奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

雪の貝月山 No366

2023-02-06 02:14:42 | 山登り

雪の貝月山 1234.3m 1/2.5万地図[横山(岐阜11-2)]

2023年 2月 5日(日)

行程 7:00 JAいび本店=貝月駐車場(登山口)7:45~8:35 分岐~10:13 小貝月~10:50 貝月山(食事)11:49~13:43 登山口13:59=14:40 いび

 貝月山は、1/5、1/29に続き今年3回目。1回目はスノーシューを楽しもうと登ったがトレースがあり過ぎて途中で帰り、2度目は雪があり過ぎて途中敗退(ブログNo365参照)、今日は、山頂の360度展望見たくて、山友Nさんが急遽立ち上げた「雪山を登り隊」∔aで登った。天気は快晴・無風、最高!!。では、たくさんの写真用意しました。みてください

 

7:42 先行者あり

 

8:21 樹氷

8:35 分岐

 

9:06 三山(右から前山、能郷白山、磯倉)方面

 

9:12 雪の壁

 

9:41 1/29の撤退場所、1/29はここで11:20だった(けど、”ラッセルなし”はつまらない)

 

10:14 先行者(8人くらい)が作ってくれたトレース(小貝月山頂より貝月方面)

 

10:28 トレースを外し、新ルート(バージンスノー)を探して歩くOさん

 

10:54 山頂着

 

11:19 山頂では20人ほどが山を楽しんだ

 

11:47 下山時に兎の足跡??みっけ

 

12:08 帰り小貝月方面

 

12:28 乗鞍岳と御嶽山

 

12:36 トレースを外して新雪を下る二人

 

13:55 もうすぐ登山口

 

復路の青線は使わず、赤線で往復しました

 

☆ 今日の反省など

・1/29はいきなりスノーシューで登ったが、今日は気温も低くトレースはしっかりあったので、標高1000m付近までつぼ足で登った。あとは各隊員の判断(アイゼン、輪カン、スノーシュー)で、好みのギアで登ってもらった。今日のリーダーは勿論Nさん

・雪山登り隊では、今日の貝月山、奥揖斐は天狗山(親谷付近~2/19)、倉見、雷倉(白倉谷~2/23)、石徹白は野伏(3月にテン泊したい)に登る予定、よかったらどうぞ!!(セレクトあるかも  (笑) !!)

 

★ 今日の一枚

私が登った貝月では、この日(2014. 2.9)が一番の積雪と思ったが、今日(2/5)の方が雪は多かった

 

 

★ 追伸

いま(2/6未明)、貝月山ヤマップ活動報告みたら15人が貝月アップしていました。2/5はたくさんの人が登ったのですね!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の貝月山途中敗退 No365 | トップ | 山での簡単料理 No367 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事