




おうみ進学プ小学生の「歴史探検ツアー」のグループが無事に帰着と小野先生から電話がありました。ものすごい晴天で、暑かったらしい。
安土城址、長浜、賤ヶ岳古戦場などを巡る旅。賤ヶ岳は初めてという生徒もいたのじゃないでしょうか。歴史の舞台から琵琶湖を眺める。青春の思い出であり、社会科の勉強の栄養でもありますね。
小学生は元気だったようですが、引率した先生たちはお疲れだったかも。
おうみ進学プラザの先生たちが雑誌に載りましたーあああ♪と喜ぶ私です。単純かも。しかし、こういうおめでたいことは単純に受け止める方針なのです。
学習塾の業界の雑誌だから、本屋さんや駅の売店、コンビニでは売られていませんけどね。「おうみ進学プラザの女性スタッフの記事を掲載したい」と申し入れがあって、うちは取材されるのは好きではないのですけど、この雑誌はOK。うちの塾も読んでいますから。そういうわけで女性の先生たち5人の写真&インタビューが掲載されました。
今日は掲載された5人です。優しくフレッシュな頑張りが生徒たちに届きますように。
じゃあ「女性の先生は優しいのか」と聞かれると、私、一概にそうも言えないように思うのですが。
なお、雑誌には私の写真も載ってしまいましたが、実物よりかなり劣る映像じゃないか。まるでタコおやじ。もっと男前だと思うので、鏡で確認したいと思います。