬シャハザマーン・・発馬で躓いたのが痛かったが・・勝機は近い

後方15番手を追走の10番人気⑯ワイドラトゥールが直線坂を上がって猛追、一気に差し切って優勝
中団馬群11,6番手を追走の⑥シングザットソング、⑨カピリナが残り200mで先頭に躍り出たが・・2,3着

➁や⑯も気になってしょうがないのだが・・と書いていた10番人気の⑯ワイドラトゥールが勝ってしまった

過去 勝鞍の少ない逃げの策に出た⑨サンライズアースは2週目3角手前むで一旦2番手に下げたが
直線早め先頭に立ち、後続をブッ千切って優勝

2番手を追走の7番人気⑦マコトヴェリーキーも3角で一旦先頭も交わされたが・・2着を死守
8,11番手を追走の5、1番人気⑤ブローザホーン、①ショウナンラプンタも追い込んで来たが・・3,4着

最近の大賞典はスローな流れが多く、改修直後の好馬場、前残りも有りうる展開

後半1600m勝負の展開になり後続の馬たちが なし崩しに長く力を使わされる流れになった結果
予想馬券とは別に行った行ったの三連単馬券POG馬⑨⇒⑦⇒総流し(9通り)が的中 ¥8万7640円が戻って来た
3勝クラスの身で格上挑戦だったが


来週は
3/29 阪神11R「毎日杯」に POG馬キングノジョー
3/30 中京09R「大寒桜賞」に POG馬ジェゼロ
が出走予定だ
pickup馬サトノレーヴが「第55回高松宮記念」を予定している
何か・・楽しくなって来た
