それはそうですよね。
3連休明けの月曜日の朝は
「もっと寝ていたい。」
と思うのが普通ではないでしょうか?
大人でもそうなのですから
子供ならばなおそうでしょう。
それでも
7時50分に歩いて学校までやってくる
それだけでも花丸です。💮
私も
朝は不安定でした。
朝のルーティンをこなしている間に
徐々に整えられていく感じです。
・歯を磨いたり、顔を洗ったり
・排泄をしたり
・前夜の食器を片づけたり
・お湯を沸かしてコーヒーを淹れて飲んだり。
・ブログを書いて前日のことを思い出したり
・洗濯物を干したり
・軽く筋トレをして体を動かしたり
・シャワーを浴びたり(水風呂継続中)
・体重測定したり(月曜日の朝は64.2キロ)・・・3連休で再び増量(笑)
まぁ、
体を動かしているうちに
いつの間にか整えられていく感じですね。
担任クラスの朝は
3連休明けの朝にしては・・・。
登校している児童は普通でした。
登校している児童は。
朝 8時の時点で7人登校(10人学級)
一人が足が痛いということで見学
6人の男子が朝マラソン走る。(男クラと呼ぶ人もいる)
朝マラソンを終えて
子供は教室で読書
私は職員室で朝の打ち合わせ
打ち合わせが終わり教室に行くと
一人遅れて登校しているも
「誰も読書していない」
遊んでいるわけではないのです。
ボーとしているのです。
「月曜日だから?」
というのも多少あるかもしれないけれど
別の曜日でもあまり変わりはしません。
で、
2時間目の途中で一人
4時間目の途中で一人
と遅れて登校してきて
ここで10人全員揃うという感じです。
でも、月曜日に全員揃うというのも稀なので
まぁ、頑張りましたね。
来るだけでえらい。
放課後
2つの会議。
・いじめ防止対策委員会
・児童理解委員会
残業は40分と短めで退勤しました。
疲労ぬきでウォーキングしようか?
と思っていましたが
思いのほかの疲労感で直帰しました。
夕ご飯は
娘が作ってくれて助かりました。
さてさて、
火曜日
本日はどんなことが待っているのか。
今日も元気に
行ってらっしゃい!
はい、行ってきます。
3連休明けの月曜日の朝は
「もっと寝ていたい。」
と思うのが普通ではないでしょうか?
大人でもそうなのですから
子供ならばなおそうでしょう。
それでも
7時50分に歩いて学校までやってくる
それだけでも花丸です。💮
私も
朝は不安定でした。
朝のルーティンをこなしている間に
徐々に整えられていく感じです。
・歯を磨いたり、顔を洗ったり
・排泄をしたり
・前夜の食器を片づけたり
・お湯を沸かしてコーヒーを淹れて飲んだり。
・ブログを書いて前日のことを思い出したり
・洗濯物を干したり
・軽く筋トレをして体を動かしたり
・シャワーを浴びたり(水風呂継続中)
・体重測定したり(月曜日の朝は64.2キロ)・・・3連休で再び増量(笑)
まぁ、
体を動かしているうちに
いつの間にか整えられていく感じですね。
担任クラスの朝は
3連休明けの朝にしては・・・。
登校している児童は普通でした。
登校している児童は。
朝 8時の時点で7人登校(10人学級)
一人が足が痛いということで見学
6人の男子が朝マラソン走る。(男クラと呼ぶ人もいる)
朝マラソンを終えて
子供は教室で読書
私は職員室で朝の打ち合わせ
打ち合わせが終わり教室に行くと
一人遅れて登校しているも
「誰も読書していない」
遊んでいるわけではないのです。
ボーとしているのです。
「月曜日だから?」
というのも多少あるかもしれないけれど
別の曜日でもあまり変わりはしません。
で、
2時間目の途中で一人
4時間目の途中で一人
と遅れて登校してきて
ここで10人全員揃うという感じです。
でも、月曜日に全員揃うというのも稀なので
まぁ、頑張りましたね。
来るだけでえらい。
放課後
2つの会議。
・いじめ防止対策委員会
・児童理解委員会
残業は40分と短めで退勤しました。
疲労ぬきでウォーキングしようか?
と思っていましたが
思いのほかの疲労感で直帰しました。
夕ご飯は
娘が作ってくれて助かりました。
さてさて、
火曜日
本日はどんなことが待っているのか。
今日も元気に
行ってらっしゃい!
はい、行ってきます。