goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

大型連休二日目の夕ご飯

2023年05月05日 06時05分52秒 | 日記

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎを見つけたよ 見えるかな? 笑

2023年05月05日 06時05分31秒 | 日記

iPhoneから送信
肉眼では見えたのに
これが
スマホの限界か?
残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後の散歩

2023年05月05日 06時04分50秒 | 日記


iPhoneから送信
3枚目の画像
交通看板に
「スカイツリー」
って文字があるけど
これ
書かなくても
分かるから!
見えるから!
突っ込んで爆笑していたので
撮ってみた画像

よく見ると
スカイツリー写ってないわ
って
2段階で爆笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休二日目のランチ 和食のお店

2023年05月05日 06時04分23秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー撮影

2023年05月05日 06時03分26秒 | 日記



iPhoneから送信
4枚目
スカイツリーの足元の
赤い点々のあたり
台湾祭りやってました。

現地は大混雑
こんなに人がでてるんだって、びっくり

料理の提供する屋台に並ぶ人
スタッフさんは、
「1時間はかかりますよ!」
って言ってたね。

そんな屋台がたくさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で水やり

2023年05月05日 06時02分51秒 | 日記


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ランで見つけた日影の道 違うのも混じっているな

2023年05月05日 06時02分19秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ランで見つけたお店

2023年05月05日 06時00分53秒 | 日記



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のゴミ拾い散歩で綺麗にした公園

2023年05月05日 06時00分14秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休2日目 ラン ランチ 今日も

2023年05月05日 04時57分38秒 | 日記
自宅合宿の2日目(笑)
前日は、足首の痛みで14キロ走になってしまったので
リベンジ。

どのようにリベンジかと申しますと

まず
足首の調子を見るために
「朝散歩」
ただの散歩だと面白くないので
「近所の公園のゴミ拾い散歩」
段段楽しくなり、鼻歌交じりにゴミ拾い。
7時が近づくと散歩の方が増える。
鼻歌自重。
大きめのコンビニの袋 7割ぐらい拾いました。

「ゴミ拾い散歩の効用」
・ゆっくりと歩き足首の具合を確かめる。
 は、今回のついでのエクスキューズ
・ただ単に楽しい
 楽しいことは正義!
・脳トレ
 歩きながら「これは燃えるゴミか?」
 と瞬時に判断し手を使い拾っていく
 左右の手を入れ替えながら行うと最高の脳トレでは?と思う。
・自己肯定感爆上がり
 自己満足
・社会勉強、人間観察
 今何が流行っているのか?
 とか
 こういうもの捨てちゃう人がいるんだ
 とか
 ゴミからいろいろなものが見えます。
 ゴミを通しての人間観察ね。

 まぁ、小難しいことを言わなくても
 時々拾いに行きたくなるのです。

さて、足首に大きな問題はなさそうなので
足首が痛くならないように、こわごわと走る(笑)
ゆっくりとキロ8分ぐらいで入り
7分半で痛くないペースで安定。
信号待ちなどで積極的に身体のあちこちをストレッチ
まぁ、
お散歩ジョグですね。

もともとメニューは
5日間連続の20キロ走(ただし、ペースは問わない)
でしたので。

この日のコースは
職場までの往復。(9キロ×2=18キロしかないじゃん!)
いつものコース(最短距離)ではなくより道をすることに。

寄り道効果で
新しいお店発掘しましたよ。
美味しいビールとお料理を提供してくれそうな。

その先も迷ったら通ったことの無い方の道を選びました。
ほらこれ
「コンフォートゾーンからの脱出」
まだまだ無限にできそうです。

新しい道で
「こんなところにきれいな公衆トイレが!」
用を足しついでに、履いてきたタイツを脱いで軽装になる。

途中でかっこいいランナーに抜かされたりしながら
でも自分のペースを保ちながら
9キロジャストで職場に到着。(あれ?)

玄関先の
植物の種の発芽スペースに
お水あげ
自分のクラスにお水を上げ
ひまわり学級さんにお水を上げると
他のクラスの鉢が増えていることに気が付き
そちらにもあげる。
あれこんなところでも栽培しているのか?
更に発見してお水あげ。

ついでに玄関先のお花の鉢にも水を上げて回り、
10分ぐらいかかったかな?

丁度よい休憩になりました。

給水して
復路へゴー!

草加公園のトイレに寄り
高校の横を通ったとき
花の鉢にメッセージがあるのを読み取りながらゆっくりジョグをしていると
心に刺さった言葉があった。
のだが
忘れた。(笑)・・・悲しい。
リベンジしたい。

ローソンさんで
パンとコーヒーで補給

1キロ先のローソンでは
ポカリ購入。(この日は、暑かったね)

2店舗ともポンタポイントでゲット。

日陰を選んで走る。

ガーミンを止めたりした関係もあり
18キロ行かなかったので、自宅近所で距離調整。

無事に2日目の練習コンプリート(ではないな。距離たらんし)

そうでした
この後
庭の木に殺虫剤を撒いてから
お風呂に入ろうと撒き始めると
器具の故障
手にも薬剤つきまくり
予定の三分の一も撒けなかった。
(翌日にリベンジを誓う)

そろそろ
出発の時刻
5月4日
この日は
私の実母とのランチ会
ソラマチの31階の和食のお店を13時半予約

12時半に西新井駅で実母と待ち合わせ
越谷駅に歩いている最中に母の携帯に
「西新井駅のフームに降りてこられる?
 5・6番線の進行方向の一番前」
「えっ?わかんないよ。」
「大師前からの改札を出たら、まっすぐにいって突き当りを右に降りるのさ。」
「・・・・・・・。」
「むずかしいか。じゃ、上まで行くね。」
ということで、1度西新井駅で降りて、連絡通路(?)まで登り合流。

大師前駅まで歩いてくるだけで大仕事だもんね。お疲れ。

曳舟?押上?

改札を出てソラマチへ。
30分ぐらい早めに着いたので
スカイツリーを眺めに外に出る。
撮影会(笑)

30階の展望スペースで下界を眺めて楽しむ。

5分前に予約のお店に到着。

店内は予約でいっぱい。
店員さん大忙し。

お料理は
大変美味しゅうございました。
(前日のうなぎ屋さんの半額ぐらい
 昨日は4人、この日は3人ではありますが)

私はハンドルキーパーですので(越谷駅までは車)
母とかみさんには気持よくビールを飲んでいただきました。

食事後
町散策
スカイツリーの周辺は大混雑
台湾祭りをしていたんですね。
(まぁ、おもしろいこともあったのだけど長くなっているので省略)

隅田川を渡って、浅草方面へ。(この橋長い!)
隅田公園の堤防のところで一休み。

まだまだ散策したかったけれど
母の体力等を考慮し、短めで終了。

浅草駅から帰りました。

西新井駅でお別れするときに
母がフォームに残って出発まで手を振っていてくれたことが
心に残っています。(その後、大丈夫だったかな?)

越谷駅では
お気に入りにカフェで
コーヒーソフトクリームをいただいてから
帰宅。

午前中のランの後の
下町散策で私もお疲れ
とりあえず洗濯ものだけ収納し(17時になっていたので)
炬燵で仮眠(まだ、炬燵出てるよ!)

ひと眠り後
18時すぎに、買い物散歩
夕ご飯の食材を中心に近所のベルクへ

さっぱりしたものがいい
というかみさんと
たんぱく質を補給したい
私の願いを取り入れて

・そば
・たまねぎの卵焼き(もう定番)
・冷ややっこ
・キムチめかぶ納豆(これも定番)
あとは残り物のサラダなどなど
結構お腹いっぱいになっちゃった。

母からもらった
巣鴨とげぬき地蔵に行った時のお土産
塩大福を食後のデザートにいただき
歯を磨いて寝ました。

食器を洗っているとき
「お休みってあっという間に過ぎちゃうね。」
というかみさんに
「いや。本日も充実していましたよ。」
と答える私。

日記書いて見なよ!
省略しながらも2500文字越え

毎日充実しています。
それもこれも
振り返らないと忘却の彼方へ。
(振り返っても大半は忘れてしまうけど)

さぁ、
大型連休の3日目の朝です。
今日は何しようかなって
今日はなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする