goo blog サービス終了のお知らせ 

チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

アヤメの花は残念だったけど未来館は良かったよっ!

2015年06月15日 | 日々の出来事

昨日の日曜日は孫達を連れて近所のアヤメ祭りへ出かけてきました。

今年は例年と違ってアヤメの花は寂しいって噂は聞いてたけど

やっぱり。。。そうでした。

 

綺麗なアヤメを写すのも大変だったくらい咲いてなくて残念だったわね~。

 

でも、浮野の里の長閑な雰囲気だけは好きな私です。

 

好きな割に普段は行くことはないってちょっとダメよねっっっ!

昨日はお祭りだから人出は多かったけど普段はだ~れも居ないって怖いでしょ。

 

でも、意外にテレビのドラマなどにも使われてるらしいですよ~。

 

船頭さんが船をこいでくれて数分だけど孫たちは大喜びでした。

そしてこの後にいったのが

 

 

 

ここでお昼のうどんを食べてプラネタリウムへ。。。100円

市内の方、65歳以上の方は無料です。

綺麗な夜空の星座を見た孫は大感激で凄く喜んでくれました。

星の事や宇宙のゴミのお話をピカチューが登場して小さな子供でもわかりやすく説明されてるって良いですよね~。

ここ未来館では

プラネタリウムや天体観測室をはじめ、大型映像装置や学習室もあります。

3階段にある天体観測室には200mmクーデター式望遠鏡がりあります。

息子のお嫁さんが好きらしいので今度は一緒に天体観測を見たいですね。

イベントのある時に申し込んでみようかな~。

 

 それからここ未来館で買ったものはこれ

 

 

まだ食べてないけど前沢牛だものきっと美味しいはず。。。

いや、美味しいに決まってる

この他、夫は水ようかん

甘党の夫です(笑)

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
菖蒲・・・ (アメリカン・ブルー)
2015-06-15 20:35:19
何かの原因で咲かなかったのですか?
それとも、すでに終わっていたのでしょうか?
今年、菖蒲の開花が早いなぁ~って思っていましたが、どうでしょうね。
お孫さん達が喜んでくれた未来館も良いですね。
私も好きですが、プラネタリウムは実に気持ちよく寝られる場所で、
爆睡して「織姫・・・zzzz」だったことを思い出します(笑)
返信する
いつもありがとうございます。 (みちみち)
2015-06-16 06:59:15
お返事です。

アメリカン・ブルーさんおはようございます。
ここは町内の皆さんが管理されてる処なのですが、予算の都合などが原因で草取りなどがおろそかになってしまったらしいの。。。
そんな理由で花が終わった訳ではなかったみたいでした。
加須市からは助成金が出てるのかどうなのかは不明ですけどねっ!
来年に期待してみましょうかね~ぇ。
そして、今回はプラネタリウムで孫がとても喜んでくれました~~。
確かに心地よく眠れる場所ですよねっ、寝てる大人の人は多かったですよ~~(笑)
あらっ!ママさんZ Z Z だったんだ~。

返信する
Unknown (さいちママ)
2015-06-16 16:42:11
菖蒲ちょっと残念だったわね。
良い花を咲かせるには何かと手が必要なんですね。
こちらでもそろそろあやめ祭りが開かれる頃ですよ。
花の咲く時期が近づいてきたわね。
未来館のプラネタリウム素敵だったのね。
暗くなると眠くなる私はきっと星を見るより寝てしまうかもしれないわね(苦笑
お孫さんが喜んでくれたのは何よりです(*^^)v

前沢牛の牛飯の元きっと美味しいわよ~♪
作ったら感想をお願いね(*^_^*)
返信する
あやめ (サンデーまま)
2015-06-16 18:57:52
浮谷の里は以前もアップされてましたよね
雰囲気があって好きな風景です
緑がしっとりして、懐かしいような気がします

アヤメも今旬でから、雨上がりもきれいですが、今年はまだゆっくりアヤメを見ていない気がします
アヤメ、菖蒲、かきつばたの区別がつかないので~お恥ずかしい(笑)
雨の中、凜として咲いてたってる濃い紫色の花はアヤメのつもりでしたが、自信ないです(笑)
物知りのみちみちさんなら、すぐおわかりでしょうが

プラネタリューム~行きたいです
小学生の夏休みから見てない気がします(笑)
返信する
お返事です。 (みちみち)
2015-06-17 06:56:55
さいちママさんおはようございます。

今年は残念だったでしょう?
なんでもお手入れって大切ですねっ!
久喜市のアヤメは綺麗に咲いてるそうですけどね。
今回はプラネタリウムを孫に見せてあげてとっても良かったです、他の大人のパパさんたちは気持ち良く寝てたけど孫はとっても気に行ってくれたのが何よりでした。
そして、私が買ってきたこれ、実は大きな勘違いだったんですよ~。
レトルトだとばっかり思って昨日のお昼にお湯を沸かして袋からだして温めようとした時に気が付きました。。。炊き込みごはんの元だったとはね~ぇ、私らしいでしょ~う


サンデーままさんおはようございます。

はーぃ、そうですよ~、浮野の里は毎年行ってまーす。
サンデーままさんも長閑な雰囲気がお好きだったのですねっっっ!
それはそれでとても良い環境だけど、普段は怖くて行けないって面白いですしょう?(笑)
紫陽花やアヤメとか菖蒲って梅雨の季節の花ですよね、でも今年は残念だったの。。。
それから、どちらの写真もアヤメかと思います、網模様があるのがアヤメって覚えてたような。。。花びらのところが黄色いのは花菖蒲、白いのはカキツバタ、網目状の模様はアヤメかも。。。あ~っ!わからなくなって来たわ~(笑)
プラネタリウムは子供にとっても楽しめて良いですよね~、ここは家から車で20分?くらいかしら?
昔の玩具なども置かれてるので親子でも楽しめる未来館なんですよ~、サンデーままさん小学生に行った以来は見てなかったの?
大人になった"今"も、もう一度見てみてね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。