
我が家の娘たちはあっさりしているというか、忙しいのか、もう何年も母の日なんて忘れ去られていたのだけど、今年は5ヶ月も我が家滞在していた次女の音頭でみんなで掃除機をプレゼントしてくれた😊
我が家の掃除機が壊れてから、娘たちの置いて行ったスティック型の掃除機を使用していたのだけど、昔々の短いコード付き、しかも重い。笑
コードレスだったら楽だろうな…と思いつつも、まだ動くし…とそのまま使い続けていた。
今回の掃除機は軽い!
コードレス!
ありがとう😊
知ってるよ。みんなの気持ちは。
少しは感謝してくれてるんだよ。
半分当たり前にも思ってるけど。笑
まあ、親子だもん。
それぞれ大変だもんね。
仕事に子育て。がんばれ!
いざという時くらいしか助けてあげれない。
基本、自分で頑張れる子には育てたはず。
ただ、困ったら助けを求めてね。
母さんも頑張る。
今日は久々に自宅に居れる。
買い物。掃除。するぞ!
やっと、娘たちの使っていた布団干して、シーツの洗濯も。
昨日持ち帰った義母の尿漏れ布団。
我が家の洗濯機には入らない。
毛布は洗濯できたのだけど…。
コインランドリー行ってみるか…。
なんとなく身体がずっと重い。
けどね、掃除機もらったし、頑張るか。
庭に鳥が来てる。
雀じゃない。
これからジューンベリーが成りはじめたら、もっと来るだろうな。
こうやって座っていたい。
ちょっと溜まっていたドラマ見はじめた。
ご飯の支度。手抜き状態。
今日は、掃除して、買い物行って、久しぶりにちゃんとご飯作るんだ。
全部できるかな。。。笑
自分を励ましつつ、ぼちぼちと。