奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

飛ぶな&講習って何だ No200 0427

2021-04-27 10:41:13 | 雑談

飛ぶな&講習って何だ の巻

2021年 4月27日(火)

Ⅰ 飛ぶな

 40後半&50前半と、勤務で関東に4年単身した。家(岐阜)に帰る金もなく日曜日はJR~小田急電車~バスに乗り替え、丹沢(ヤビツ峠~塔の岳~大倉尾根etc)へ何度も行った。大倉尾根を下ってたある日、下からガスボンベを背負った山小屋男が登ってきた。何気なく僕が坂(段差)を飛び降りると、飛ぶな!!って男が叫んだ、飛んだらイカンって!!

 今年 2月24日、岩場で60㎝くらいの高さから飛び降りた、グキッと音がしたぞ、と隣のIさんが言った。何もない(痛くない)振りをしてその日は帰ったが、翌日歩けない、医者へ行くと捻挫、その後痛みが取れないので別の医者へ行くと{左足関節内果骨折}と言われた。もうお分かり、どこでも、誰でも、飛んだり跳ねたりしたらダメということ

 2月~3月中は食事、トイレ以外は布団の中で読書、ギブスとったのが4月6日(特製サポーター付け歩く)、松葉杖をやめたのが4月20日、それでも今、普通の散歩もできない。山に行けるのは6月からか → → 年をとると治りも遅い 

 

Ⅱ 講習って何だ

 話は変わる、今月、山友が岩登り講習を受けにいった。クライミングシューズを持ってこいと言われたとのこと。その会、昨年12月は雪山講習でピッケルは不要(雪が少なかった)と言われ、ピッケル無しの雪山訓練。訓練って、本番に備えてのモノだろう。山にクライムシューズ持って行くのか?、山でトップロープ張るのか?、雪山にピッケル置いていくのか? 基本(講習)は大事だろうけど、僕は登山靴で壁を登る練習の方がいいと思う

 

写真=その会の個人山行沢登りに参加、4人で行ったが4人が勝手にズンズン登った。左の男性の歩幅がすごい(2014.6 姉川)。ザイルは一度も降ろさず、一人がどうしても登れなかったときに巻いた男が上から出した(3人は巻いた)。その会、講習では基本!!、実践は別か!! ← コメントお願いします 

 

★ 何が言いたい

・飛ぶな

・実践にあった講習を!!

・初心忘れるな、自分は高齢者(何時怪我してもおかしくはない) 

・講習で使った道具類、実践で置いて登ったら意味がない(事故時、別の山岳会が助けたという話が多々ある ※)

 

☆ 参考に、私が参加した講習の写真を紹介

御在所3ルンぜ 写真は私の先生(N子さん)、アイスバイル、普段から素振りをせよと教えられた

 

講習を受ける僕、初めてのトップロープ(2007.1) ヘルメットは現場用

 

壁の段?を

飛んだ。鳳来町ブッポーウォール(2006.9)写真は僕ではありません ※2

 

人をおぶって岩場の登る訓練、上の人は滑車を使って引き揚げている(2009.11 愛知・南山)※3

 

禍誤除(かごよ)けの滝でアイスクライミング(2008.2 長野県 喬木村)

※ 以前私が入っていたある山岳会の冬山山行で滑落事故があった。その時近くにいた別の山岳会が、事故者が所属する山岳会より先に素早くザイルを出して落ちた会員を救助した。その話を後で聞いた我が山岳会の会長がその時のリーダーたちを怒った。何のために普段講習をやっているのか、恥だとも言った

※2 ブッポーウォールは先の愛知国体で作られたと聞くが、今は(耐用年数が過ぎて?)壊されたという

※3 南山の訓練(救助技術講習会)は、愛知岳連主催のものです

 4/28 3:41→ ※一部訂正、※2、※3を追加

 

Ⅲ 冠山道路情報(山友〇さん情報)
 
 今日(4/26)〇〇さんと冠峠まで行ってきました。落石をどかし、倒木を鋸で切って、手前1.5kmくらいからは歩きました。フキノトウ多数ありました。クマがおそらくコブシの木 ?に登って新芽かツボミを食べていました。○○さん(私のこと)のカメラなら良かったのですが残念。峠の先、福井県側は残雪がしっかりありました
 
 R417、塚トンネル出口(ヒン谷)から先は、まだ通行止め解除されていません。行くなら自己責任で・・・
 
 
Ⅳ 御礼
 2019年 6月 6日「大笠山から笈ヶ岳」から始めた「奥揖斐山荘ブログ」、おかげをもちまして200回ブログアップしました。最初は読者の目を気にして書き始めましたが、すぐに「自分の気ままな日記」になりました。それでいいと思っています
 奥揖斐、特に私の最初の赴任地=旧徳山村の歴史やエピソードを書きたいと思っています
(早く足を治し、登った山の最新記事書きたいです)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地図あれこれ&QUEEN No199... | トップ | 願教寺山~銚子ヶ峰 +α No20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事