goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

ありがとう!出前館💖

2025-05-17 19:12:00 | 日記
熱が出た初日は、相方に頼んでおかゆを作ってもらった。結婚当初からするとかなり進歩だ。本人曰く、お腹が空かないらしい。食べることに興味もないらしい。そんな人に病気を克服するために食べたいと必要なものがあると言っても全く響かない。かなり変な奴なのだ。

後は、ウイダーインゼリーを買ってきてもらった。相方にお願いしたのはそれくらい。

水分補給は、普段から危うい相方のためにペットボトルを常備しているので、普段はお茶を沸かして飲む私もこれを利用。

おかゆとウイダーインゼリーがなくなってくると、冷凍のご飯が少しあったので、相方が寝てる間に雑炊を作った。

コロナだもんね。顔を合わせない方がいいはず。

後、食パンが少しあったので、これも相方が寝てる間に、ポタージュスープを作った。

いったい、相方はなにを食べているのか?
お菓子やおかきの袋が散乱してる。
祖先から丈夫な内臓をもらっているとは羨ましいこと。食生活を気にしたことがなくても「しんどい」とか病気とは縁がないらしい。
だから、ドーンと脳梗塞や心筋梗塞になるんだ。何を言っても聞かないけど、早死にしないなら多分辛い思いをするんじゃないか…。

まあ、お好きにどうぞ…。
もう、私は諦めた。

いっそのこと一人暮らしなら、気にせずいつでも台所を使って、外出解禁まで家で自由にすごせるのにな。

基本、自分の部屋と2階のトイレ。
夜中にこっそり台所。

だんだんと食べ物は平気で取りに行くようになったけれど、部屋に持ち帰って食べている。台所を使ってからもキッチンペーパーで触ったところを消毒しまくってる。

いよいよ食べる物がなくなって助かったのが「出前館」温かい料理を届けてくれる。最初は感激🤩美味しい😋

それでも2日続くとあきてくる。
まだまだ食べられそうにないものも多い。
生もの、刺激物などなど…。

せめて、何か買ってきてもらおうと思ったのだけど、依然冷たい相方。

もういいや!
絶対に頼むものか!

そしたらなんと!出前館でコンビニに注文できる方法があった。クイックマート。

置き配でおにぎりやサンドウィッチも頼んでみた。コンビニスイーツも。普段コンビニは高いとほとんど利用することはないのだけど、こういう時は助かるね。
おにぎり、美味しかったよ笑

一応、今日で自粛はおしまい。
ただ、咳と痰が出るのと今頃になって喉が痛い。しばらくはマスク必須かな…。

この自粛期間に図書館で借りていた本5冊を読了。期限が過ぎてるものもあるので明日には返却に行かなきゃいけない。

うまい具合に何ヶ月も前の予約本が重なって順番が来て、しかもちゃんと借りていたものだ。

おかげでずっと部屋にいても退屈しなかった。TVerでドラマも観たしね。
無料のマンガやノベルもたくさん読んだ。

お昼寝もたくさんした。

もう少しこの生活が続いてもいいかも。

今後のためにやっぱりネットスーパーも一回利用してみようかな。どうにも割高な気がして手をつけていないけれど、たまに娘たちが来た時などに利用してた出前館が本当に役に立ったのだから、いざという時のための手段はたくさん用意しておくべきだな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。